女性心理を見抜いて好意のサインを読み取ろう!

目次
女性からの「好意のサイン」を見逃さないで
気になる女性の好意のサインは見逃したくないですよね。
モテる男性は、女性の心理的な好意のサインを読み取るのが上手です。
逆にモテない男性は鈍感で好意のサインを見逃してしまいがち。
それどころか、受け身で自分から行動を起こさない場合が多いです。
女性は好きな男性・気になる男性に、無意識に好意のサインを送っているものです。
女性の好意のサインに気づいて、男性側からのアプローチのタイミングを逃さないようにしましょう。
女性心理を読み取れ!女性からの好意サイン
女性の好意のサインは意外と単純です。
好みの男性の前では、女性心理は自然に態度に現れてしまいます。
上辺の優しさに惑わされず、女性の本当の心理を読み取りましょう。
【2】 見つめられているような気がする
【3】 声のトーンが高くなる
【4】 あなたに関する質問が多い
【5】 距離が近い
【6】 ボディタッチしてくる
【7】 頼ってくる
恋愛がうまくいく秘訣は「自分」を知っていること
女性の気持ちがわからなくて、恋愛がうまくいかなくない…と感じている男性は多いです。
環境や自分のスペックを言い訳にして、恋愛を諦めてしまっていないでしょうか。
なかなか彼女ができない男性のなかには、自身の恋愛・結婚観に自信が持てない男性が多いです。
恋愛以外の人間関係や学業や仕事は、器用にこなすことができるのに、恋愛面には自信が持てずに、自分のことを過小評価してしまっていたり、自身の強みを理解していないせいで損をしたりしています。
恋愛偏差値ってどうやって調べるの?
「自分には恋愛は向いていない」
「この恋もどうせ上手くいかない」
「環境が変われば、彼女なんてすぐできる」
「今はタイミングが合わないだけ」
そんな、勝手な思い込みをしてしまっていないでしょうか。
あなたの “本当の恋愛力” はどれくらいなのでしょうか。
自分自身の恋愛を、客観的に見つめ直すのは難しいことです。
しかし、あなた自身の恋愛の“強みや弱点”を自分で知っていくことは、恋愛がうまくいくために欠かせない条件のひとつ!
「自分自身の恋愛力」がわかっていないために、恋愛がうまくいかない男性がとても多いのです。

ツヴァイの恋愛傾向診断(診断テスト)は30の質問に答えるだけで、恋愛に必要な6つの力を測ることができます。
共感度・ポジティブ度などの、独自の観点で、あなたの恋愛の強みと弱点をわかりやすく“数値化”してもらえるので、今後の恋愛や婚活に役立つに違いありません。
これなら脈あり!好意サイン
さあ、上述の好意を示すサインについて。
ひとつひとつ確認してみましょう。
【1】とにかく笑顔が増える
彼女はあなたと話しているとき自然に笑っていますか?
女性は好きな人と話しているとき、自然と笑顔になってしまいます。
自然な笑顔は、意識して作り出すのは難しい表情なのです。
愛想笑いや引きつった不自然な笑顔ではなく、彼女が心から笑っている場合、あなたに好意を持っている可能性は高いでしょう。
また、あなたのくだらない冗談にも反応して笑ってくれたり、表情が豊かな反応を返してくれていると感じるなら、特別な感情があるのかもしれません。
女性は好きな男性に声をかけられると、オーバーアクションになってしまう傾向があります。
それは、「嬉しい!」という感情が高ぶって態度に出てしまう自然な行動です。
嬉しくて楽しくて、テンションが上がってしまう状態です。

笑顔が嫌いな男性はいないですよね…?
【2】見つめられているような気がする
特定の女性からの視線を感じることが多い場合は「好きな人を見ていたい」という心理が働いているかもしれません。
何気なく近くを通った瞬間や、集団の中で視線を感じる・目が合うという場合、あなたに興味がある証拠でしょう。
「好きな人を目で追う」という行為は大人になるにつれ減っていきますが、いくつになっても無意識に、ついつい好きな人を目で追ってしまう深層心理は好意の表れです。
また、女性は好きな男性・興味のある男性と話しているときは、無意識に瞳孔が開いていきます。
細かな変化なので、よほどの至近距離でないと見落としてしまう兆候ですが、「好きな人のすべてを見逃さないようにしよう」という女性心理からくるものでしょう。

「目が大きい」と言われると嬉しいから見開いちゃうかも(笑)
【3】声のトーンが高くなる
女性は好きな男性・気になる男性と話しているとき、無意識に「かわいいと思われたい」という心理が働き、声のトーンが少し高くなります。
他の男性と話しているときの声と聞き比べて、あなたに対してだけ少し高いようなら、脈ありの可能性が高いです。

少しでも可愛い印象を持ってもらいたいです。
【4】あなたに関する質問が多い
女性は相手の男性に興味があると、いろいろと質問してしまいます。
それは好きな男性のことをもっと知りたいという心理になるからです。
相手の男性と今後も付き合っていきたいと思っている場合、過去の恋愛(元カノの話)のことも質問してくるかもしれません。
あなたが見た目の印象と同じ中身の人物なのか、確かめている場合もあるでしょう。
「話を盛りあげたい!」と相手の興味のあることを引き出そうとしているのかも知れません。
どちらにしろ、質問攻めに合うということは、興味をもたれているということです。

こんなこと聞いたら好きってバレちゃうかもと思いつつ、どうしても気になってしまう。
【5】距離が近い
女性は好意のある男性には、自分のパーソナルスペース(周囲45cm以内)への侵入を許してしまうもの。
物理的に狭くて距離が取れないわけではないのに、なんとなく近い。
立って話しているときに、男性から近付いても遠ざからない。
または、女性の方から近くに寄ってくるときは、あなたに好意のある印でしょう。
ただ距離が近いだけではなく、そのときの“体の向き”も重要です。
上半身はあなたの方へ向いて、顔では愛想笑いを浮かべていても、下半身があなたの方に向いてない場合は、まだ心を許していません。
体全体があなたの方へ向いている場合は脈ありです。
足先やひざの向きをチェックしてください。
また、2人の距離で要チェックなのは腰の距離です。
恋人同士が腰をぴったりくっつけているのは2人が親密である証拠です。
一緒にいるときにベンチなどに座って、彼女との腰の距離をチェックしてみてください。

相手に私のことを意識してほしいです!
【6】ボディタッチしてくる
「くっついてくる女って何なの?」と思う男性もいるでしょう。
清楚系ビッチ!?と警戒しつつも、悪い気はしないと言う男性がほとんどなのではないでしょうか。
女性は、男性が女性からのスキンシップに弱いことを本能的に知っています。
そのため、女性からのボディタッチが多い場合、好意を持たれていることは確かです。
「筋肉すごいねー」と言って腕に触れてきたり、「ぷにぷにして気持ちいい!」と言っておなかに触ったり。
女性は好きな男性には触りたいと思ってしまうものなのです。
もちろんボディタッチの位置にも意味があって、触れる場所によって深層心理は違ってきます。
肩へのタッチよりも、二の腕へのタッチの方が、本気度は高め。
また、上半身よりも腰や足などの下半身へのボディタッチの方が、恋愛の意思が強いと言えます。

あざといと思われたくないから気を付けているけど、つい触れてしまうかも…
【7】頼ってくる
あなたに頼らなくてもいい件なのにも関わらず、なぜかあなたを選んで頼ってくる女性は、脈ありの可能性が高いです。
少なくともあなたに気を許しているから頼りにしているのでしょう。
自分の他にもできる人がいるのに、何故自分に?と思うような状況であれば、好意がある可能性が高いです。
わざわざ自分に頼ってくるのは、あなたとは接点を持ちたいからです。
困りごとよりもあなたと話したい気持ちが強いのかもしれません。
「何とかしてあげたい」「守ってあげたい」と思わせるような、男性心理を突いた作戦のひとつだと言えるでしょう。

頼りがいのある男性に惹かれるんです。
女性のアピールをキャッチできない男性が増殖中?
女性心理ってわからない…
そんな男性は、「女性の脈あり行動」についてわかっていないのではありません。
「自分自身の恋愛力」がわかっていないために、恋に迷ってしまう男性があまりに多いのです。
あなたの恋愛力はどれくらいなのでしょうか。
客観的な診断のためには、ツヴァイの無料テストがおすすめです。
好意と間違えやすいサイン
ただ自分に優しくしてくれるから、自分は好意を持たれていると勘違いしてはいませんか?
女性の態度で「これって、好意からのものなの?」と迷ってしまうような例を見てみましょう。
【1】愚痴を言われる
女性から頻繁に連絡が来る場合でも、話の内容が毎回、愚痴や噂話などのときは、好意があるかどうか見極めが難しいです。
あなたがただ話しやすいだけ、という場合もあります。
人の悪口を言っている女性はかわいくないですよね。
女性もそれを知っています。
好きな男性には「かわいいと思われたい」と無意識に思っているので、あなたの前で人の悪口を平気で言うようなら、「かわいいと思われたい」とは思っていないでしょう。
【2】仕事中に優しくされる
相手が仕事関係の人の場合、仕事上の気配りを好意と勘違いしないようにしましょう。
仕事関係の人とはうまくやって行きたいものですよね。
よって、必然的に優しく接してくれているのでしょう。
自分への好意を知りたい場合、2人きりで食事に行きたがってくれたり、飲み会の席がいつも近かったり、あなたと話しているときはとびっきりの笑顔だったりするかをチェックしましょう。
【3】ふざけて、からかってくる
気になる女性がからかってくる場合、あなたに好意はあっても恋愛対象として見ている可能性は低いです。
多くの女性は、好きな人をわざわざからかったりして、嫌われるリスクを取ろうとする人は少ないでしょう。
しかし、だからといって嫌いな人をわざわざからかおうとも思いません。
そうなってくると女性が男性をからかう理由は、好感を持っていてもっと仲良くなりたいときなのです。
もちろん、冗談を言い合えるほど仲が良いということなので、あなたに気を許しているということでもあります。
しかし、それを恋愛対象としての好意だと勘違いしてしまうとせっかくの良い関係が崩れてしまう可能性があるのです。
まとめ
仕事上で社交的に振舞わなければならなかったり、ステータスの良い結婚相手を探していたりする女性の場合、まるで気がなくても気のあるそぶりをするのが上手です。
好意のある態度を熟知しているのです。
ですが、本物の心理はコントロールできるものではありません。
策略で照れたり、顔を赤らめたりはできないからです。
女性をよく ”見て” いる人は女性心理を読み解くのがうまいです。
ただ眺めていてはいけません。
細かな態度から女性の好意のサインを見逃さないようにしましょう。