年齢を重ねても魅力的な「モテる30代女性」7つの特徴

目次
モテる30代女性の7つの特徴とは?
30代になったら女性としての魅力もなくなり、どんどん老けていくばかり。
歳を重ねるのがつらいと思っていませんか?
そんなふうに落ち込んでいる女性がいる中、実は30代を過ぎてもモテる女性はたくさん存在しています。
「30代になってからの方がモテるようになった」という人も少なくありません。
30代になってもモテる女性にはいくつかの共通点・モテる特徴があります。
今回は、そんな「30代でモテる女性」の特徴を7つ紹介していきます。
【1】外見に気を遣うからモテる!
仕事や家事で忙しいという理由でお手入れを怠れば、肌も体型も髪も綺麗に保つことができなくなる30代。
下記のような“劣化”(老化)に、心当たりはありませんか?
朝のメイク直後の顔が、保てない
気が付くと、体型カバーができる服を選んでしまう
メイクを落とさずに寝ると、肌の不調を3日は引きずる
クマやほうれい線がメイクで誤魔化せない
白髪を発見して、絶望しながら抜く
若い頃と比べると、どうしても肉体的な衰えは出てきます。
モテる30代女性は、その事実を現実として受け入れた上で、日々のお手入れを怠りません。
30代でモテる女性は、若い頃よりも外見に気を遣って日々の努力をしています。
また、服装も「若いころと同じ」ではモテません。
20代の若い頃までは自分の好きな格好をしていても許されていましたが、30代では自分に合った綺麗で清潔感のある服装が求められます。
最旬のトレンドを追っかけていることよりも、ベーシックな服を着こなすことの方が、ポイントが高いと言えるでしょう。
自分の年代に合わせて、肌を綺麗に保つことや見た目の清潔感を保つことはとても重要です。
顔立ちが綺麗な人でも、どこか雑な部分があったり、女性らしい外見を磨いていないという人は、モテない30代を過ごしています。
髪の毛のツヤ
爪先のお手入れ
パンプスの汚れ
先端の、細かい部分にこそ気遣いの細やかさが現れるのです。
【2】包容力があるとモテる!
30代女性は、様々な経験をしてきたからこそ「許せること」が増えているはず。
モテる30代女性は落ち着きがあり、相手に対して男性を包み込むような優しさを持っています。
ちょっとしたことでは怒らない・イライラしない精神や、相手を思いやる言動ができることが、男性に「包容力があって魅力的な女性だな」と感じさせることに繋がっています。
男性に対して幻想を抱かず、男心を理解し、ありのままの男性らしさ受け入れてくれる大人の女性は男性にとってとても魅力的です。
しっかりしているように見える男性でも、女性に甘えたいという男性は結構います。
そんな男性にとっては、包容力があって、一緒にいて安心できる優しい女性が求められるのです。
男性の話をにこにこと聞きながら、控えめに相槌をうつ女性は「癒し系の女性」として不動の人気を得るものです。
心が豊かな女性は、魅力的。
心の知能指数は、恋愛においてとても大切な指標なのです。
【3】女性らしさと色気があるとモテる!
30代女性の一番の武器は、年齢ならではの色気です。
20代では、華やかな服や露出度の高い服を着て、目に見えて分かりやすい色気を出せましたが、30代女性はそれが出にくくなります。
腕や脚、胸元などの露出が厳しくなってきたと感じる人も多いでしょう。
しかし、若い女性が持つことのできない本当の色気を持っているのが30代女性です。
モテる30代女性が持っている色気とは、仕草や表情、言葉遣い、服装などから出るものです。
振る舞いが丁寧で綺麗な女性らしさを見て、色気を感じる男性は多いでしょう。
ここでいう色気は、性的な魅力ではありません。
あくまで上品にふるまうのが、アラサー女性の色気なのです。
見た目がセクシーな20代女性よりも、内面から溢れる色気がある30代女性のほうが魅力的だという男性は多くいます。
【4】自分をしっかり持っているからモテる!
自分の意思をしっかり持っていて、他人の言葉や態度に簡単に影響されない芯の強さがあるのが、モテる30代です。
自分の価値観や自分の好きなもの、自分らしさが分かってくるとそれが魅力に変わります。
20代のころは回りに同調ばかりして、流行に流されていた人も、自分をしっかり持ってみることで、かなり雰囲気が変わってきます。
また、自分の意思をはっきり持っている女性は、デートなどでは男性を引っ張っていく力があります。
若いうちは、“デートは男性が引っ張っていくもの”と考える人が多く、女性よりも男性が頑張りがちです。
「今日は観たい映画があるんだけど、どう?」
「行ってみたいお店、予約してみたから一緒に行こうよ!」
と、ときに女性側から引っ張っていってもらえると、男性も純粋にデートを楽しむことができます。
“一緒にいて楽だな”と思わせることができれば、男性はあなたをより一層魅力的に感じるでしょう。
【5】ストレスをためないからモテる!
朝の満員電車や女性同士の人間関係、嫌いな上司との付き合いなどで日々ストレスは溜まるものですよね。
しかし、そのストレスは美容にも体調にも悪影響を及ぼします。
ストレスを溜めずに発散することは、30代でとても重要になってきます。
ストレスを溜めている人の表情は、ぱっと見てなんとなく分かります。
なんだかいつもこわい顔をしている人やあまり笑わない人に対して、積極的に話しかけようとは思いません。
モテる30代女性はいつも笑顔で、人から話しかけられやすい雰囲気をつくっています。
人に頼ってみたり、甘えてみたり、ストレスを溜めずに上手く自然体で過ごすことが大切です。
ストレスを溜めこまない女性は、自分自身を上手にコントロールできている証です。
【6】たまに子供っぽさを出すとモテる!
「たまに子供っぽさを出す」ことは、モテる30代の必殺奥義。
普段はしっかりしていて、振る舞いも上品で大人っぽいのに、ふとしたときに子供のようなちょっとした可愛さを出すと効果的です。
特に年下の男性は、年上の女性と関わるときには、相手に対して「大人っぽい」ところを期待しています。
それに100%答えようとすると、あなたもどこかで無理をしてしまっているかもしれません。
しかし、がんばりすぎる背伸びや完璧主義は逆効果。
何もかもしっかり完璧にこなせる年上女性は、近寄りがたいのです。
普段はしっかりしているけど、ちょっとした「スキ」や子供っぽさがあるからこそ、その人の人間らしさや愛嬌を感じるのです。
そのスキや子供っぽさを「自分だけが知っている」という状態に男性がなったとき、その女性のことを特別に思えてくるでしょう。
【7】自分自身の「魅力」を知っているからモテる
アラサーになってから、恋愛がうまくいかなくなったと感じている30代女性は多いです。
自分自身は変わっていないつもりなのに、周りの反応が変わってきたような気がする…と、環境や年齢を言い訳にして、恋愛を諦めてしまっていないでしょうか。
「気軽に恋愛できる年齢じゃないし」
「気になる人はいるけど、結婚とか考えるとちょっとね…」
無意識のうちに、自己防衛のために恋愛スイッチをオフにしているかもしれません。
しかし、その状態ではモテませんよね。
モテる30代は、自分自身の“恋愛の長所・短所”を知っており、より魅力的にみせることができます。
あなたも、まずは自分自身が“恋愛でどうなりたいと考えているのか”を向き合ってみることが必要なのかもしれません。
「どんな人なら好きになれるのか」を考えても、なかなか答え行きつくことが出来ず、どうして好きな人ができないのだろうかと悩みは深まるばかり。
「どんな恋愛をしたいのか」を考えれば、逆算で「どんな相手なら恋愛がうまくいくのか」がわかるものです。
いままでの恋愛と向き合い、客観的にあなた自身の恋愛傾向を捉えなおす時間を作ってみましょう。
ツヴァイの恋愛傾向診断(無料テスト)は30の質問に答えるだけで、恋愛に必要な6つの力を測ることができます。
上記の通り、あなたの恋愛の「強みと弱点」を数値化してもらえるので、わかりやすくてとてもおすすめです。
「診断テスト」というと、 “おまじない”とか“占い”の類だと思っていませんか?
診断テストは、精度の高いきちんとしたものを選べば、あなたの今後の恋愛・さらには結婚相手を選ぶ場合において、かなり貴重なデータになります。
魅力的な30代を目指すために、まずは無料「恋愛力」診断テストを受けてみるのもいいかもしれません。
30代女性の恋愛って、どんな感じ?
「20代でモテなかった人が30代でモテるようになった」
このようなことが起きるのは、20代女性と30代女性で、その魅力や求められるものが異なるからです。
男性が30代女性に対して求めているのは「大人の女性」でしょう。
若い世代の女子たちよりも、いろんな経験や思いをしてきていると思います。
その経験を上手く自分の強みにすることで、30代女性だからこその雰囲気、包容力、女性らしさなどの大人っぽい部分を生み出すことができます。
年齢を重ねるのは悪いことばかりではありません。
年齢を言い訳にして、女性として輝くことを諦めるのは、非常にもったいないことです。
年上、同世代だけでなく、年下の男性まで幅広い年齢層の男性との恋愛を楽しむことができるのが30代女性の特権です。
30代が恋愛を楽しむコツは「〇〇」にあった!
「私には仕事(や趣味)があるし、ひとりでも生きていける」
「いつか結婚したいけど、別に今は彼氏とかいらない!」
30代の大切な時期にそんな風に言っていると、まさかの「一生独身」というルートもあり得ます。
恋愛がうまくいかないと感じているアラサー女性のなかには、自身の恋愛・結婚観に自信が持てない女性が多いです。
仕事や私生活は器用にこなす反面、自身の恋愛面に自信がなく、恐ろしく過小評価してしまっていたり、自身の強みを理解していなかったりします。
いまは本当に恋愛をしたくないのか?
いつか「恋愛モード」に自然に切り替わることなんてあるのか?
恋愛したくないわけではなく、後回しにしているだけではないか?
見つめ直してみる時間を設けてみるのはいかがでしょうか。