婚活を成功させるために!女性の脈ありサインを知ろう

婚活サイトで気になるお気に入りの女性を見つけたら、その女性があなたをどう思っているか気になることでしょう。
しかし、女性の心理とは難しく、全てを理解することはなかなか出来ません。
女性からのサインが分かりづらくて、婚活が失敗してしまうこともあるでしょう。
今回は、婚活を成功に導くために、婚活サイトで出会った女性が脈ありかどうか判断する方法を紹介します。
メッセージ交換での脈あり行動
質問が多い
婚活サイトでは「メッセージ交換」から出会いが始まります。
メッセージ交換の段階であなたに興味があるかどうかは、質問の数である程度判断が出来ます。
「好みのタイプの女性を教えてください」や「趣味は難ですか?」、「休みの日は何をして過ごしていますか?」など女性からあなたに関する質問が多い場合、「あなたに興味があります」という脈ありサインです。
好きな人や気になる人のことは色々知りたいという女性の気持ちからきています。
また、メッセージが質問でくると、返事を返すことをしなければなりません。
質問が多いことは、あなたのことを知りたいと思うと同時に、「あなたと繋がっていたい」という気持ちの表れでもあります。
女性は、興味のない人には質問をしません。
例えば、あなたが女性に「趣味は何ですか?」と聞いたとしましょう。
相手の女性から「音楽を聴くことです」とだけ返事が来た場合は脈ありの可能性は薄いでしょう。
あなたに興味があれば、「○○というアーティストが好きで、よく聞くのですが、知っていますか?」や「××さんはどんな趣味があるのですか?」と次の会話への足がかりを作るはずです。
そのため、婚活中、質問の多いメッセージが女性からくる場合は、あなたに興味がある=脈ありとみてよいでしょう。
返信が早い
メッセージを早く返信することもあなたに脈ありのときに良くする行動の1つです。
気になる人に良い印象を持たれたいとは誰しもが思うことです。
メッセージへの返信を早くすることで、「あなたに好意があります」や「あなたとのやり取りが楽しいです」と表現しています。
大人なので、ストレートに興味がないことを伝える女性は少ないです。
そのため、興味がない場合は、あえてメッセージの返信を遅くすることで、遠まわしにあなたに興味がないことを伝えています。
また、ここで注意したいのは、早い返信とは、メッセージを送って数分で返事が来るということではないことです。
婚活サイトを通じての返信になるため、仕事や用事があってすぐに返信できない場合があります。
婚活サイトのメッセージのやり取りで、1日以内の返信であれば、脈ありの可能性が高いでしょう。
デートの約束が出来る
メッセージのやり取りがスムーズに出来たとしても、実際に会ってデートをしないことには恋愛には発展しません。
デートに誘って、OKが貰えたら間違いなく脈ありでしょう。
婚活において、興味のない人からデートに誘われて承諾する人は少ないです。
な婚活中であれば、興味のない人に会う時間を割くことがもったいないと感じる人が多いでしょう。
好意や興味があるから、会ってみようと思うのです。
また、デートに誘って断られるときもあります。
しかし、そこで「断られた=脈なし」と決めることはまだ早いです。
断られても、「代替案」を提示してくる場合は、脈ありの可能性が高いです。
「○日はどうでしょう?」と女性の方から具体的に日にちの提示があった場合は、真剣にあなたとの関係を深めて生きたいと思っている可能性が高いです。
反対に脈なしのパターンは、忙しいことを理由に断られたり、空いている日を聞いても「まだ分からない」と流されるなどです。
「忙しい」と断る女性は本当に忙しいのかもしれません。
しかし、忙しくてもあなたに興味があるのであれば、「○日以降は落ち着きます」などとある程度自分の予定を伝えてくれます。
空いている日を聞いているのに、「先のことはまだ分からない」との返事の場合は、完全に脈なしといえるでしょう。
婚活中の女性は、気のある男性にそんな曖昧な答えはしません。
初デートでの脈あり行動
手をつなぐ
初デートで自然と手をつなぐことが出来れば、その後恋愛に発展する確率はかなり高くなるといえるでしょう。
手をつなぐことは、相手との距離も近づき、肌も触れることです。
そのため、女性は気になる男性でなければ、手をつなごうと思いません。
しかし、手をつないでも、すごくぎこちなくて断れなくて嫌々つないでいる感じの場合は、脈なしの可能性があります。
あなたの距離のつめるスピードに違和感を感じているので、焦らず距離を近づけるようにした方が良いでしょう。
デート後の連絡
デート後の連絡についても、脈なし・脈ありを見分けることができます。
「今日はありがとう。○○の料理すごく美味しかったです。
次は、さっき話していた私のお勧めのイタリアンに行きましょう。」
このように、次に会うプランについて触れていたら、脈ありです。
次のデートの予定が具体的に決まらなくても、あなたにまた会いたいと思っていることは確実です。
焦らず次のデートの計画を立てましょう。
また、次の具体的なデートプランに触れていないものの、「時間のあるときにまた誘ってね」という場合も脈ありの可能性があります。
二人で会うことに相手の女性は抵抗がないので、今後のあなたの努力次第で、プラスにもマイナスにも変わります。
話している間に分かった女性の趣味や好きなことを踏まえて、次のデートに誘うと良いでしょう。
デートしたその日、または、次の日になっても連絡が来ない場合は完全に脈なしです。
一緒に食事をした場合、さらには、あなたがご馳走した場合、お礼を言うことは当たり前のことです。
どんなに忙しくてもお礼の連絡はするはずです。
むしろ、そのような女性に婚活中に出会った場合、その女性はやめておいたほうが良いでしょう。
まとめ
興味のある人とは、何回でも会いたいと思うのが普通です。
「もっとその人のことが知りたい」と思うからです。
人間は会う頻度が多い人により親近感を抱き、愛着を持つようになります。
反対に、合う頻度が少なくなるにつれて、親近感や愛着は薄れていきます。
コンスタントにデートを重ねていくことは、その人との関係を発展させるためにとても重要なことです。
婚活サイトでの交際も同じです。
定期的にデートをするようになれば、お互いの気持ちが安定してきているといえます。
あなただけでなく、相手の女性もあなたに対して良い印象を抱いている可能性が高いです。
順番を踏みながらアプローチをして、脈あり・脈なしの判断をした方が良いでしょう。