30代の恋愛ってどんなの?30代男性の恋愛観を深堀!

結婚したいの?結婚したくないの?
恋愛や結婚に対して、煮え切らない態度の男性は多いもの。
“結婚したいの?結婚したくないの?”
そんなやきもきした気持ちを抱える前に、アラサー男性の恋愛観・本音を知り、30代男性が何を求めているのかを理解することが大切です。
「以前はこんな男性がいいと思っていたのに、今ではその好みに違和感がある」という人はいませんか。
20代から30代へと恋愛観は変化していきます。
恋愛観が変化するのは男性も同じ。
仕事とプライベートの充実の中、30代男性の恋愛観・結婚観はどのようなものでしょうか?
恋愛と結婚が密接になっていく、アラサー世代。
30代の恋愛は、【30代男性の恋愛観】を理解しなければ始まりません!
30代男性の恋愛観と本音とは?
まずは、恋愛観を知る前に、30代男性の思考・本音について知っておきましょう。
30代男性とはどんな状況でどんなことを考えているのか。
30代前半と30代後半でも、差があるかもしれませんね。
男性の本音を理解することで、アラサー男性の恋愛観をよりクリアにできます。
恋愛もいいけど…「仕事で成功したい!」
女性の中には結婚を機に仕事を退職し、専業主婦になるのが夢だという方もいるかもしれませんね。
それに対して専業主夫を目指す男性は、あまり多くはありません。
恋愛もいいけど…まずは仕事で成功したい!
家庭を築くその前に、仕事での成功をおさめるべきだと考える男性が多いのです。
30代前半の男性には、特に顕著にみられる傾向です。
30代後半ともなれば男性の多くは仕事で一定の成果を認められ、更なる昇格・昇進に燃え立っている頃。
仕事で成果を出すことで、自尊心をより満たしたいという欲求があります。
また、収入を上げてより一層実力を認められたいと考えていることでしょう。
男性にとっての「仕事での成功」は、女性の想像以上に、強い欲求の的なのです。
女性にとっての「綺麗になりたい」という欲求に似ているかもしれません。

「仕事と私、どっちが大事なの?」とか言い出す女性だけは、勘弁!
30代の男性は、仕事盛り。
体力あり、向上心もあり、社内での発言力もあります。
「仕事の成功」をどん欲に望んでいる世代であるといえるでしょう。
遊びの恋愛は終わり!人生設計を意識し始める
男性にとって30代という年代は、人生設計を意識しはじめる時でもあります。
人生設計の中には、結婚して家庭を築くことも含まれます。
30代で結婚のチャンスを逃したら、その後の結婚は難しくなるのではないか?
そんな年齢の焦りもあって、20代の時よりも人生設計に現実味を帯びてくる世代と言えるでしょう。
若いころには、結婚までは考えずに好きな人と付き合うことができました。
しかし、30代の恋愛は男性にとっても真剣恋愛。
次に付き合う人が結婚相手になる可能性がある。
そんな思いで恋人を見極めています。
だからこそ30代男性は恋愛に慎重になるのです。
自由を失いたくない…でも安定したい…
30代男性の悩みは、女性と同じく不安定な迷いの中。
なかでも結婚については、自由(独身)と安定(既婚)のあいだで、理想が揺れ動いているのかもしれません。
結婚をすると自由がなくなってしまうと感じている男性も多いです。

お小遣い制でキビシイって言ってる先輩もいるし。
週末も好き勝手に出かけるわけにはいかないみたいだし。
自分の時間が自由に使えなくなる。
欲しいものも、好き勝手に買うことができなくなる。
自由に使えるお金が限られる。
そんなイメージから、「結婚はコスパが悪い」などと称されるようです。
自由が剥奪されるかのような不安を感じている人が多いのでしょう。
しかし、社会では“結婚し安定すること”が求められたりもします。
そして本人も、同世代が次々に結婚していくのを目の当たりにして「一生独身だったらどうしよう」「自分も結婚して安定したい」と思うのです。
30代男性は「落ち着き」がステータス
男性社会は、ステータスが重要。
仕事がデキる、イケてる友人がいる、いい時計をしている…
そんなステータスのなかに「結婚しているかどうか」ということもひとつの指標になっているようです。
30代ともなると、取引先の社長など役職の高い人と会う機会も増えてきます。
役職者の多くは、年輩であることが多いもの。
年配の方のなかには、前時代的な古めかしい価値観を引きずっている“昭和人間”も少なくありません。
男は結婚してこそ一人前!という考え方を持っている人も、まだまだ多いのです。

「そろそろ家庭を持って落ち着いたらいいのに。」
「●●君は、どうして結婚しないんだ?」
そんな風に葉っぱをかけられて、結婚を意識し始める男性も多いでしょう。
30代男性が恋愛に求めるものとは?
さて、ここまで見てきた30代男性の本音。
まとめてみると、以下の4つです。
「人生設計を意識する」
「自由を奪われたくない」
「落ち着きたい」
これらの本音としっかり向き合うと、アラサー男性が付き合いたい女性の特徴がみえてきます。
30代の男性は、恋愛に何を求めているのでしょうか。
仕事の忙しさを理解してくれる女性がいい!
仕事で多忙を極めると、彼女とのプライベートな時間をなかなか確保できないことがあるかもしれません。

忙しいのはわかるけど、LINEくらい返せるよね?
仕事、仕事って…ほんとに仕事なの?
女性にとっては、後回しにばかりされてしまうと不満や疑念が積もるもの。
しかし、男性にとっては「仕事で成果を上げてゆきたい」という強い気持ちの前では恋愛の優先度が下がってしまうことが多いのです。
しかし、それは彼女をないがしろにしているとは限りません。
むしろその逆の思いがあることもあるでしょう。
もちろん、男性が全く約束を守ってくれないなら彼の本心を疑う必要はありますが、男性は仕事で身を立てることで女性の関心を引き止めたいと思っているのです。
仕事の忙しさを理解し、サポートしてあげられる心の広い女性が求められるでしょう。
彼の仕事内容などは、細かくわからなくてもいいのです。
ただ、「いつも遅くまでお疲れさま」「大変だったね」と、優しくねぎらってくれる女性は男性にとって魅力的です。
自立した恋愛関係を築きたい
30代男性が恋愛に求めているのは居心地の良さ。
女性が自分の都合で男性を振り回す、20代のような恋愛は避けましょう。
過度にベタベタ甘えるのもNG。
もちろん、そういう関係を欲する男性もいるかもしれませんが、多くの男性はプライベートに干渉しあわない程度の距離感を心地いいと感じるようです。

そんなのさみしい!
物足りない!
そう感じる女性は、まだ30代男性との恋は早いのかもしれません。
男性が思う自立した恋愛関係とは、お互いに依存しすぎない、対等な恋愛関係。
自分の時間がほしくなったり、家庭の仕事を分担したり、お互いの夢を応援したりするような関係になることを望む男性は、視野が広くて頼もしいと言えるでしょう。
30代男性との恋愛で大切にしたいこと
社会人になって、恋愛がうまくいかなくなったと感じている女性は多いです。
環境や年齢を言い訳にして、恋愛を諦めてしまっていないでしょうか。
「私、恋愛に向いていないのかも」
「私には仕事や趣味があるし、ひとりでも生きていける」
「別に、今は彼氏とかいらないし!」
恋愛適齢期の大切な時期に、自分自身の恋愛に対して向き合わないままで過ごしていくと、本当に「一生独身」というルートも十分にあり得ます。
彼氏がいない独身女性のなかには、自身の恋愛・結婚観に自信が持てない女性が多いです。
恋愛以外の人間関係や仕事は、器用にこなすことができるのに、恋愛面には自信が持てずに、自分のことを過小評価してしまっていたり、自身の強みを理解していないせいで損をしたりしています。
恋愛偏差値ってどうやって調べるの?
恋愛したい気持ちがあるのに、なかなか恋人ができない…
好きな人とうまくいかない…
そう悩む女性の多くは、自らの恋愛経験の思い込みに囚われてしまっているのかもしれません。
「この恋もどうせ上手くいかない」
「環境が変われば、彼氏なんてすぐできる」
「今はタイミングが合わないだけ」
そんな、勝手な思い込みをしてしまっていないでしょうか。
あなたの “本当の恋愛力” はどれくらいなのでしょうか。
自分自身の恋愛を、客観的に見つめ直すのは難しいことです。
しかし、あなた自身の恋愛の“強みや弱点”を自分で知っていことは、うまくいく恋愛に欠かせない条件です。
「自分自身の恋愛力」がわかっていないために、恋愛がうまくいかない女性がとても多いのです。

ツヴァイの恋愛傾向診断(診断テスト)は30の質問に答えるだけで、恋愛に必要な6つの力を測ることができます。
共感度・ポジティブ度などの、独自の観点で、あなたの恋愛の強みと弱点をわかりやすく“数値化”してもらえるので、今後の恋愛や婚活に役立つに違いありません。
客観的な診断のためには、ツヴァイの恋愛傾向診断(無料テスト)がおすすめです。