タップル誕生とはどんなサービス?利用者情報と機能まとめ

現在利用者数が伸び続けているマッチングアプリ市場。
今回はそのマッチングアプリ市場の中で、安定した伸びを見せ続けるタップル誕生についてご紹介していきます。
男性、女性問わず圧倒的な支持を受けているマッチングアプリは、どんなサービスを提供しているのでしょうか?
タップル誕生とは
タップル誕生とはどんなマッチングアプリなのかを簡単にご紹介していきます。
タップル誕生は、「abemaTV」でおなじみのサイバーエージェントグループが運営する、マッチングアプリです。
マッチングまでの手軽さが人気で、若い男女を中心に人気となっています。
ほかのアプリにはないユニークな機能が数多く搭載されているため、利用者の性格に合った利用方法ができることも魅力の一つと言えるでしょう。
また、女性は基本的なサービスをすべて無料で利用できるようになっています。
男性の利用料金も、ほかのマッチングアプリ比べて安い設定となっているので、お財布に優しいアプリではないでしょうか。
安全性・手軽さ・料金の安さなどの観点から、一番初めに利用するにはとっておきのアプリと言えるでしょう。
タップル誕生の魅力
タップル誕生の魅力は何と言ってもしやすさでしょう。
累計マッチング数は7800万組以上を記録しています。(2018年2月現在)
この驚異的な数値を支える秘密は2つ存在しています。
一つ目は、マッチングまでの機能の手軽さです。
タップル誕生では、まず写真が表示されて、その人に対して「いいね」か「いまいち」を選択するだけというものです。
この機能によって、相手に気軽に「いいね」を送ることができ、その結果マッチング数が飛躍的に伸びる要因となりました。
二つ目は会員数の多さです。
250万人(2017年8月)以上の会員を誇り、現在でも毎日4500人が登録を行っているそうです。
マッチングアプリは、なんといっても会員数がものを言いうので、これだけの会員数を誇るタップル誕生は質の高いサービスを提供しているというのに十分でしょう。
タップル誕生を利用している男性の情報
タップル誕生を利用している男性の年齢
19歳以下 | 5% |
---|---|
20歳~24歳 | 40% |
24歳~29歳 | 30% |
30歳~34歳 | 12% |
35歳~39歳 | 4% |
40歳以上 | 9% |
タップル誕生の男性会員は、7割以上を20代が占めています。
出会いを求めている20代男性に圧倒的に支持されていることが分かりますね。
他社のマッチングアプリと比べてみても、これだけ顕著に若い世代の利用者が多いアプリはありません。
タップル誕生を利用している男性の職業
学生 | 14% |
---|---|
モノづくり | 12% |
サービス | 10% |
医療・福祉 | 9% |
コンピュータ | 7% |
その他 | 36% |
未選択 | 12% |
タップル誕生は20代を中心とした層に支えられているマッチングアプリなので、学生が多いというデータがあります。
男性会員の7人に1人は学生です。
モノづくりを職業にしている方が多いのは、タップル誕生が趣味から繋がるマッチングアプリだからではないかと思います。
タップル誕生を利用している男性の年収
300万円以下 | 20% |
---|---|
300万円~500万円 | 41% |
500万円~700万円 | 20% |
700万円~900万円 | 4% |
その他 | 16% |
タップル誕生を利用している男性には学生も多いため、婚活サイトなどに比べると年収が低い方も多いというデータです。
しかし、男性の平均年収(約420万円)を超えている方の割合は全体の約6割弱と、決して全体的に年収が低いというわけではなさそうです。
タップル誕生の会員登録の流れ
1. アプリ検索
タップル誕生は、iOS、Androidどちらにも対応しています。
iOSの方はAppStoreで、Androidの方はGooglePlayでアプリを検索してください。
気になる方はこちらから:マッチングアプリ「タップル誕生」(iPhone)
気になる方はこちらから:マッチングアプリ「タップル誕生」(Android)
2. 登録
アプリをダウンロードしたら、プロフィールの新規登録を行います。
ニックネームをこの時点で入力できるので、SNSに情報が漏れることはありません。
3. 写真を登録
プロフィールを入力したら、写真登録のページに移ります。
写真登録は後でも可能ですが、この時点で登録しておけば、アプリ内で使えるカードが100枚もらえるので、できるだけこのタイミングで登録するようにしましょう。
これで登録は完了です。
タップル誕生のサービス詳細
コミュニティから出会えるシステム
タップル誕生では、オシャレ好き、お酒好きなど、多種多様なカテゴリーの中から、自分の興味があるコミュニティを選択することができます。
その中から、自分が気になる相手や、価値観が会っている相手を探していきます。
また趣味だけではなく、「家でまったり派」、「恋愛体質かも」など、ライフスタイルや内面のことをテーマにしたコミュニティもあります。
「いいかも!」と「イマイチ」
コミュニティをタップすると、同じコミュニティに参加している相手の情報が確認できます。
男女両方で「いいかも!」が選択されると、マッチングが成立したことになります。
そこから、メッセージの交換ができるようになります。
ブロック機能
タップル誕生では、特定の相手をブロックして、メッセージが届かないように設定することができます。
もし、迷惑行為を行ってくるようなユーザーがいれば、すぐに利用しましょう。
1度ブロックをしても、マイページからブロックを解除することが可能です。
つぶやき機能
タップル誕生には、SNSのように短い文章を気軽に書き込むことができるつぶやき機能があります。
いろんな相手と、コミュニケーションを取るためのきっかけになる機能です。
カードの使い方について
先ほどの「いいかも!」と「イマイチ」を1人に送るために、カードを1枚消費します。
1日に配られるカードは20枚なので、真剣に婚活を行いたい方は足りなくなることもあります。
そしてその他にも、タップル誕生内で利用できるアイテムと交換することもできます。
きっかけキャンディ
マッチングした相手に対してこれを送ると、自分のメッセージが優先的に相手に表示させることができます。
自分が送ったメッセージに気付いてもらいやすくなるアイテムです。
モテタイマー
女性会員が男性会員を検索するときに、自分のプロフィールを15分間優先的に表示させることができます。
ドリームマシーン
「いいかも!」を多くもらっていて、かつマッチングのしやすい会員を選んで、15分間優先的に表示してくれます。
このアイテムは、自分が相手を検索するときに有効なアイテムです。
とうめいマント
自分が「いいかも!」をした相手にだけ、自分のプロフィールを公開することができるアイテムです。
便利なアイテムというよりかは、自分の身分をできるだけ隠して、サービスを利用するためのアイテムです。
タップルのたまご
タップル誕生の公式サイトからチェックできる「タップルのたまご」は、タップル誕生に関するさまざまな情報が掲載されています。
タップル誕生利用者の声やイベント情報、キャンペーン情報などを逃すことなくチェックできるサービスです。