ネット婚活必勝法!女性はこんなメッセージを待っている!

「今流行のネット婚活に手を出したけれど、どんなメッセージを送れば女性と仲良くなれるのだろう?」
実はこのような悩みを持つ男性は意外と大勢いるのです。
直接会って話しているのであれば、相手の表情や仕草でその会話に興味があるのか、ないのか判断することもできます。
しかし、ネット婚活では相手をよく知らない状態でメッセージをすることになるので、思いがけないミスを犯してしまい結果を出せずに終わってしまうことが往々にしてあります。
今回は「女性に好まれる、会いたいと思ってもらえるメッセージのやり取り」についてご紹介します。
メッセージを送る目的はハッキリしている?
不思議なことを聞かれている、と思いますか?
コレ、意外と大切なんです。
ネット婚活でメッセージのやり取りがうまくいかず先に進まない、と悩む人はなぜか
“目的がメッセージのやり取りを上手くできるようになること”
になってしまう事があります。
そうすると今度は「やり取りまでできるのに会うことができない」悩みに変化していくのです。
ネット婚活においてのメッセージは、あくまでも
・気になる女性とデートすること
もしくは
・気になる女性の連絡先を聞き出すこと
であることを忘れてはいけません。
ファーストコンタクトでおさえるべきポイント
初めてのメッセージでは、とにかく好印象を残すことが何よりも大切です。
奇をてらったメッセージでインパクトを残そう!という考えでうまくいくこともありますが、大抵の女性は礼儀正しい男性のほうに好感を持ちます。
ここでは、まずこれさえできていれば不快にはさせないという内容をご紹介します。
1.名前、ニックネームで呼びかける
まず一番やってはいけないことは、誰にでも使えるようなテンプレート文章を送ることです。
「こんにちは!僕は○○といいます。もしよければお話しませんか?お返事待っています」
ありきたりで、返事をしようとは思わないような内容です。
このようなコピペ文章というのは、かなりの割合で気づかれます。
特に、女性の名前すら入っていないような文章ではチラ見すらしてもらえません。
まずは出だしから「○○さん、はじめまして」と、初めての挨拶をする丁寧さが大切です。
いきなり「ちゃん」付けは嫌がる女性もいるので、まずは「さん」で話しかけ、相手の女性が「こう呼んで」と言ってから呼称を変えるようにしましょう。
2.メッセージを送ろうと思ったきっかけ
条件に当てはまる女性なら誰でもいい、コピペ文章をとにかく送りまくる!
という乱暴なやり方をしているわけでないのなら、なにかしら相手に思うところがあってメッセージを送るはずです。
相手のプロフィールや写真を見て、気になるところがあったのであれば一言添えてあげましょう。
趣味・特技に共通点があったから、好きな映画が同じだから、単純に見た目が好みだから・・・。
どんな理由でも構いません。
相手に失礼にならない内容であれば、会話のとっかかりになるような一言が効果的です。
例)
・○○が好物と見て、同じだ!と嬉しくなりメッセージしました。
3.簡単な自己紹介
いくら褒め称えるような内容のメッセージをもらっても、相手のことが全くわからなければ返事のしようもありません。
逆の立場に置き換えてみてください。
女性からメッセージをもらったと仮定して、相手のどんな情報がのっていたら返事をしようと思うでしょうか?
女性も男性も、初めて知り合う人間に対しての興味は同じだと思ってください。
読むことが苦痛にならない程度の自己紹介は、相手の興味を誘うのに効果的です。
例)
・○○が大好物で、おいしいお店にも詳しいです。
メッセージで最重要なのは『気遣い』
ネット婚活においては、女性でも男性でも結婚のお相手を探しているわけです。
まだ会ってもいないような距離の相手に、どれだけの気遣いができるかというのは、これからの人生を共に歩む上で気になる部分です。
この「気遣い」ですが、対人関係の基本とも言えることではあるのですが、当たり前にできているのか?となると案外難しいのかもしれません。
プロフィールを読み込んだ内容
プロフィールを読みこんだ内容だと返事を返しやすく、かつ「読んでくれたんだ!」という嬉しさもあります。
他の人にも送っている文章を書きかえただけの内容では、手を抜かれていると感じてしまい返信しようとも思えません。
きちんとプロフィールを読んだからこそできる話題や問いかけなどから、相手への「気遣い」を感じることができます。
ふとした話題のときに「そういえば○○が好きだと書いていましたね」など、プロフィールを意識した言葉をつけるだけで印象はかなり変わります。
短文を心がけて質問は1つくらい
相手から返信をもらう最も簡単な方法は、質問をすることです。
質問されたらそれに答える形で返信をしやすくなりますし、その後のメッセージも自然と続きやすくなります。
あまりにも質問責めが続くと返信も億劫になってしまいますが、基本的に「話題の最後には質問」でメッセージを送ると簡潔で返信しやすくなります。
「僕は○○ですが、あなたは?」という形で、相手への興味を示す内容であれば充分です。
返信を焦らせない
自分には自分の生活があるのと同じように、相手にも生活のリズムがあります。
自分の生活リズムと相手が全く同じであるとは限りません。
仕事によって平日定休の人や、シフト制のお仕事の人もいます。
それを踏まえて、相手が返信しやすいタイミングでメッセージを送ることができれば、相手の負担にならずにやり取りを進めることができるはずです。
相手の時間がわからないような時は「お返事できる時でいいですよ」「お互いマイペースでいきましょう」という「気遣い」の一言があると好感度もぐっと上がります。
ネット婚活NGメッセージをchange!
NG例)
こんにちは。
メッセージから仲良くなりたいのでお返事待っています。
よろしくお願いします!
Change!)
○○さんこんにちは。
プロフィールで○○がお好きだと拝見し、自分も昔から大好きなので気になってメッセージしました。
休日は○○を見に出かけることが多いので、ぜひお話できたらと思います。
お返事お待ちしています、よろしくお願いします!
いかがですか?
たった一言付け加えるだけで受け取る側の印象はかなり違います。
女性の場合、日によっては何十件もメッセージを受け取っているということも有り得ます。
その中でちょっと目に留まるだけでいいのです。
かといって、ネット婚活ではとにかく気になる女性たちにメッセージを送り続けることが大切なので、気を遣いすぎた内容では疲れてしまいます。
まとめ
ネット婚活で女性に好印象を与えるメッセージについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
メッセージで気遣いができる人は会う前の期待値が高まりますが、「婚活」である以上、どれだけ好印象を残せても会ってからが本当の勝負です。
なので、ネット婚活のメッセージの重要性としては、悪印象さえ与えなければやり取りは成功と言えます。
定期的にやり取りできる関係になれば、あとはデートに誘うだけです。
最後までしっかりと「気遣い」を忘れずに、更なる好印象を目指しましょう。