結婚相談所の口コミランキング【2018年版】

「どの結婚相談所へ入ろうか」「どこが一番良い結婚相談所なのだろう」
結婚相談所を探している人の多くが抱える疑問。
その悩みに答えてくれるのが、「結婚相談所の口コミサイト」です。
しかし、よくある結婚相談所の口コミサイトの中には、自作自演の口コミや結婚相談所関係者が頼まれて書いたものもあるようです。
では、どうしたら結婚相談所利用者からの純粋な口コミを見つけることができるのでしょうか?
目次
結婚相談所の口コミってホントなの?
結婚相談所の口コミは主に3種類。
2.メディアの自作自演
3.結婚相談所関係者のやらせ
それぞれ説明していきましょう。
利用者本人からの純粋な口コミ
実際に結婚相談所を利用したユーザーが書いた純粋な口コミのことを言います。
結婚相談所が集計していたり、メディアの投稿フォームから直接書き込まれたりするケースが多いです。
ただし、利用者本人からの口コミは、少ないのが現実。
なぜなら・・・結婚相談所を利用している人にとって、利用している事実は他の人に知られたくないもの。
自分自身の身分を明かしてまで結婚相談所の情報を発信する人はごく少数と言えます。
写真つきで結婚報告をしているカップルは、よっぽど利用した結婚相談所に満足しているのでしょう。
もしくは、よっぽど気に入らないことがあったり、結婚相談所に対して怒りを覚えているのではないでしょうか。
メディアの自作自演
あたかもユーザーが書いたかのようにメディア運営者自身が書いた口コミです。
口コミサイトに婚相談所が情報掲載料を支払って、良く書いてもらうこともあります。そのため、情報掲載料の高い結婚相談所が目のつきやすい上位に記載されていることが多いです。
しかし口コミサイトの口コミは、実際の口コミをリライトして書いている場合がおおいので、虚偽ではあるものの本物の口コミ場合が多いので、信頼性の高い情報と言ってよいかもしれません。
結婚相談所関係者のやらせ
自社のサービスを良く見せるために結婚相談所関係者が書いた口コミです。
ホームページ内に「利用者の声」があるのと無いのでは、信用がだいぶ変わります。
そのため、「利用者の生の声を掲載したい」と結婚相談所側は考えます。
しかし、無償で結婚相談所の希望通りの口コミを書いてくれる都合のよい人はほとんどいないのです。
そのため、結婚相談所側は無料クーポンや割引権などの報酬を渡して、利用者に良い口コミを書いてもらうのです。
また、自分たちのサイトでいくら良く見せても説得力にかける場合もあるので、他のメディアを通してよい口コミを広げているケースもあります。
良い口コミは集まらない?結婚相談所の口コミの真実
あなたは良いサービスに出会ったとき自分から口コミを書いてみんなに知らせようと思ったことはありますか?
一般的に、良いサービスを使うとそこで満足してしまい、よほど革新的で良いサービスでないかぎり自分から口コミを書くことは考えにくいでしょう。
では、どんな口コミが集まるのでしょうか?
その多くは悪い口コミです。
サービスを使って最悪だったとき、あなたはどうしますか?
「誰かに聞いてもらいたい」、「誰かに文句を言ってやりたい」と思いますよね。
もちろん、本当にいいサービスの場合や口コミの中から良い口コミのみを公開している場合、口コミ投稿者の質が低いとは一概には言えません。
しかし、口コミを純粋に集めると悪い評判の方が多いことがほとんどなのです。
結婚相談所の口コミは嘘?虚偽の口コミが集まる仕組み
結婚相談所に入会しようとしている人は何を見て結婚相談所を決まるでしょうか?
あなたなら何をしますか?
資料請求したり、実際に説明を直接聞きに行ったりする人もいますが、口コミや評判をインターネットで検索したりしませんか?
だからこそ、結婚相談所は口コミサイトの評判が気になるのです。
では、どうやったら良い評判を得ることができるのか。
答えは、メディアにお金を払って良い口コミやランキングを上位にあげてもらうのです。
これらのサイトは一般的にアフィリエイトサイトと言われ、口コミサイトから入会につながったらメディアに報酬が支払われるのです。
もちろん、世の中には本当の口コミを真っ当に書いているサイトもあるので、しっかり見極められるようにすることが大切です。
今だからこそ結婚相談所がオススメ
結婚相談所の口コミサイトの仕組みを見てきました。
信頼性が薄い口コミサイトが存在する中、結婚相談所は利用しない方がよいのでしょうか?
いえいえ、それは別問題。
逆に、今こそ結婚相談所をオススメします!
以前であれば、婚活の最後の砦として結婚相談所がありました。
登録しているのは、どうしても結婚できない人など・・・
今は違います。
婚活・恋活サイトやアプリの影響か、ごくごく普通の人が結婚相談所を利用しているのです。
ネット環境が整っている現代、大手の結婚相談所から個人経営の結婚相談所まで、情報は取り放題。
気軽に結婚相談所に登録できるようになったのです。
結婚相談所の口コミより自分に合っているかが大事
「この結婚相談所のカウンセラーが熱心に話を聞いてくれた」と感じる人もいれば、同じ結婚相談所でも、「カウンセラーが暑苦しくておせっかいだった」と感じる人もいるでしょう。
また、「この結婚相談所はマッチング以外にも、イベントが多いので、出会い方がたくさんあって良い」と感じる人もいれば、「イベントよりも、お見合いのサポートをもっと手厚くして欲しい」と感じる人もいるのです。
人によって価値観や良いと感じることは違います。
そのため、悪い口コミばかりであっても、自分に合わないとは限らないのです。
結婚相談所はサポートしてくれるカウンセラーとの相性や自分の得意な活動スタイルとの相性です。
口コミは、どんな婚活方法があるのか、どんなサポートがあるのかなどを参考程度に見ておくのが良いかもしれません。
信頼できる結婚相談所の口コミの見極めかた
良い口コミよりも悪い口コミを見る
先ほども述べたように、口コミは良い口コミよりも悪い口コミの信憑性の方が高い場合が多いです。
そのため、真実を知りたいなら悪い口コミから見ていくと良いでしょう。
逆に悪い口コミが少ないサイトは、信頼性が低いサイトかもしれません。
ただし、悪い口コミの中には、悪意のある口コミあるので気をつけましょう。
暴力的な口コミや感情的な口コミは、要注意です。
結婚相談所の問題なのか、その人本人の問題なのかを見極め、参考にするか決めた方がよいでしょう。
投稿フォームがあるか確認する
自作自演の口コミはユーザーからの投稿フォームがないことが多いです。
もともと自分たちが書いているため、投稿フォームがなくても問題がないのでしょう。
口コミページを見たら、そのページ内に投稿フォームがないか確認する癖をつけると良いでしょう。
結婚相談所の口コミの○○をチェックしよう
結婚相談所の口コミというと、良い悪いに終始しがちですが、結婚相談所について総合的に考える必要があります。
どうしても、費用の高い安いに目がいきがちですが、以下のようないくつかのチェック項目があるのです。
・年代別男女比は?
・成婚率は?
・費用は?
・プロフィール閲覧はどうなっている?
・出会いの多さは?
・アドバイザーの質は?
ひとつひとつの口コミだけで判断せず、「多様な項目に渡る口コミ+公式サイト」でトータルに判断していきましょう。
以上を踏まえて、当サイトの結婚相談所口コミランキングをご覧ください。
結婚相談所の口コミランキング
1位 楽天オーネット
楽天オーネットは、ECでおなじみ楽天グループの結婚相談所です。
会員数は業界NO1!紹介可能数も業界最高水準を保っています。
特徴的なのは紹介をメインにしないデータマッチング型を採用していることです。
そのため通常の結婚相談所よりも価格を抑えられており、始めやすいでしょう。
2位 ツヴァイ
ツヴァイは、小売業で有名なイオングループが運営している結婚相談所。
日本全国に56店舗を構えており店舗数NO1!地方の婚活には圧倒的な強みを持っています。
また、官公庁や大企業の社員が、優待価格利用できる法人契約制度もあるので自分の会社が提携しているかどうか確認してみると良いかもしれません。
3位 パートナーエージェント
パートナーエージェントは、成婚率の高さとコンシェルジュの質に定評のある結婚相談所です。
過去の膨大なデータを分析・解析した成婚KPIは、何をどのくらいすればいいか明確になるので大変公表です。
また、200時間以上の研修を積んだコンシェルジュが一人ひとりをサポートしてくれるので心強いでしょう。
4位 ゼクシィ縁結びカウンター
ゼクシィ縁結びカウンターはブライダル情報誌でおなじみのゼクシィが提供する低価格が売りの結婚相談所です。
通常、結婚相談所は数十万円かかりますが、ゼクシィ縁結びカウンターは、初期費用、お見合い料、成婚料が無料。
月額費9,000円から始めることができます。
気になるのはサービスの質ですが、活動開始1か月で約8割の人のデートを成立させた実績もあるので安心ですね。
5位 エン婚活
エン婚活は、エン・ジャパンが運営している日本初のオンライン結婚相談所です。
全てをオンライン化することにより、低価格とコンシェルジュの手厚さのいいとこごりを実現。
忙しい社会人の方でも店舗に行かずに相談できるほか、オンラインならではの婚活スキルアップ動画も提供しています。
6位 IBJメンバーズ
IBJメンバーズは、東証一部上場のIBJが運営している結婚相談所です。
日本結婚相談所連盟に所属する全国の結婚相談所の会員約60,000人の中から選ぶことができるので、様々な人と出会うことができます。
また、カウンセラー一人あたりの担当できる人数を60人程度に制限し、一人ひとりにしっかり時間をさけるような仕組みになっています。
7位 誠心(SEISHIN)
誠心は、医師、弁護士、会計士などハイクラスな人向けの結婚相談所です。
特徴的なのは会員の62%は年収1000万円以上になっており、お金持ちが多いことです。
誠心にかかる費用は通常の結婚相談所よりも高めですが、結婚後の裕福な暮らしを考れば投資する価値はあるでしょう。
地域別の結婚相談所の口コミ
