雨降って地固まる!復縁から結婚するカップルは意外と多い?

世の中にはカップルがたくさん存在していますが、当然その中には別れるカップルも多数います。
しかし、一度別れてから復縁したカップルというのもいて、意外とそういうカップルは結婚まで進むことが多いのです。
復縁から結婚する理由とはどういったものでしょうか?
また、どうやったら復縁できるのでしょうか?
今回はその理由をご紹介していきます。
別れた原因がその後を左右する!?
そもそも時と場合にもよるのですが、復縁、そして結婚が可能な原因と不可能な原因とがあります。
まずはどんな理由であれば復縁が可能なのか、そして結婚まで進めるのか、また不可能な原因となるのはどういったことなのかを紹介します。
一時の気の迷いによる別れは復縁しやすい
復縁が可能で結婚まで進む可能性がある理由となるものは、主に一時の気の迷いと言われるものです。
一度きりの浮気や、感情に任せてケンカをして別れ話に発展した場合などが当てはまります。
夫婦とは違ってカップルが別れるというのは日常茶飯事なので、本当に些細なことで別れることになったりもします。
しかし、こういった理由で別れたカップルはどうしても未練を残しやすく、後から後悔してしまう事が多いでしょう。
「もう一度やり直せたら・・・」と思う人も多く、実際に復縁する事にもそれほど抵抗はありません。
こうした人たちが偶然に再会を果たしたとき、お互いにフリーだったりしたら運命を感じて再び付き合い始めるようになります。
冷静な判断の上での別れは復縁しにくい
それではまず復縁、そして結婚なんて不可能と思われるのはどういった場合でしょうか。
例えば彼氏のDVなどは復縁不可能と思われますが、実はそれらが原因で別れた人たちは意外と復縁する場合が多いのです。
実はその原因は、復縁できない別れ方の理由と関係していると考えられます。
そもそも復縁し辛い別れ方は、例えば日頃の積み重ねで我慢の限界に達したため別れるや、その恋人にいとしさを感じることがなくなったから別れるなどが挙げられます。
また、一緒にいると亡くなった親友の事を思い出すなど大きな心の傷による重たい理由がある場合も復縁は難しいでしょう。
これらの共通点として、突発的な別れではなく、少し時間を持って考えた上での別れであるということが挙げられます。
つまり、冷静な判断の上での別れは、復縁につながりにくいと考えられるということです。
そのため、DVなどが復縁につながりやすいのは、ストレスなどから冷静な判断ができなくなってしまっているのが原因と言えるでしょう。
復縁するときの心理状況も、復縁に密に関わっているのかもしれません。
復縁からの結婚については原因に関係ない!?
実際のところ、復縁してそのまま結婚するカップルというのはそれほど多くありません。
一度は嫌になった相手なので、復縁したからと言ってすぐに結婚するということは少ないようです。
復縁したからと言って、相手の嫌な部分が完璧に消えるということではなく、いやな部分が我慢できるようになったという状況が多いため、結婚に行きつくまでに我慢の限界に達してしまうことも少なくないようです。
そのため一度復縁しても結局また別れるカップルがほとんどです。
復縁するのには別れの原因が大きくかかわっていたようですが、結婚するとなると別れの原因はあまり大きく関わってこないようです。
では、復縁して結婚するカップルには何かの理由があるのでしょう。
それはどんな理由なのでしょうか?
復縁からの結婚について
復縁したカップルが結婚する場合、いったいどのような原因が見られるのでしょうか?
ここからは、復縁が結婚につながるときの主な理由についてご紹介していきます。
女性の考え方の変化は結婚につながりやすい
いったん別れたカップルが復縁して上手くいくようになった場合、女性の変化が主な理由となりやすいようです。
というのも、別れた原因に関係なく、男性は復縁後も自分のこだわりを強く持ち続ける傾向が多くみられるため、復縁しても結局別れる前と同じ行動を繰り返しがちです。
それに対して女性は、チームワークやプロセスを大切にする傾向があるため、別れた時の原因を考えて、同じことを繰り返さないように改善しようとする考え方や行動の変化が見られがちです。
そのため、復縁から結婚まで繋がる一つの要因として、女性の変化がうまく二人の関係を修復することが挙げられます。
当然男性の中には変化する人も見られますし、女性の中にも強いこだわりを持つ人もいらっしゃると思うので、あくまで一例にすぎません。
しかし、女性の変化がうまくはまった時は、結婚まで行ける可能性が高いと考えてもいいのかもしれませんね。
結婚後は上手くいく?
一度別れて復縁したカップルが結婚した時、またケンカすることになるのではと心配しますよね?
一度ケンカして別れたのですから、そのような心配が生まれるのは当然のことです。
しかし、一度別れて復縁したことで、結婚した後でも今度ケンカした場合はさすがにもう終わりだろう、という危機感をお互いに抱くようになります。
そうなると、お互い相手に気を遣うことが多くなるので、結果として復縁した相手とは結婚生活が上手くいきやすいと考えられます。
結婚生活が破綻する場合というのは、その多くが自分勝手な行動をとろうとするためです。
しかしお互いに気を使いながら結婚生活を送っていると、自分勝手な行動なんてとることはできないでしょう。
また、一度別れてから復縁し結婚したという流れを、二人で壁を乗り越えたと無意識のうちに感じている部分が心の中にあるようです。
そのため、二人の絆が復縁したことにより深くなることもあり、少しのことでは揺らがない信頼関係が築けることがあります。
これらのような理由から、復縁したカップルは結婚した場合も平穏に過ごせる可能性が高いのです。
復縁からの結婚はむしろチャンスと捉えてもいいかもしれませんね。
まとめ
一度別れて復縁したカップルというのは、お互いに相手を思って変われているのであればそのまま普通に付き合って結婚することもあります。
しかし、別れた当時のまま変化がないようであれば、またケンカになって再度別れることになるでしょう。
別れたカップルが元に戻れるのはたいてい一度きりで、さすがに2回も別れてから復縁するカップルはめったにいません。
せっかく復縁できたのですから、今度はお互いに反省しつつ、結婚まで踏み込めるように頑張ってみましょう。