結婚したい願望も恋活アプリが解決?男性が押さえておくポイント

婚活がポピュラーになってきている昨今ですが、流行りの恋活アプリでも結婚までいける付き合いを望むことは可能なのでしょうか?
結婚したいけれど恋活アプリでも婚活ができるのか知りたい人向けに、恋活アプリが結婚したい人にも向いているのかどうかまとめました。
恋活アプリでの婚活で「結婚したい」を叶えられるのか、また恋活アプリで「結婚したい」を叶えられるおすすめ恋活アプリと、恋活アプリで「結婚したい」を叶えやすくなるコツを紹介しています。
是非参考にしてみてくださいね。
恋活アプリで結婚したい
早速恋活アプリで結婚したいを叶えられるのか見ていきましょう。
婚活中で恋活アプリが気になっている人は参考にしてください。
恋活アプリで結婚できる?
婚活には色々な方法がありますが、実は恋活アプリはその中でも出会いやすい分、結婚できる確率もあるようです。
ただ、恋活アプリで活動しているユーザーの中には、結婚したい気持ちがない人もいるため、恋活アプリで結婚相手を探すためには、プロフィールに「結婚を前提としたお付き合い」と書いたりするなどの工夫が必要です。
恋活アプリで婚活している人は、結婚したいけれどガツガツした婚活はしたくなかったり、結婚したいけれどまず最初は恋人関係から始めたいという人が多いようですね。
リクルートブライダル総研が調査した婚活実態調査2017によれば、恋活アプリ・サイトでの結婚で結婚した男女が2016年に結婚した男女の中で婚活サービスを利用した男女のなんと20.5%にも及んだそうです。
2割もの人が、恋活アプリを婚活に選んで、「結婚したい」をかなえているのですね。
この数字を見ても、恋活アプリで結婚できるということは過言ではないでしょう。
結婚したい人にお勧め恋活アプリは「ユーブライド」
結婚したいを恋活アプリで叶えることは可能であることがわかったところで、どの恋活アプリが婚活に向いているのか見てみましょう。
おすすめの恋活アプリはユーブライドです。
ユーブライドは恋活アプリでありながら、婚活している男女が多いことで有名です。
ユーブライドが結婚できる理由
ユーブライドはどちらかというと婚活よりの恋活アプリになります。
mixiグループが運営している恋活アプリで、若い子よりもアラサー、アラフォー世代の出会いを応援しているような恋活アプリになりますね。
そのため、結婚を前提としたお付き合いを望んでいる人が多く、その点が結婚したいを叶えやすい理由になります。
若い女性が多い恋活アプリは確かに魅力的ではありますが、若い女性であると「まだ結婚は考えられない」という女性も多いため、結婚したいと思いながら恋活アプリを利用するならば、アラサー、アラフォー世代の男女が多い恋活アプリが良いと言えるのです。
また、ユーブライドは公式が「サクラゼロ宣言」をしている恋活アプリでもあるため、その点でも安心できます。
恋活アプリで結婚したい時のコツ
恋活アプリで結婚したい場合、恋活アプリをうまく利用していく必要があります。
ただなんとなくマッチングをして色々な人とメッセージ交換ができても、相手に結婚の意思がなければ時間ロスに繋がってしまいますよね。
そうならないためにも、恋活アプリで結婚したい時のコツを紹介するので是非、試してみてくださいね。
結婚願望がある人に出会いを絞る
結婚願望がある人の多くは、プロフィールをちゃんと埋めており、また結婚願望がある意思をプロフィールに盛り込んでいたりします。
こういった女性との出会いを心がけることで、恋活アプリで結婚したいを叶えられる確率は上がるでしょう。
いくら若くて綺麗な女性が居ても、相手に結婚願望がなければやめておいたほうが良いです。
若くて綺麗な女性がマッチングに応じてくれ、メッセージも盛り上がり、付き合うに至ってもそこから結婚願望が沸くかどうか時間がたってみないとわからないからです。
長く付き合った上で「やっぱりあなたとは結婚できない」と振られてしまうこともあるため、そうならないためにも結婚したいと最初から考えている女性に絞ることが大切です。
身元をちゃんと伝えてくれる人に絞る
結婚願望がある人でも、身元を明かさない人は注意したいところです。
何故なら、プロフィールと現実が全く違う場合があるからです。
メッセージの中で身元を聞いたりすることはマナー違反になりますが、もしマッチングしてメッセージも盛り上がり、会うとなった時には会った時に質問をしていいかどうかを会う前にメッセージで聞いておきましょう。
結婚したいと思っている人ならば、身元をきちんと明かしてくれるはずです。
ただし、ちゃんとしっかり仲良くならないと身元を明かすことは怖い、こういった女性もいるため、聞く前にある程度は打ち明けておきましょう。
理想の家庭像などを聞いておく
結婚したいと思っている人を見極めるためには、理想の家庭像などを聞いてみるのも良いでしょう。
結婚したいと思っている人の多くは、理想の家庭像を持っています。
結婚したいため、現実的に色々考えているわけです。
しかし、結婚したいと口では言いながら実のところあまりそう思っていない人は理想の家庭像を聞かれたときにいつまでも答えられません。
一瞬考えこみ、考えながら理想の家庭像を話してくれる女性ならばセーフですが、全く出てこない相手には実のところは結婚願望なんて全くない、ということもあり得るため注意しておいたほうが良いですね。
また、理想の家庭像を聞いておくことで自分と価値観が合うかどうかも見ることができます。
例えば、共働きしてほしい場合、専業主婦希望の女性であると理想の不一致から結婚したい意思がお互いあっても、結婚はできませんよね。
価値観がばっちり合う人というものは求めても会いづらいものであるため、すり合わせができる女性であれば理想の家庭像に対する価値観が合わなくても問題はなさそうですが、そうでないのなら別の人を探すことも結婚したいを叶えるうえでは大切なことです。
まとめ
恋活アプリで結婚したいを叶えられるのか、結婚したいときに試したい恋活アプリ、恋活アプリで結婚したいを叶えるコツを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
恋活アプリ内での出会いで結婚した人の割合が2016年に結婚した男女の20%にもなったというのは興味深い調査結果でしたね。
恋活アプリでは、友達探しや恋人探し、結婚を前提とした恋人探しといった色々な目的を持ったユーザーが居ます。
そのため、自分で結婚を前提とした恋人探しをしている人を探さなくちゃいけないという点はありますが、プロフィールを見たり、自分から確認することで結婚したいと思っている人を探し当てることは可能であるため、頑張ってみるのも良いのではないでしょうか。
結婚したい時は自分から行動することが何よりも大切です。
恋活アプリでも結婚できる可能性は十分にあるため、理想の家庭を手に入れるためにも恋活サイトを賢く利用していきましょう。
恋活サイトの多くは、登録は無料で雰囲気はどういったものか見ることができるところが多いため、まずは無料会員から始めてみるのもおすすめですよ。
素敵な女性が居るのを確認してからきちんと入会するのもアリです。
良い婚活にしましょう!
参考になれば幸いです。