結婚したい人におすすめ!ツヴァイに資料請求してみよう

結婚したい気持ちは強いのに、なかなか結婚できないというときは、どうすれば理想の相手に出会えるのかと頭を悩ませることだと思います。
どのように出会いを探そうかと考える中で、結婚相談所の利用を検討する人も多いですよね。
今や、多くの男女が結婚相談所で出会い、結婚が実現していますので、結婚相談所について考えることは良い方法だと言えるでしょう。
とはいえ、最近は結婚相談所の数も増えていて、どこが良いのか分からないということで立ち止まっている人もいるかもしれません。
ここでは、たくさんの人が成婚している結婚相談所「ツヴァイ」についての情報をお伝えしていきます。
そして、気になった人は次のステップ「資料請求」を行うために、どうすれば良いのか、その手順も解説します。
早速ツヴァイについての詳しい情報と、資料請求の方法について見ていきましょう。
ツヴァイについて
ツヴァイは、株式会社ツヴァイが運営している結婚相談所です。
株式会社ツヴァイはイオングループです。
「ツヴァイ」の名前は幅広い年代の人に知られている、知名度も高い結婚相談所ですから、あなたも今までに何度となく耳にしたことがあるのではないでしょうか?
ツヴァイでは、会員同士でより似合いそうな人同士がマッチングするようなシステムが用意されています。
「条件マッチング」では、お互いの希望条件からマッチングする異性を、毎月平均8名、紹介を受けることができます。
「インプレッションマッチング」では、プロフィールの顔写真を見て、毎月2名の気に入った人に申込みができるというものです。
尚、お相手からの申し込みは、最大10名まで可能となっていますので、容姿を重視したい方や、容姿に自信がある方が出会いやすい方法です。
「価値観マッチング」では、ライフスタイルや価値観が合いそうな人を毎月3名、紹介してもらうことが可能です。
価値観やライフスタイルなどは、結婚してからは特に重要な要素となってきますので、これらを重視したい方も理想のお相手と出会いやすくなっています。
このように、すべての会員の方が、なるべく理想の相手と早く出会えるように考えられているのがツヴァイです。
会員の特徴
ツヴァイの現在の会員数は29,236名です。
ツヴァイでは現在、会員の男女比が非常にバランスが良く、男性が50.2%、女性が49.8%と、ほぼ半々の割合となっています。
尚、会員の年齢層としては、男女とも20代から60代までの幅広い年齢の人が活動していますが、30代~40代の会員が特に多くなっています。
具体的には、男性は30代が29.4%、40代が41.5%、女性は30代が46.5%、40代が30.7%となっています。
男性では40代の会員が最も多く、女性では30代の会員が最も多いということが分かります。
学歴について見てみると、男性も女性も、会員の半数以上が大卒となっていて、男性では大学院卒の方も割と多く見られますので、高学歴の会員が多いということが分かります。
成婚までの期間が短い
結婚相談所を利用しても、自分自身が満足できるような出会いがなかったり、なかなか成婚に至らないようでは、入会しても不安になってしまいますよね。
ツヴァイでは、1年間で5,259名が成婚退会しています。
これは、1日平均にすると、14名ということになりますから、とても多く感じます。
尚、実際にツヴァイで成婚した人は、出会いから4ヶ月というのが、一番多い期間だそうです。
思ったよりも早く成婚している人が多い印象です。
内容別、納得の料金
結婚相談所を利用したいと思っている人は、出会いやすさなども気になりますが、やはり料金についても気になるのは当然でしょう。
あまりに高く感じるようですと、婚活を続けることが困難になってしまいそうですよね。
また、入会時に、いったい全部でいくらかかるのかよく分からないという場合は、不安になって入会をためらってしまう人もいるはずです。
ツヴァイの場合は、料金は分かりやすいシステムとなっていますので、他社との比較検討もしやすくなっています。
ツヴァイでは、年間の紹介人数や活動方法によっても料金が変わってきます。
まず、「パーソナルサポートスタンダート」では、紹介や適度なサポートはしてもらうけれど、デートの申し込みなどは自分でできそうだという人向けです。
この場合、紹介人数は、条件による出会いが12~96名、印象による出会いが24名、価値観による出会いが36名で、入会初期費用は95,000円(税別)、月会費は10,500円(税別)、成婚料は0円となっています。
次に、ツヴァイのサポートをフル活用することができる「パーソナルサポートプレミアム」では、紹介人数は先と同じで、入会初期費用は145,000円(税別)、月会費は10,500円(税別)、成婚料は0円となっています。
さらに、「エリア限定パーソナルサポート」があり、こちらはエリアが限られますが、マリッジコンサルタントのサポートを受けながら婚活していきます。
エリアの詳細は、資料請求などで確認することができます。
条件による出会いは保証人数はなく、印象による出会いが24名、価値観による出会いが36名で、他コースと同じとなっています。
こちらの料金は、入会初期費用は80,000円(税別)、月会費は10,900円(税別)、成婚料は0円となっています。
ワケありの人も安心
ツヴァイではさらに、以下のようなタイプ別の婚活プランも用意しています。
・20代
・再婚を希望している人
・他社から乗り換えを検討している人
婚活市場では最も若い20代の人は、ツヴァイならとってもお得に活動ができます。
再婚や、他の結婚相談所からの乗り換えを検討している人も、親切丁寧なサポートを受けつつ、お得に活動をすることが可能です。
ツヴァイに資料請求してみよう
ここまで、結婚相談所ツヴァイについての情報をお伝えしてきました。
ツヴァイに今まで以上の関心を寄せられた方も多いと思います。
ツヴァイについて、入会を考えてみたいとか、もっと詳しい情報を知りたいと思ったら、まずは無料の資料請求をしてみてることをおすすめします。
実際に資料請求をしてみることで、ツヴァイから詳しい情報が送られてきますから、ツヴァイについてよく知った上で、改めてツヴァイへの入会をしっかりと検討することができるでしょう。
資料請求は、ツヴァイへの入会を少しでも検討している独身・20歳以上のご本人や、またそのご両親からも申し込むことができます。
ツヴァイへの資料請求の手順
ここからは、実際にツヴァイへ資料請求をする場合の手順を説明していきます。
ツヴァイへの資料請求は、上記のリンクから申し込むことができます。
資料請求をするには、「資料請求フォーム」からの申込みになりますが、以下のあなたの情報が必要な入力項目となります。
・資料お届け方法を選択(WEBパンフレットまたは郵送)
・名前
・フリガナ
・生年月日
・性別
・郵便番号(任意)
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・会社名(任意)
・ツヴァイをどうやって知ったか選択(任意)
・新聞でツヴァイのことを見た人は新聞名(任意)
以上となっています。
自宅に郵送されるのが嫌な人は、WEBパンフレットも選択できますので安心ですね。
ただ、郵送を選択しても、封筒に社名は入っていないので家族にバレることはなさそうです。
また、すぐに資料を見たいという場合も、WEBパンフレットを選べば即メールで送られてきます。
資料請求で届くもの
ここでは、ツヴァイへの資料請求をすると、どのような資料が届くのかを、少しお伝えしておきます。
ツヴァイに資料請求をしたら、より詳しいツヴァイのサービスを案内しているパンフレットや、悩み解決のヒントになるようなもの、他にはツヴァイで叶えられる理想の結婚についてや、料金、店舗の案内が送られてきます。
これにより、実際に入会する場合は、自宅から一番近いのはどの店舗なのかということも明確になります。
ツヴァイに資料請求した後は?
ツヴァイに資料請求の申し込みをすると、フリーダイヤルからの電話がかかって来ます。
最初の段階では、資料請求をしたかどうかの本人確認の意味合いもあり、またこの電話で無料コンサルティングの案内もあります。
もちろん、まずは資料をしっかり見てから無料コンサルティングの予約を取る方向で構いませんが、すでにWEBパンフレットで内容を確認して、行ってみたいと思えば予約をすると良いでしょう。
無料コンサルティングを受けても、入会する意思がなければ、お断りすることができますので、しっかりと検討する意味でも一度ツヴァイを訪れることはしてみても良いですね。
ツヴァイに資料請求して成婚を目指そう!
ここまで、結婚相談所ツヴァイについての情報や、資料請求に関する手順などをお伝えしてきました。
今まで婚活をしようとは思っても、何も行動していなかった人にとっては、資料請求するだけでも勇気がいるものだと思います。
しかし、その一歩を踏み出すことで、婚活へのモチベーションも上がってきます。
ツヴァイに入会するかどうかはよく考えるとしても、結婚したいという気持ちを大切にして、資料請求をきっかけに、これからの婚活への記念すべきスタートを切ってみてはいかがでしょうか?