業界最大手の楽天オーネット!気になる評判は?

皆さんは楽天オーネットの評判を耳にしたことがありますか?
楽天オーネットといえば、結婚相手紹介サービスでは業界最大手。
信頼の楽天グループが運営し、会員数は49,291人(2017年10月1日現在)。
2016年度の成婚者数は5,108人。
これは、1日当たり14人が成婚退会していることを表しています。
結婚相談所を利用しようと思ったことがあるあなたなら、楽天オーネットの利用を一度は考えたことがあるはず。
そこで今回は、そんな楽天オーネットの実際の評判はどうなのか、インターネット上をはじめ、いろいろなところから調査してきました。
評判を確認する前に楽天オーネットの特徴的なサービスをおさらい
楽天オーネットの評判を紹介していく前に、特徴的なサービスについてここでは2つ話していきたいと思います。
1つ目は、会員数の多さによる豊富な出会いのチャンスです。
データマッチングや会員誌での相手探し、写真をもとにした相手探し、アドバイザーによるお見合いなどスタイルも色々あります。
年間申し込み可能人数も198人と、業界最多です。
ですがやはり、会員数が多ければ多いほど、質的にも様々な人がいるということになります。
あなたの運命の相手もいるかもしれませんね。
さらには、大手の企業と連携しているので、実は高収入のビジネスマンと出会いやすいんです。
2つ目は、休会制度です。
楽天オーネットでは、最大12ヶ月間自己都合により休会することができます。
この期間の月会費は通常13,900円+税であるのに対し、500円+税。
これは、ツヴァイでは1500円+税。
パートナーエージェントやサンマリエでは休会制度自体無いです。
これらに比べると、楽天オーネットはとても良心的ですね。
男性目線の楽天オーネットの評判
ここからは、実際の楽天オーネットの評判を紹介していきます。
会報誌で毎週お相手の方を探せますし、登録者数も多いのでたくさんの人にお会いできるチャンスがあります。
会員数が多ければ、その分自分に合う人も見つけやすかったなと思います。
会費は初めは高いと思いましたが、その分しっかりとしたサービスを用意してくれているので、振り返ると、生涯のパートナーを見つける上で必要な費用だったかな、と思います。
楽天オーネットの評判として、会員数の多さにより、出会いのチャンスが増えることや自分に合う人が見つけやすいことが挙げられていますね。
女性目線の楽天オーネットの評判
初期費用は10万円くらいだったかなと。(シングルマザーの人は半額のプランがありました)
データマッチングと言って、会員情報をベースに自分の条件にあった人が探せるのですが、写真や個人情報は伏せられていて、セキュリティーがしっかりしているな、と思いました。
婚活は安心してできます。
会員さんも本当に結婚したいと考えている真面目な人ばかりでした。
楽天オーネットの評判として、良心的な価格設定や、シングルマザーのお得プランがあること、セキュリティー対策がしっかりしていることが挙げられていますね。
まとめ
ここまで楽天オーネットの評判を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
楽天オーネットは、大手ならではの会員数の多さにより出会いが増えることや、良心的な価格設定が魅力といえそうです。
より多くの人に選ばれている理由が見えてきますね。
あなたも楽天オーネットを選んで、ゴールインに向けて動き出しませんか?