好きな人の前でするしぐさから相手の心理を探ろう

人の心理は、無意識に行動や態度、しぐさに表れます。
特に相手に対して特別な感情を持っている場合、その感情がしぐさに強く表れるのです。
ここでは、人が好きな相手の前で、どのような行動やしぐさをするのか、そしてどんな心理が働くのか男女別でご紹介します。
男性が好きな女性の前でするしぐさ
まず、男性が好きな女性の前でどのようなしぐさをするのか、男性の心理を探っていきましょう。
目線の動き
人は興味のあるものや、好きなものに視線を向ける傾向があります。
これは人に対しても同じことが言えます。
自分が興味のある人や、好きな人を自然と目で追ってしまうのです。
男性は、好きな女性の話を聞いている時に、じっと相手の目を見つめる特徴があると言われます。
逆に、男性から好きな女性に話かける場合も、目をじっと見つめる人もいますが、中にはシャイな男性もいるので、目が合うと下向きに目線をそらしてしまうという人もいます。
この場合、目線のそらし方にも相手の心理が隠されていて、下向きに俯くように目線をそらせた場合は、相手のことが気になっているサイン。
横に向けたり、上向きに目線をそらせた場合は、相手に対して興味がないというサインになります。
笑顔で接してくれる
人は、自分の好きな相手には、良く見られたいという心理が働きます。
特に男性はその傾向が強く、好きな女性の前で良い自分を演出します。
その特徴の1つが笑顔で接するということです。
「自分は明るくて、楽しい男なんだ」と印象付けたい気持ちから、笑顔で接するように努めるのです。
また、好きな相手と話ができるというのは、嬉しいことですし、自然と笑顔になっているということもあるかもしれません。
ただ、すべての男性が、好きな女性の前で笑顔で接するかと言えば、そうではありません。
中には、好きな相手と接する緊張から、顔がこわばってしまったり、クールでかっこいい印象を持たれたい気持ちから、少しそっけない態度をとる男性もいます。
話す態度から、相手の心理を見抜くには、じっくり観察することが必要です。
嫉妬をする
嫉妬は女性の行動でよくみられますが、男性も好きな女性と他の男性とのことで嫉妬することがあります。
男性は、好きな女性を自分だけのものにしたいと思っているので、好きな女性が、他の男性と楽しく接している姿をみていると、いてもたってもいられなくなります。
わざと話の間に入って邪魔をしたりもします。
また、好きな女性が困っているときは、他の男性に手柄を取られまいと、我先にその女性を助けにいきます。
もし、事あるごとに自分をアピールしてくる男性がいたとしたら、あなたに好意を持っているサインかもしれません。
質問をしてくる回数が多い
「相手のことを知りたい」と思うのは、好きな気持ちの表れです。
例えば、相手の好きなことを聞いて、共通の話題を持てるようにしたり、相手の好みの男性の特徴を聞いて、自分も取り入れたりしようとします。
女性は、好きな男性の好みに近づきたいと考える人がたくさんいますが、男性も好きな女性に気に入られたいという気持ちは同じなのです。
女性が好きな男性の前でするしぐさ
続いて、女性が好きな男性の前でどのようなしぐさをするのか、女性の心理を探っていきましょう。
接するときの距離が近い
女性は、好きな男性と接するときに距離を近づける傾向にあります。
距離を近づける理由は人それぞれで、「好きな男性のそばにいたいけど、話しかけるのは恥ずかしい」というシャイな女性や、「自分の魅力をアピールしたい」という積極的な女性もいます。
人にはパーソナルスペースという領域があり、このパーソナルスペース内に好きな人が入ってきた場合は、心地よく感じますが、嫌いな人が入ってきた場合、嫌悪感を抱き、すぐに距離をとろうとします。
特に女性は、嫌いな異性には近づこうとしないので、自分と近い距離で接してきた場合、あなたに好意を持っている可能性が高いです。
ボディタッチが多い
「接するときの距離が近い」ということにも関連しますが、女性は、好きな男性にボディタッチする人が多いです。
これは、好きな男性に対して、心を許しているからです。
稀に、好きな男性を落としたい為に、意識的にボディタッチをする女性もいますが、会話の中での自然なボディタッチは、男性への好意からくる行動です。
先に述べたように、女性は嫌いな異性には近づかないので、ボディタッチをしてくる女性がいたら、あなたに好意があるサインととっていいでしょう。
髪の毛を触る
人が髪の毛を触るときの心理状況はいくつかありますが、女性が、好きな男性と接するときにするしぐさとしてよく挙げられます。
髪をかきあげるしぐさは、相手に自分をアピールしたい気持ちの表れです。
髪の毛を何度も触るしぐさは、頭や髪をなでてもらいたい、甘えたいというサインで、少し欲求不満を感じでいる場合もあります。
行動が似ている
女性と会話をしていて、「なんだかさっきから同じことしているかも」と思ったら、相手が自分に好意を持っているサインかもしれません。
これは、「ミラーリング効果」という心理的行動で、好感を寄せている相手の仕草や動作を無意識のうちに真似してしまったり、また、自分と同じ仕草や動作を行う相手に対して好感を抱く事をいいます。
好きな人と一体になりたいという想いから、女性は無意識に、好きな男性の行動や態度、しぐさを似せていくのです。
身体や足の動き
人の深層心理は身体の下半身に出やすいと言われます。
相手が自分をどう思っているか、足の動きでチェックすることも1つの方法です。
女性と話をしているときに、両足がぴったり閉じていれば、警戒心があり、心を許していないというサイン。
足が軽く開いていて、腰や足があなたの方を向いていれば、気持ちを許していて、好意があるというサインになります。
おわりに
人が好きな相手の前でどのような行動やしぐさをするのか、どんな心理が働くのか、それぞれみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
好意を抱いている相手の前にいるとき、人は自分の気持ちが行動に表れます。
相手の行動の深層心理を知りたいときは、相手のしぐさの中にたくさんのヒントが隠されているので、ぜひ参考にしてみてください。