脈アリか一目瞭然?男性が好きな人の前でとる態度

男性は気になる女性に対して、他の人に対しての接し方とは少し違っていたり、普段見せない意外な一面を見せたりします。
男性がとる態度によって、あなたへ脈があるかどうかがわかってしまいます。
今回は、男性が好きな人にとってしまう態度や行動をいくつかご紹介します。
男性が好きな人に対してとる態度とは?
好きな女性に対して口数が少なくなってしまうことも
たくさん目が合えば合うほど男性は自分に対して好意を持っていると思う人も多いかもしれませんが、
多くの男性は恥ずかしさや緊張から好きな人の目を直視することができません。
しかし、好きな人のことが気になってしまい目で追っていることもあります。
あなたが視線を感じて男性を見てみたのに、男性から目を逸らされてしまうことがあっても、それは決して悪気があってやっているわけではありません。
あなたのことを見ていたいのに、緊張して目を合わせることができないのです。
また、本当に好きな人に対してはどう会話を切り出そうか迷ってしまったり、変なことを言って不快な思いをさせてしまうかもと不安になったりするあまり、口数が少なくなることもあります。
挙動不審に感じてしまうこともあるかもしれませんが、あなたに嫌われたくないという思いがあってこその態度です。
連絡する頻度や会う約束が増える
普段は連絡をしない間柄なのに、連絡が来る頻度が増えてきているのであれば、あなたに興味を持っているのでしょう。
連絡が来るのに加え、会う約束をする場合はあなたを気にしている証拠です。
例外もありますが、多くの男性はこまめにメールやLINEをすることに慣れていません。
文章がそっけなかったり短かったりする場合もありますが、連絡する頻度がマメであればあるほど脈アリなのかもしれません。
少しでも女性と繋がっていたいという思いから連絡を取っていることが多く、「今何をしてるの?」と聞いてくる男性も多いと思います。
その場合あなたの行動パターンを変に勘繰ろうとしているわけではないので、あまり深く考えずに軽く返事をしましょう。
そうすることで、お互い楽しむことができるでしょう。
反面、連絡することに慣れていないので、質問に答えても短い返事が来るといったこともあるかもしれません。
「自分から聞いておいて…」と思ってしまうかもしれませんが、男性はメールの内容よりもどれだけやりとりをしたか、頻度に重きを置いています。
メールに態度は表れずとも、連絡の頻度で男性の本気度を見極めてみましょう。
他の男性との関係を気にしてくる
好きな人が自分以外のどんな男性と交友関係を持っているのかは気になってしまうものです。
過去の話を聞いたり、今気になっている男性がいるのか聞いてきたりする場合はあなたに脈がある可能性が高いです。
他の男性との関係を気にしてくる態度はあなたへの気持ちの裏返しと言っても良いでしょう。
あなたに興味があるからこそ他の男性へのちょっとした嫉妬心が生まれてしまうのです。
男性にこのような態度をされたときは、変に不信感を持つことはありません。
脈アリのサインだと思って受け止めましょう。
この行動は本気?遊び?
ボディタッチが多い
ボディタッチというのはスキンシップの一環としてよく見受けられますが、付き合ってもいないうちから頻繁にボディタッチをされてしまうとセクハラと感じてしまいますよね。
しかしボディタッチをしてくる男性によって、好意なのかそうではないのか悩む人もいるのではないでしょうか?
例えば、ボディタッチをしてくる相手がおじさんだった場合とイケメンだった場合を考えてみてください。
大抵の女性はおじさんに触られた場合はセクハラと感じ、イケメンに触られた場合は好意があるのかどうか悩むのではないでしょうか?
しかし、あなたの思うおじさんがするボディタッチも、あなたの思うイケメンがするボディタッチも、考え方や行動原理は同じです。
好意とも捉えられますが、付き合っていないうちからのボディタッチは、性的に女性を求める場合に出やすい行動です。
もちろん全員が全員そういった意味合いでしているわけではないですが、ボディタッチがあまりにも多い場合は、身体目当てかもしれないと注意しておいたほうがいいでしょう。
本気であなたのことを好きなのであれば、いきなり好きな人にそういった態度を出すことはあまりしません。
恐らく緊張や恥ずかしさから口数が少なくなるのと同じように、「いきなり触られたら嫌じゃないだろうか?」と、ボディタッチに対しては消極的な態度の男性が圧倒的に多いです。
すぐにボディタッチをする男性は少し注意しましょう。
徐々に下ネタをふってくるのは危険
こちらもボディタッチをしてくる男性と同じで、性的な話を振ることでこの後そういった展開に持ち込もうとしている場合があります。
あなたが困ったような態度を見せればそれを良いことに強引にそちらの話に持っていくかもしれませんし、逆にフランクに応対してしまえばなおさらそういった雰囲気を作りかねません。
特にお酒が入った状態で話を振ってきた場合は、お酒の勢いに任せて性的に求められかねないのでそういった話は嫌いだとはっきりと伝えるか、早急に帰ることをお勧めします。
まとめ
男性は好きな人を前にすると緊張や気恥ずかしさから思ったように上手く自分を表現できなくなることがあります。
その態度が裏目に出てしまい、女性を不安にさせてしまうなんてことも少なくありません。
しかしそれは本気で好きな人に対しては口だけではなく態度や行動で「本気で好き」という気持ちを伝えているということでもあるのです。
逆に行動を伴わない言葉だけの「好き」を伝えてくる男性は、実は案外薄っぺらい男なのかもしれません。
女性はつい態度より言葉を求めてしまいがちですが、時には男性の態度から気持ちを汲み取ることも大切です。
相手が不器用な男性なのであれば、あなたがそれを理解し優しく導いてあげることで、より良い関係を築いていくことができるでしょう。