パートナーエージェントのスタッフである専任コンシェルジュとは!?

パートナーエージェントは、五年連続で成婚率を伸ばしており、成婚率も業界ナンバーワンの結婚相談所です。
結婚相談所についてあまり知らない人にとって、高実績は入会を考えるポイントの一つになると思います。
今回は、パートナーエージェントがこのような高実績を残せたのは、スタッフのおかげではないかということに焦点をあてて、紹介していきたいと思います。
そして、パートナーエージェントの特徴の一つである、専任コンシェルジュというスタッフについてもお話したいと思います。
パートナーエージェントはスタッフと運命共同体
パートナーエージェントには、二種類のプランがあります。
一つ目は、イベントコースです。
イベントコースでは、毎月企画されたお見合いパーティなどのイベントに参加し、自分で出会いを探します。
企画までしてもらえたら後は自分で恋愛を進めたいという方におすすめです。
二つ目は、コンシェルジュコースです。
コンシェルジュコースでは、コーチングスキルを身につけたコンシェルジュが活動開始からサポートしてくれます。
二つ目のコンシェルジュコースでは、専任のコンシェルジュが、活動内容の他に、デート場所や服装などもサポートしてくれます。
自分のことを理解している運命共同体であるコンシェルジュがいるので、婚活もスムーズにいきやすいです。
パートナーエージェントではスタッフが利用者に寄り添っているということが伝わると思います。
パートナーエージェントのスタッフの特徴
結婚相談所のスタッフが、いくら相談に乗ってくれても、そのスタッフに婚活やコンサルタントとしての力がなければ、ただただ時間を浪費してしまうことになりますよね。
その点においてパートナーエージェントに抜かりはありません。
パートナーエージェントでは、どのスタッフも最低200時間の研修を受けており、しっかりとしたコーチング技術を身に付けています。
そのため、口でただ寄り添うというだけではなく、本気でお客さまのことを考えて、相談相手の深層心理にある隠された希望や考えを見抜いてアドバイスをしてくれます。
ほかにも、PDCAサイクル(計画→実行→反省→改善の流れのこと)にのっとった、婚活計画の設計までしてくれるため、ただやみくもに励ましやセッティングだけをするようなコンサルタントとは一味違うといえるでしょう。
パートナーエージェントのスタッフが行うこと
パートナーエージェントのスタッフが具体的に行ってくれることをご紹介していきます。
希望調査
婚活で大事なのは、どんな人が自分の理想なのかをはっきりとさせること。
ここがぶれてしまうと、せっかく理想と思っていた条件の人と会えたけど、なんかやっぱり違ったなんてことが起こりかねず、時間を無駄にしてしまいます。
そんなことをなくすためにも、パートナースタッフでは会員登録をした後すぐに、コンシェルジュとのカウンセリングで、その人の価値観や理想を明確にし、共有を行います。
プロフィールの作成
婚活でプロフィールは自分の分身となる重要な存在です。
どんな婚活サービスでも、プロフィールの質一つでマッチングの可能性に大きな差が出ます。
そんな重要なプロフィールを、婚活のプロのスタッフと一緒に作ることによって、成婚までの道のりを最短のものにします。
パートナーエージェントのスタッフの印象
ここでは、みなさんの本音が語られやすそうなネットから調査した、パートナーエージェントのスタッフに関する印象を紹介します。
「コンシェルジュの話が長いと思ったけど、理想通りの相手と出会え、今は感謝しています」(30代)
「電話メールの返信もこまめで、忙しいし人に良い結婚相談所だと思います。」(30代)
専任コンシェルジュがいるということは、忙しい人にとって、ありがたいサポートだということがわかりますね。
しかし、専任コンシェルジュがいるとなると、強引な勧誘が多そうと感じてしまう人も中にはいると思います。
ですがパートナーエージェントでは、利用に考える時間をしっかり与えてくれ、スタッフが利用者の意思を尊重してくれます。
入会時に迷っているときに、無理に入会する必要はありません。
今は仕事を優先したいと思ったらそうしてください。
パートナーエージェントのスタッフは、あなたのペースであなたに合わせて婚活の道を歩いてくれると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
パートナーエージェントのスタッフは会員のことを考えてくれているということ理解いただけたでしょうか。
結婚相談所は、みなさんにとって、高いお買い物になるので、よく考えて決めることが大事です。
自分の意見に合う結婚相談所を探してみてください。
みなさんにすてきな出会いがあるよう、心より願ってします。