脈あり女性はこう動く!チャンスを見逃さない【10つ】のサイン

「気になる女性がいるが、交際の可能性があるのか知りたい」
「あの女性のこんな行動って、自分に気がある?それとも自分の勘違い?」
意中の女性を前にすると、このような希望や疑問が湧いてきます。
女性の言動や行動から、恋愛に発展する見込みがあるのかないのか!
できれば、事前に探っておきたいもの。
今回の記事では、女性の脈ありサインや脈なしサインをご紹介します。
男性目線では気づかないような意外な脈ありサインを、見逃さないようにしましょう。
脈あり女性の【8つ】のサイン
女性の心理は、わかりにくいもの。
自分への好意があると思いきや突然そっけない態度をとったり、こちらに気がないのかと思えば愛嬌を振りまいてきたりと、正直さっぱり意味不明!
雲をつかむような話のような気さえしてきます。
女性に振り回されないためにも、脈ありの行動を事前に確認していきましょう。
【1】メールやLINEの返信に時間がかかる
気になる人からの連絡にはすぐに返信したくなるのが自然な気持ちです。
しかし、女心は複雑。
意中の男性に対しては「すぐに返信してしまったら、うるさい女みたいに思われるのでは・・・」と考えて、『あえて』すぐには返信しないことがあるのです。
数十秒以内に返信が来ると、自分に気があるかも!脈ありかも!と思ってしまいがちですが、なら、むしろ「友達間隔」で連絡している可能性があるので脈ありとは決め込まずに接した方が良いでしょう。
【2】笑顔で話を聞いてくれる
女性が男性に対して、幸せがこぼれ落ちるような、とびきりの笑顔を見せるということは心を許しているということ。
相手の男性といることが、本当に楽しいからこそ自然に笑顔になることができるのです。
逆に、あなたに対してほとんど笑顔を見せない女性は、脈なしと考えた方が良いでしょう。
ウケを狙ったわけではないような何でもない話にも、「〇〇さんって本当に面白い!」と笑ってくれる女性は脈ありかも。
女性は好きな相手の話にはよく耳を傾け、相槌を打ってくれます。
あなたに興味を持っている女性であれば、丁寧に話を聞いてくれるはずです。
【3】頼みごとをして甘えてくる
女性があなたを頼って甘えてくるということは、あなたに好意を持っているサインです。
「頼みごと」を口実に、あなたとの距離を縮めようという意図が相手の女性にあるということです。
ただし、どんな場合でも例外があることにご注意。
全く脈はないのに、男性のあなたを使って、単に自分の用事を済ませるという意図を持った「小悪魔女子」もいるかもしれません。
脈なしを脈ありだと勘違いしてしまわない為にも、1つの脈ありサインだけで判断するのではなく、他の脈ありサインも見られるかどうかで判断するのが得策です。
【4】あなたに関する質問をしてくる
質問をすることは、相手の心に近づくための第一歩。
あなたの話を聞くだけではなく、わざわざ質問をしてくるわけですから、あなたに関心がなければ、しない行動です。
あなたに関する質問といっても、仕事のこと、恋人の有無、あなたの趣味や家族構成まで様々。
「過去の恋愛について知りたがる」「家族構成や趣味を知りたがる」というプライベートに密接した質問は、脈あり。
なぜなら、あなたとの関係を進展させてもいいかどうかを判断していると解釈できるからです。
【5】共感を示し、続きを煽ってくる
相手の女性との会話で、あなたに共感を示してきたり、話すことをさらに促してきたりするような女性は脈ありの可能性が高いです。
例えば、「うんうん、分かるそれ!」「それでどうなったの?」というように、あなたとの会話を心から楽しんでいる様子が伝わってきます。
特に二人きりの会話でそういった傾向が見られるのなら、一層脈ありの見込みが高いと言えるでしょう。
【6】食事の誘いを嫌がらない
気になる男性から食事の誘いを受けて、断る女性はいないでしょう。
逆に、興味のない男性と一緒に何かを食べることなど、女性は想像もしたくないはずです。
実際のデートにこぎつけるのはハードルが高いかもしれませんが、脈あり・脈なしをジャッジするための軽いジャブとして「〇〇食べたくない?」とメニュー名を提示してみることは有効です。
脈ありの場合は「いいね!食べたい!」「美味しいお店知ってるよー」と、食事の誘いを嫌がらない態度を見せます。
逆に脈なしの場合は「私、〇〇ニガテなの」「んー、おなかいっぱい」「あー、〇〇だったら、田中さんが食べたいって言ってたよ」と、とにかくどうにか回避しようとするような回答をするはずです。
【7】具体的にあなたを認めてくれる
相手の良いところを見つけて、わざわざ言葉にして褒めるというのは、なかなかにエネルギーの要ること。
少なくとも私たち日本人にとって、他人の良いところを言葉に発して認めるというのは、よほど意識していないとできない事なのです。
ところが、好きな相手に対しては自然に長所を伝えたくなるもの。
服装や髪型、あなたの人となりや、ちょっとした行動など褒める対象が具体的であればあるほど、相手女性からあなたへの好意は大きいと言えるでしょう。
【8】ボディタッチがごきげん
ボディタッチは、脈ありサインの代表格!
苦手な男性の体にわざわざ触ってくる女性はいません。
ただし、中には単に友達感覚でベタベタと触ってくる女性もいるので、一概に脈ありとは言えないのが難しいところです。
他の男性にも同じように触っていないか?
身体のどの部分に触れてくるのか?
細かい観察が必要だと言えるでしょう。
これも「脈あり」なの!?男性には信じがたい特殊サイン
ここまでに紹介した、女性の8つの脈ありサインは、「あーなるほどね」と理解できる行動が多かったはず。
続いて、「えっ!?これも脈ありなの?」とにわかには信じられないような特殊な脈ありサインを紹介します。
相手が自分に全く興味を持っていなかったら嫌だ。
好きな男性へのアプローチが得意な女性ばかりではなく、何もできずに手をこまねく女性もいるのです。
これも脈あり【1】ふざけてディスってくる
「〇〇さんって、絶対女性にモテないですよね!」
好意を寄せる男性に対して、ケンカ腰のような、挑戦的な態度で接することがあります。
なぜわざわざからかってくるのか・なんでケンカを売ってくるのかと、不思議に思う人もいるかもしれません。
しかし、好意をもっていることを隠したい気恥ずかしさと、どうにか好きな男性に近づきたいという思いから、こうした行動に出る女性もいるものです。
実は、この行動は女性だけでなく男性にも共通するもの。
男性の中にも、好きな女性をからかったことがある人も多いのでは?
ふざけて接してくる・やけに挑発してくるというのは、【脈ありの可能性】がとても高いのです。
これも脈あり【2】わざと冷たい態度をとる
好きな男性に対して、わざと冷たい態度をとる・・・。
実は、これも脈ありの可能性があるサインです。
なぜ、好きなのに冷たくあしらうかというと、これもやはり男性に対して好意を持っていることを悟られたくないとする心理からくる態度です。
もちろん、好みの男性に笑顔で愛想よく振舞う女性もいます。
一方、どちらかというと恋愛に奥手な女性やプライドが高めの女性は、好意を寄せる男性には故意に冷たく接して、つれない態度をとってしまう傾向があります。
前項のように、挑発したりふざけて絡んだりすることすらできない女性は、冷たい態度をとって男性の気を惹こうとすることがあるのかもしれません。
話しかけやすい男性になろう
ここまで、女性の脈ありサインを【10つ】ご紹介しました。
女性の行動をどう読み解くかということをお伝えしてきましたが、一方で目を向けてほしいのが男性側の姿勢。
気になる女性があなたに好意を持とうが持っていまいが、あなたに心がけて欲しいことは、「異性からも同性からも話しかけられやすい男性になろう」ということです。
女性は「自分が相手をどう思うか」という評価軸の他に「この人は周りからどう見られている人なのか」ということも知りたがるもの。
周囲からの評価も参考に、「あなたの魅力」を推し量ろうとします。
異性からも同性からも親しまれる男性を意識し、脈あり女性と出会うチャンスを広げていきましょう。
恋愛力が高い男性は女性にモテる
「もしかして脈あり?」
「こんなこと言われちゃったからもう脈なしかも…」
気になる女性がいるときには、女性の深層心理を確かめなくなってしまうものです。
女性からの評価が気になって、なかなか客観的になれなかったり、自信が持てなかったりして、女性の心情を読み取ることに苦労する男性は少なくありません。
「女性の気持ちがわからない」と嘆く男性は多いです。
恋愛がなかなか進展しない場合、その大きな原因は「女性の気持ちがわからないから」ではありません。
あなたはおそらく「自分自身の恋愛力」がわかっていないのです。
自分の恋愛力ってどうやって調べるの?
あなたの“本当の恋愛力”はどれくらいなのでしょうか。
自分自身の恋愛偏差値を受け入れることも大切。
自分自身の恋愛を、客観的に見つめ直すのは難しいことです。
しかし、あなた自身の恋愛の“強みや弱点”を自分でよくわかっていないと、恋のチャンスを逃してしまいます。
客観的な診断のためには、ツヴァイの無料診断テストがおすすめ。
「診断テスト」というと、いかにも女性が好きそうな“おまじない”とか“占い”の類だと思っていませんか?
診断テストは、精度の高いきちんとしたものを選べば、あなたの今後の恋愛・さらには結婚相手を選ぶ場合において、かなり貴重なデータになります。
共感度・ポジティブ度などの、独自の観点で、あなたの恋愛の強みと弱点をわかりやすく“数値化”してもらえるので、今後の恋愛や婚活に役立つに違いありません。
偏った主観が入らずに客観的・多角的な結果をくれるので、非常におすすめです。