チャンスを逃さない!何回目のデートで告白するべき?

気になっている女性との仲も、何回かデートをすることで順調に進展していき、告白のタイミングを狙っている方もいるのではないでしょうか。
しかし、いざ告白しようと決断しても、何回目のデートで告白すればいいのかタイミングが掴めなかったり、どのような言葉で告白すればいいのか迷いますよね。
今回は、告白を何回目のデートですればいいのか、また告白のタイミングについてご紹介します。
何回目のデートで告白すればいい?
基本は3回目がベスト?
多くの男性が告白は3回目のデートでしているようです。
3回目と聞くとあまりしっくりこなかったり、「なぜ?」と思ったりする人も多いのではないでしょうか。
しかし3回目というのはデートを程よく重ねるうちにお互いのことをだいぶ理解することができ、女性側も告白をされる準備も返事の言葉もある程度決めていると思われるタイミングなのです。
女性も女性で、気のない男性からのデートの誘いは基本的に乗りませんし、ましてや気のない男性に対して3回もデートに応じるわけがありません。
恐らく女性のほうも、告白をしてくれるのを今か今かと待っているのでしょう。
1回目のデートは、お互いのこともよくわからない上に緊張していて、2回目は前回のデートが楽しかったからもう一度という形、そこで3回目のデートになれば、告白のタイミングとしては完璧だと思いませんか?
むしろ3回もデートをしておいて告白をされないとなると女性のほうも少し不審に思います。
自分に魅力がないと思い込んだり、遊び相手にされていると勘違いしたりというケースに陥らないためにもなるべく早く女性に言ってあげるといいでしょう。
1回目で決めたい場合
デート前から仲が良かったり、メールやLINEなどで既にたくさんのコミュニケーションをとったりしていて、いけると判断した場合は1回目のデートで告白することも良いと思います。
最初からメールなどで好意を伝えてからデートに発展する場合は、何回目と変に待ったりせずに、1回目のデートで改めて直接気持ちを伝えましょう。
告白された上でデートに応じてくれたのであれば相手もあなたと同じ気持ちであるはずです。
ただしその場合はすぐに肉体関係を迫ったりするのは絶対にいけません。
焦ってガツガツしてしまうと相手に悪い印象を与えてしまいます。
変に焦ることはせず、出来るだけ彼女のペースに合わせてあげましょう。
4、5回目以降に持っていくと…
完全に脈ありで告白も絶対に了承してもらえる確信がないとなかなか実行に移すのは勇気がいるかもしれません。
ですがデートを4回、5回と重ねていくうちに告白に最適なタイミングを徐々に逃していってしまいます。
あなたが相手に脈があるかないかを探っているのと同様に、相手もあなたに脈があるかないかを探っているのです。
ですから脈があるかわからずに告白のタイミングを上手く掴めずチャンスを逃し続けると、今度は女性のほうも脈がないと判断して気持ちが冷めていってしまいます。
女性と付き合うことを真剣に考えているのであれば女性自身のことももう少し見てあげましょう。
お互い気持ちが通じ合っていたとしても、あなたが告白しないうちは女性からは言い出しづらいものです。
告白しないうちに女性の気持ちが冷めて見切りをつけられてしまったら、後の祭りです。
後悔してもしきれないことになる前に行動を起こしてみましょう。
告白成功の秘訣
デートは回数じゃない
これまで”何回目のデートで告白すると成功するのか”という部分に重きを置いて話してきましたが、正直に言ってデートは回数ではありません。
大事なのは、デートがいかに楽しいかということです。
例えきっちり3回デートしたとしても、その3回のデートがどれも同じようなものであれば女性の心には全く響くことはないでしょう。
3回もデートをするのであれば相手の趣味や好きなことを知る機会はいくらでもあります。
1回目のショッピングデートで女性が食べることが好きと話してくれたのであれば、それを考慮して次回のデートは食べ歩きデートにするなどすれば、自分の話を覚えてくれていたのだと好感度も上がること間違いなしです。
また、まだ親しくないうちから過度なスキンシップを取ることはやめましょう。
相手と親しくなりたいからといきなりボディタッチをしたり、頭を撫でたりなど、した側は満足かもしれませんがされた側はいきなりのことにどう対処していいかわからなくなります。
スキンシップを交えればすぐに親しくなると思う方もいるかもしれませんが、それは逆効果であってひどい場合はセクハラと勘違いされかねません。
時には交際前の適度な距離感を楽しむことも大切といえるでしょう。
告白成功のサインは出ているか?
告白をするタイミングはとても大切です。
もし好意が一方的だったり、十分に二人の距離は縮まっていないのに告白をしても成功率は低いでしょう。
そこで、女性が出す告白成功のサインを2つ紹介します。
あなたにたくさん質問をしてくるか
女性は全く興味のない人にたくさん質問したりすることはありません。
あなたに興味があってもっと知りたいからこそ質問をしてくるのです。
好きな料理、好みのタイプや彼女の有無などを聞いてくるようなら、相手の女性があなたに好意を持っていると判断して良いでしょう。
ただし、たくさん相手が質問をしてくるからと言って告白を急いではいけません。
女性はあなたのことに興味がある可能性は高いですが、まだよくあなたのことを知らない状態なのかもしれません。
もう少し自分の良さを知ってもらってから告白しても遅くはないでしょう。
好意を口にしているか
「カッコいいね」「もっと一緒にいたい」「○○のそういうところ好きだよ」など好意を言葉にしてくれているかどうかは大切です。
もしそういった言葉を言ってくれているようなら、あなたに好意がある可能性が高いですし、もしかしたらあなたにアピールしているのかもしれません。
もし好意を口にしているようなら告白してみても良いでしょう。
また、言葉以外にもボディタッチなど行動で好意を表してくれる場合もあります。
ボディタッチをするということはあなたに心を開いている可能性が高いので、告白しても成功する確率は高いと言えるでしょう。
告白するタイミング
デートの回数も重ねてお互いのことも十分に知ることができ、いざ告白を…と思ったところで、告白するタイミングって意外と掴みづらいですよね。
何回もデートを重ねている場合は特にそうだと思います。
真剣に交際を考えている場合は、やはり2人きりになれたときが一番でしょう。
2人きりであれば他人の目も気にすることなく告白に集中することができます。
例えば観覧車で夜景を見ながら2人でおしゃべりをして、なんとなく会話が途切れたときに「実は…」と切り出してみるなどすればロマンチックかつ真剣な告白ができることでしょう。
上手くタイミングが掴めず、真剣な話をするのが恥ずかしい方は楽しい会話の最中に「こうやって話していると本当に楽しい」と素直な気持ちと共に告白へ持っていくことも良いでしょう。
ただしこの場合は少し冗談っぽくなってしまいがちで、告白を流されてしまう場合もあるので自分なりの真剣な気持ちをしっかり伝えなければなりません。
自分らしさを大切に
告白をする際は自分の言葉で伝えることが大切です。
インターネットでお勧めの告白スポットを探したり、他人の体験談通りに告白したりしても、上辺だけで自分の言葉とは言えません。
相手のことをどれだけ好きかという思いや、どの部分が好きかというのはあなたにしか分かりませんし、当然ですがどんなにインターネットや参考書を調べても出てくるはずありません。
「こういう告白が流行っているみたいだから、これをやれば絶対に成功する!」というのはまずありませんよね。
着飾った告白よりも自分のストレートな思いを伝えたほうが相手の心には響くはずです。
まとめ
恋愛というのはタイミングもスピードも人それぞれであり、絶対にこれが正しいという答えはありません。
デートをする前から何回目のデートで告白するか悩むよりも自分の直感を信じてデートに臨んだほうが上手くいくこともあります。
告白に対してあまり気負うことはせず、まずデートを楽しむことを最優先に考えてください。
そうすればきっと素敵な結果が自然とついてくるはずでしょう。