婚活アプリにもサクラは多い?理由と騙されない見分け方

婚活アプリをやっていると、良い感じの相手が現れても「もしかしたらサクラかも?」と思う場面が出てくるかもしれません。
そんな婚活アプリでのサクラについてのお話です。
婚活アプリにサクラは存在するのか、何故サクラという存在が婚活アプリにいるのか、婚活アプリにサクラが居た場合に見分ける方法など紹介しています。
婚活アプリを今現在試していたり、今から試そうと思っている方は是非、参考にしてみてくださいね。
きちんとした見分け方を知っていれば騙されません。
また、サクラの見分け方をしっているとサクラが多い婚活アプリと言うのは悪質な婚活アプリであるため、優良な婚活アプリか悪質な婚活アプリかを見分ける手助けになります。
婚活を成功させるためにも、知っておいて損はないですよ。
婚活アプリにサクラはいる?
婚活アプリによってはサクラはいます。
何故サクラが存在してしまうのか、見ていきましょう。
そもそもサクラとは何か?
そもそもサクラというのは、なんなのでしょうか。
サクラというのは、運営側の人間で、会員に成りすましてメッセージのやり取りなどを行っている人のことを指します。
悪質なサイトでは全員がサクラといった場合もあり、色々な人が登録しているにも関わらず、メッセージを送ってくるのはサクラだけといった場合もあります。
そういったサイトでは誰とやり取りをしても、待ち合わせまでいったとしても会えないといったことが続くためわかりやすいでしょう。
サクラが発生する理由
何故、会員に成りすました運営、サクラが存在するのでしょうか。
そこには、運営側の儲ける策略がありました。
サクラが存在しているサイトと言うのは大体が、高い料金を払わないと相手からのメッセージすら読めないといったサイトが多いです。
つまり、相手がメッセージを読んだりやり取りをするだけで運営にお金が入っていくわけです。
良心的な料金設定でもまれに、サクラは潜り込んでいることもあるようですが、高い料金設定のところよりはサクラに当たる確率が低いため、サクラの見分け方さえわかっておけば問題ないでしょう。
婚活アプリ内のサクラの見分け方
婚活アプリにも、サクラがいる場合がありますので、婚活アプリでサクラと出会っても対応しなくてもすむように、サクラの見分け方を紹介します。
いいねの数が異常に多い
サクラは、色々な人に興味を持ってもらわなくちゃいけないこともあり、いいねの数が異常に多い場合があります。
いいねの数が多ければ、プロフィールを見ていなかったとしても興味がわいてきますよね。
サクラはそれが狙いであるため、いいねの数が異常に多いのです。
いいねの数だけではサクラかどうかは判断つきかねますが、判断材料として覚えておきましょう。
会話が成立しない
サクラの主な特徴に「会話が成立しない=自動返信である」というものがあります。
サクラはプログラムされた返信しか送ってこないため、会話が成立しないのです。
婚活アプリ内でメッセージのやり取りがあっても、会話がどうも成立していないなと思ったなら相手はサクラであるかもしれないと疑うようにしましょう。
数通は会話が成立しなかったけど、たまに成立するということも注意が必要です。
その場合は人が返してくれている可能性がありますが、色々な人にコピペで返している可能性が高いです。
色々な人に同じような文章をコンスタントに送り付けるのがサクラであるため、普段は来たメッセージを見ずに返信するのですが、たまにサクラ側もチェックしてメッセージが成立することがあるのです。
これはサクラの相手に信じ込ませる一種のテクニックであるため注意しましょう。
長文なのに返信が異様に早いのも、注意しておきたいところですね。
プロフィールがハイスペックすぎる
サクラは大体にしてプロフィールがハイスペックです。
例えば、男性のサクラであれば「イケメン」「御曹司」「高身長」「社会的地位がある」などです。
年収も高く設定している場合が多いです。
イケメンで高収入であるというのは魅力的ですが、どうしてそんなに高スペックな人がわざわざ婚活アプリに登録しているんだろうと、まずは疑うようにしておいたほうがいいでしょう。
女性のサクラであれば「美人」「キャリアウーマン」「家事全般得意」「20代前半」「スタイル抜群」などです。
大体の男性が好きそうな女性の魅力を詰め込んでいるような女性からのメッセージが来た場合は注意しましょう。
特に女性のサクラはわかりやすく、メッセージを盛んに送ってきます。
婚活アプリなので、女性からも盛んにメッセージを送ってくることもありますが、自分が今まで出会ったことがないような美女からのアプローチがあった場合はサクラであることを疑うようにしたいですね。
婚活サイトでサクラ以外にも注意したい悪質ユーザー
婚活サイトはだれでも利用ができてユーザー数も増えてきたことで、便利になった反面、サクラ以外にも注意しなくてはいけない悪質ユーザーが増えてきました。
そこで、ここではサクラ以外に注意したい婚活アプリに潜む悪質ユーザーについてご紹介してきます。
婚活アプリに潜む悪質ユーザー:業者
サクラと同じぐらい有名な悪質ユーザーである業者。
主な手口は、婚活アプリを利用して相手に近づいて、メッセージを通して仲良くなったあとLINEなどのほかのSNSに移行させて、商品やセミナーなどを言葉巧みに紹介し買わせるというものです。
特徴として、善良なユーザーとの区別がつきにくく、気づいた時には手口にはまっているということが挙げられ、実際に被害にあっているユーザーも報告されています。
非常に質の悪いユーザーですが、サイト運営から目を付けられないように、商品などの紹介は他のサイトを通して行ってくるという特徴もあるため、ほかのサイトやSNSなどに移行するよう勧められたら、業者であることを疑いましょう。
婚活アプリに潜む悪質ユーザー:遊び人
婚活アプリ利用者の中には、結婚や付き合う気などさらさらないのにも関わらず、利用を行っている人たちがいます。
その人たちの目的として、男性であれば体目的であったり、人の心をもてあそぶことだったりが挙げられ、女性であればほしいブランド物を買わせたり食事をおごってもらうことが挙げられます。
そういった遊び人の厄介なところは、一般的な善良のユーザーと一緒でしっかり会うところまでもっていき、直接のコミュニケーションのなかでばれないように目的を達成しようとするところです。
他のサクラや業者は会うことを拒むため、実質的な被害が出る前に気づくことができますが、遊び人の場合、被害が出て初めて気づくということが少なくありません。
これに関しては、不用意に金銭的なものを与えないように常に心掛けるしかないため、こういった人たちがいるということも忘れない様にしておきましょう。
真剣な出会いなら、婚活サイトもあり
婚活アプリにも婚活アプリによってはサクラがいるかもしれませんが、それでも婚活でネットを使わない手はありません。
しかし、婚活アプリは多すぎますし、サクラが多い婚活アプリを見分けるまで時間がかかるかもしれません。
そんな時は、婚活サイトはどうでしょうか。
スマホで恋人探しができる
婚活アプリと同様に、婚活サイトもスマートフォンで始められる婚活方法です。
婚活アプリとは違って、アプリダウンロードがないのが違いですね。
しかし婚活サイトは婚活アプリとは違って、あまりサクラが目立たないことが特徴です。
サイトによってはいるかもしれませんが、料金設定などを見て高すぎる場合は避けるなどすると悪質なサイトに当たることは少ないでしょう。
サクラを入れるコストというのがやはり運営側にもありますから、コストに見合った料金設定がなければ運営もサクラを入れることはないので、料金設定を見れば良心的な婚活アプリやサイトを選ぶことができます。
とはいっても、婚活サイトも複数あるため、今回はブライダルネットを紹介してみます。
ブライダルネット
ブライダルネットは婚活サイトの中でも、真剣な人に出会いやすい婚活サイトと言えます。
まず料金設定なのですが、料金は月額3,000円であり、メッセージなどはやり取りし放題です。
この時点でサクラがいないことがうかがえます。
サクラがいる婚活アプリやサイトは、ポイント制にしているところが多く、そのためメッセージのやり取りを盛んに行おうとしてくるのです。
また、プロフィール写真は審査基準があり、わかりづらいプロフィール写真などはNGになることも。
サクラは、プロフィール写真をイケメンや美人に設定することが多いですが、はっきりとわかりやすい写真にはしないことも多いです。
そのため、ブライダルネットのような写真に基準を設けている場合、サクラがもしいたとしてもわかりやすいので、判断がつきやすいでしょう。
月額3,000円であっても婚活についての質問に答えてくれるコンシェルジュがいるのも、ブライダルネットのいいところですね。
中々この料金でコンシェルジュまでいてくれるところはないので、もしも婚活に悩んでいたり、アドバイスを受けながら婚活を進めていきたい場合、ブライダルネットは良い婚活の手段になるでしょう。
ブライダルネットは2000年からスタートした婚活サイトでもあります。
つまり、20年弱、婚活を支えてきた婚活サイトでもあるわけです。
婚活サイトの中では老舗でしょう。
それだけの時間、婚活を支えてこれたブライダルネットは、今もなお評判も良いですし、そういった優良サイトがサクラを入れるのは運営側にとってもとてつもないマイナスになるため、その点もサクラがいないであろうといった判断ができるポイントになります。
サクラには極力当たりたくない、サクラに当たってことがあって痛い目も見てしまったけど、それでも婚活は続けたい人は、是非ブライダルネットを覗いてみてくださいね。