デートで緊張してしまう男性必見!緊張を抑える方法教えます

「女性とのデートの時、いつも緊張しすぎてうまくいかない」という経験ありませんか・
特に初デートは緊張する人が多いと思います。
今回は、デートで緊張してしまう人へ、事前にしておくと良い準備とデート中に緊張を和らげる方法をご紹介していきます。
デート中緊張しないように準備するべきこと
デートで緊張してしまう人には、いくつかの原因があります。
たとえば、『上手く話せなかったらどうしよう』や、『彼女につまらないと思われたらどうしよう』、『何を着ていけばいい?ダサいと思われないかな』など、自分の自信のなさからくる緊張です。
自分の自信のなさからくる緊張は、事前に準備をすれば、ある程度解消することができます。
では、どのようなことを準備すれば良いのか、1つずつみていきましょう。
会話の内容を考えておく
デートで緊張する一番の原因となるのが、「会話が上手くいくかどうか」ではないでしょうか。
緊張して、上手く話せなかった時、沈黙が続くとまた更に緊張してしまいますよね。
そんな不安のある人は、事前に何を話すか考えておくと良いでしょう。
たとえば、自分が知っている美味しいお店の話なども良いでしょう。
食べ物に興味のない人はほとんどいないでしょうし、女性は美味しいお店に目がないです。
話が盛り上がれば、『今度そのお店に連れて行って』と、次に繋がるかもしれませんし、話しやすい話題ではないでしょうか。
また、相手の女性の興味がある事について調べていくことも有効です。
趣味や好きな音楽や映画などデート中に話を振ってあげて、自分は聞き役にまわり、事前に調べた内容で的確に相槌を打ってあげれば、会話は盛り上がるでしょう。
ここで注意したいのは、もし自分の趣味について聞かれた時、調子に乗って話しすぎないことです。
趣味が共通していれば問題ないですが、自分に興味がないことをベラベラ話されても、相手は退屈してしまいます。
緊張していると、なおさら失敗してしまいがちなことですので、注意してください。
デートコースを決めておく
デートで緊張してしまう人は、あらかじめデートコースを決めておくことをおススメします。
当日あなたの方から、「次はここに行こう」とリードしてあげると、相手に男らしい印象を与えることができるという効果もあります。
緊張しやすい人におススメの場所は、人がたくさん集まるところです。
テーマパークや、水族館、有名な観光スポットなどが良いでしょう。
にぎやかな場所で、楽しい雰囲気に包まれると、自然と緊張もほぐれていきます。
逆に、二人きりになってしまうような静かな場所は、さらに緊張しやすくなってしまうので、避けたほうが良いでしょう。
デート前日までに身だしなみ・服装の準備をしておく
デート当日は、ただでさえ緊張してしまいますので、前日までに身だしなみと、当日着る洋服のコーディネートを考えておいたほうが良いです。
髪の毛が伸びているようなら、思い切って美容院や床屋さんに行っておくのもいいでしょう。
爪を短く切り、ひげも剃りましょう。
女性は不潔な男性は好みませんので、なにより清潔感が大切になります。
服装は、当日緊張している中で選んでしまうと、アンバランスなコーディネートになってしまうかもしれません。
デートで行く場所と、相手とのバランスも考えながら、当日のデートに合う洋服を選びましょう。
デート中の緊張を和らげる方法
デート前日までの準備がきちんとできていれば、ある程度緊張は緩和できます。
後は当日、デート中に緊張してきたときの対処法についてもご紹介していきます。
深呼吸をする
まず、気持ちを落ち着かせる為に、深呼吸することが大切です。
深呼吸というと、「大きく吸ってー、吐いてー」というのをやりがちですが、緊張している人は、呼吸が浅く、吐く事が疎かになりがちです。
ですので、初め吐けるだけ息を吐き切って、その後、鼻からゆっくり息を吸い込みます。
それからまた口からふっと息を吐いて、そのまま普通に呼吸を繰り返します。
これで少し緊張が和らげることができるでしょう。
もし緊張してきたなと思ったときは、なるべく息を吐くことを意識してみてください。
ゆっくり話すことを意識する
人は、緊張していると話すペースが早口になってしまいます。
早口で話をすると、相手に内容が伝わりづらく、会話が噛み合わなくなってしまうこともあるでしょう。
「何を言っているかわからない」と聞き返されてしまうと、さらに緊張が増してしまいますよね。
そうならないためにも、ゆっくりとしたスピードで話すことを意識してみてください。
会話が続いて、盛り上がってくれば、自然と緊張もほぐれてくるでしょう。
緊張していることを伝える
思い切って緊張していることを相手に伝えてしまうのも1つの手です。
そうすれば、自分の中にあるプレッシャーや不安から開放され、気持ちが楽になります。
緊張していると言われても、相手は悪い気はしませんし、逆に相手も緊張していて、『私も緊張してたんだー』と場が和むかもしれません。
また、「緊張している」と相手に伝えることは、「あなたに好意を持っているから緊張している」と伝えることにもなり、ちょっとしたアピールにも繋がります。
笑える話をする
緊張しているときは、どうしても顔がこわばってしまいます。
そんなこわばった表情を相手が見て、「怒っているのかな」、「つまらないのかな」など、相手を不安にさせてしまっては、デートが台無しになってしまいます。
緊張をほぐすには、お互いが笑顔になれる話が一番です。
もし自分の体験談で、みんなが爆笑させたような話があれば、その話をしてみるといいでしょう。
自分の体験談がなければ、あらかじめネットで投稿されている爆笑ネタなどをみて、用意しておくのも良いです。
2人で楽しく笑いあっているうちに、緊張もほぐれ、自然と2人の距離も近づいていることでしょう。
おわりに
デートで緊張してしまうときの対処法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
緊張することは、悪いことではありません。
なので、緊張してしまうことを悪いことだと思わずに、事前にできることはしっかり準備しましょう。
そして、当日はとにかくデートを楽しむことを意識するようにしましょう。
そうすれば、緊張からくる多少の失敗も、きっと相手が笑い飛ばしてくれるでしょうし、気にするようなことではなくなるはずです。
あなたと彼女のデートが上手くいくことを願っています。