婚活が有利になる写真とは?~ポイントや注意点を徹底解説~

婚活が有利になるポイントの1つとして、いろんな場面で使用する写真の質を上げるという方法があります。
婚活で使う写真なんて、どれも同じだと思っている方はいませんか?
それは大きな間違いです。
婚活の写真をおろそかにしてしまっていては、自分自身で出会いのチャンスから遠ざかっているようなものです。
「どうして婚活が上手く行かないんだろう?」と悩んでいる方の中に、1度も写真を見直していないという方もいるでしょう。
今回は、婚活が有利になる写真について、徹底解説していきたいと思います。
これまで自分が、婚活で使用してきた写真と比べて、どこが違うのか分かっていただければ幸いです。
婚活の写真は、外見だけではなく内面のイメージまで相手に与えることもあるくらいとても重要なアイテムです。
婚活で写真を使うのはどんな場面?
そもそも、婚活で写真を使うのというのがどんな場面か分からないという方もいるかもしれませんね。
実は婚活を行う上で、写真はいろんな場面で使われているのです。
一般的に、写真が使われる場面をいくつか紹介します。
結婚相談所への登録
婚活用の写真と聞いて、すぐ思い浮かぶのは、やはり結婚相談所です。
結構相談所に登録するには、写真が必ず必要になります。
自分の情報を登録するためだけではなく、男女の“マッチングサービス”においても、婚活用の写真は非常に重要です。
結婚相談所で相手を選ぶときに婚活用の写真を参考にしている方も多いのではないでしょうか?
イメージが良く見えるように意識をしておけば、自分の写真が相手の目に留まり、そこから出会いに発展していく可能性もあります。
婚活サイトへの登録
婚活サイトに登録して、ネット上のサービスを受けるという場合でも、写真は必要になるケースが多いです。
相手を選択するときだけではなく、質の高い婚活用写真を登録することによって、信頼性の向上に繋がります。
婚活サイトのプロフィールに、婚活用の写真を登録していない方もいます。
写真を登録していない方は、見た目が分からないのでなかなか連絡を取りづらいですよね。
自分のプロフィールに婚活用の写真を登録することで、連絡が来る相手が格段に増えるというケースもあります。
強制でなくても、婚活サイト利用時にはできるだけ、婚活用の写真を登録しておきましょう。
お見合い
現代でも、お見合いの場では婚活用の写真が非常に多く使われています。
お見合いで使う婚活用の写真は、スタジオで撮影された、全身写真の場合が多いです。
これまで紹介した結婚相談所、婚活サイトに登録する婚活用の写真とは、少し毛色が違うと言えるでしょう。
フォーマルで清潔感のある服装で、撮影するのが一般的です。
婚活に有利な写真のポイント!
ここからは、婚活に有利になる写真の具体的なポイントを解説します。
もちろん、注意すべきポイントは、女性と男性の場合でかなり違います。
自分が写真を撮影するときを想像しながら、参考にしてみてください。
婚活に有利な写真~女性の場合~
女性が婚活用の写真を撮影するとき、自分自身が“この服装はオシャレだ”と思っている服装を選ぶ方が多いでしょう。
普通の写真を撮影するときはそれでいいかもしれませんが、婚活用の写真は訳が違います。
婚活用の写真を見る対象は、男性であることを忘れてはいけません。
ということは、男性が見て魅力的だと思ってもらえるような、服装を意識しないといけないということです。
もし身近な存在で、服装について相談が可能な方がいれば、意見を取り入れてみましょう。
友人から評価してもらうのもいいですが、それも女性ではない方がいいです。
具体的な服装についてですが、まず前身のコーディネートにおいて、スカートかパンツルックで迷う方が多いでしょう。
女性らしさをアピールしたい婚活用の写真であれば、スカートを選択することをおすすめします。
そして、先ほどの男性目線を考えたときでも、スカートの方が少しウケがいいことが予想されます。
シルエットを出したい場合や、スタイルに自信があるという方は、パンツルックの方がいいでしょう。
普段からパンツルックが多く、それが自分の1番飾らない姿なのであれば、それがベストな婚活用写真です。
気をつけたいのは、できるだけ“気合を入れすぎない”ということです。
カジュアルを意識して、あくまで写真写りを際立てる役割がファッションです。
例えば、ウェデングドレスを連想させてしまうような真っ白のドレスなどを着ると、イメージが重くなります。
婚活は結婚することが目標とはいえ、最初からそれを押し出して写真を撮影するのは、おすすめできません。
婚活に有利な写真~男性の場合~
男性が婚活用の写真で意識するポイントは、何と言っても“清潔感”です。
男性も女性と同じく、女性にウケがいい服装を選ぶ必要があります。
女性は、男性の服装がオシャレかどうかよりも、清潔感があるかどうかに重きを置いて婚活用の写真を見ています。
清潔感があると言ったら少し抽象的かもしれません。
しかし実際に気を付けるのは、シャツのシワや襟が曲がっていないか、汚れていないかなど、ごく単純なことです。
“常識がある”というイメージを与えることが、清潔感のある婚活用の写真とも言えるでしょう。
また男性は、無難にスーツを選択しがちですが、婚活用の写真でスーツは強制ではありません。
お見合いの場であれば、フォーマルなスーツを着用するのがベストだと思います。
それ以外では、清潔感をアピールできる服装であれば、どんな服装でも構わないのです。
例えばスーツでなくても、白のシャツにジャケットを羽織るだけで、清潔感は演出できます。
自分の私服に自身が全くないという場合は、無理やりスーツを避けるという必要もありません。
私服を着て、婚活用の写真を撮影する場合は、できるだけ着なれている服装を選択しましょう。
とはいえ、普段がTシャツとサンダルのような場合は、少しグレードを上げることも考えます。
先ほどのジャケットのように、ある程度のフォーマルさを演出するのは大切です。
良い写真か悪い写真かでどれくらい婚活に影響が出る?
婚活用の写真の質が低いと、婚活の大きな目的である“結婚”までたどり着ける可能性が低くなります。
自分が写真を選ぶ立場になって考えてみてください。
質の良い写真と悪い写真、どちらの方がチャンスが多いかというのは、すぐ分かると思います。
質の良い婚活用写真を撮ることは大事なことですが、それが婚活のすべてではないことも分かっていただきたいです。
婚活を有利にする上で、最低限のアイテムが婚活用の写真です。
写真に無頓着な方は、婚活という舞台にすら上がっていないと言えるでしょう。
まとめ
何度も言うように、婚活用の写真は、婚活における最低限のアイテムです。
「写真ぐらいで、出会いの数は変わらない」という意見の方もいるでしょう。
しかし、そういう方は、実際に写真に関して努力をしていない方が多いです。
実際に出会いが増えたかどうか体験もしていないのに、決めつけるのはいけません。
そして、婚活用の写真を工夫しても、出会いが増えなかったという方。
婚活用の写真は、何度でも撮り直せますし、100%の正解はありません。
今現在、出会いがないからと言って、婚活という舞台に上がらなくなるのはもったいないです。
最終的に、出会いというものはタイミングに左右される部分が大きいです。
婚活に有利な写真は、そのタイミングを逃さないためにも、自分を最大限アピールしてくれるアイテムなのです。