【オーネットの感想】アラフォーバツイチ女性が再婚した体験談

結婚相談所を実際に利用した人の「レビュー」「体験談」って気になりますよね。
私も、そうでした。
楽天オーネットに登録してみようか迷っていた時。
実際に利用した人の感想や体験談が知りたくて、いろいろ検索しました。
できれば、自分と似ている境遇の人のリアルな感想が読みたいと思いました。
でも、バツイチ女性が楽天オーネットをレビューしている体験談が、なかなか見つからず苦労したんです。
少しでも参考になればうれしいので、私も楽天オーネットを利用した感想を書いてみることにしました。
楽天オーネットの感想【元・バツイチ独身女性編】
まずは、私のプロフィールからお伝えします。
私には離婚歴があります。
30歳で結婚し、前の夫との結婚生活は4年でした。
離婚原因は、これといって決定的な事件があったわけではありません。
不倫したとか、借金ができてしまったとか、暴力を振るわれていたとか、そういうことは1度もありませんでした。
それでも、結婚2年目くらいには、夫婦関係は破たんしていました。
いわゆる「性格の不一致」だと思います。
離婚する1年前くらいからは、家に2人がそろっていても、会話はほとんどありませんでした。
子どもはいないので、すぐにでも離婚できたはずなのに、なかなかその決断に踏み出せなかったのは、私が優柔不断だったせいだと思います。
婚活を始めたキッカケ
34歳で夫と離婚し、それから6年間。
ずっと独り身で、気がつけば40歳でした。
離婚後、1度も恋愛しなかったわけではありませんが、離婚後に付き合った彼との結婚願望はありませんでした。
これと言った決定的な理由がなくて離婚してしまった自分自身の経験に、滅入っていたんです。
「私には結婚は向いていないんだろう」と思い込んでいました。
「子どもが欲しいという願望もないし、めいっぱい仕事と人生を楽しもう」
そう自分に言い聞かせ、仕事に没頭してきました。
両親も、私に再婚の意思がないことは理解してくれていると思っていました。
しかし、母親がある日ぽろっと「あなたが一生独身だと思うと心配で死ねない」と言ったのです。
どれだけ本気だったのかはわかりません。
しかし、私はこの言葉が頭から離れませんでした。
自分一人だけの人生ではなかったのかもしれない…と思ったのです。
私にとっては、婚活をスタートするには、じゅうぶんなきっかけでした。
ですが、スタートした当初は婚活のこの字も知らない私でした。
バツイチだし、年はすでに40歳で、半年後には41歳になろうとしていました。
若くはないし、何をするにも億劫。
私が楽天オーネットと出会ったのはそんな時でした。
今回は、私の実際の経験から楽天オーネットを利用した体験談・レビューをお話していきたいと思います。
楽天オーネットを選んだ理由、利用したサービス、感想、この3つに焦点を当てて話していきます。
楽天オーネットを選んだ理由は?
私が楽天オーネットを選んだ理由は3つあります。
1つ目は、キャッチコピー。
『楽天オーネットにはいい結婚の前にいい恋愛がある』
この広告をふと目にしたことがひとつめのキッカケでした。
確かに結婚をしたいという願望がありました。
ですが同時に、素敵な恋愛をしたいと思っていたのです。
40代のアラフォーバツイチなので、こんなことを言うのは高望みかもしれませんが「恋愛感情を抱ける人と結婚したい」と思いました。
こう思っていたのは、おそらく、初婚での失敗経験が原因だと思います。
2つ目は、再婚率。
『成婚者の30%はどちらかが再婚』
楽天オーネットのホームページにこの言葉を見つけ、ひかれたからです。
当時の私は自分がバツイチであることに、かなり引け目を感じていました。
同じような立場の方(離婚歴のある方)もそうではないでしょうか。
そのような私にとって、この記載はとても魅力的だったのです。
楽天オーネットなら、再婚者のためのサポートが整っていると感じました。
3つ目は、シミュレーション。
会員登録する前に、自分とのマッチング人数や相手のプロフィールを無料体験できたからです。
実際に支社に行ってみても無理に入会を勧められることもなく、とても居心地の良い空間でした。
バツイチで再婚した方の体験談も聞かせてもらうことが出来ました。
そのような無料のサービスをホームページから気軽に申し込めたのもよかったです。
シミュレーション結果については、いろいろな感想がありましたが…
結果として、この時楽天オーネットを選んで本当に良かったと思っています。
楽天オーネットで素敵な出会いをすることができ、今幸せでいっぱいだからです。
この無料体験シミュレーションでは、希望の年齢・年収など、17の項目に答えます。
入会申し込みをしなくても、実際の会員プロフィールを見せてもらうことができ、もしも入会したらどんな男性と出会えるのかをイメージすることができます。
(入会後は200以上のデータを登録するので、さらにぐっと精度が上がります。)
楽天オーネットで利用したサービスのレビュー
次に、私が楽天オーネットで利用したサービスとその流れについて、感想を交えながら話していきます。
入会後、まずは写真撮影やデータ登録、希望条件の入力、プロフィールの作成をしました。
大体2週間ほどで終わったと思います。
楽天オーネットには様々な出会いのスタイルがあります。
婚活パーティーやイベント
顔写真から相手を探すオーネットパス
Web会員誌から相手を探すイントロG
私は主にデータマッチングを利用しました。
今の彼とも、データマッチングで知り合いました。
データマッチングを利用した感想・レビュー
なぜ、私がデータマッチングをいちばん活用したのか。
それは、オーネットのデータマッチングの精度の高さが良いという口コミを目にしていたことがひとつの理由かもしれません。
そして何より、私にとっては考え方や価値観の一致が一番大切だったからです。
毎月6人ずつ紹介され、結構忙しかった記憶があります。
気になる相手とは掲示板でやり取りしていました。
連絡先を交換しなくてよいので安心です。
Web会員誌(イントロG)は眺めているだけでもあっという間に時間が過ぎます。
しかし文字だけではわからない情報も多く、実際に会ってから印象がガラッと変わることが多かったですね。
婚活相手との「デート」に関する感想
婚活をしていると、「実際に会いましょう」というデートのお申込みが続きます。
もちろん、自分からお申し込みをすることもあります。
アラフォーで、すでに40代の私にとって、見知らぬ男性とのデートなんて久しぶり。
はじめは「顔もわからない相手とどうやって待ち合わせするんだろう」と疑問でした。
また、どんな服を着ていけばいいのか、どこに出かければお互いを見極めることができるのなど、不安がありました。
無駄な時間を過ごす余裕はありませんので、限られた時間の中でお相手の性格やお互いの相性などを、見極めやすいデート内容にしたいと思いました。
担当アドバイザーが服装からメイクのポイント、マナーまで親身になってサポートしてくれたので、心強かったです。
今更、“デートのいろは”を教わるなんて恥ずかしいとも思いましたが、安くない入会金を払っているのですから、使えるものは何でも使うべきです。
そのおかげもあり、何人かとのデートを繰り返す中で、今の彼と出会いました。
いまは、「交際中」というステイタスなので、新しい男性の紹介はお休み中です。
このままうまくいけば、2人で「成婚退会」です。
彼を選んだ理由と感想
彼とは価値観が似ているので、一緒にいるととても心地よいです。
若いころのような「毎日会いたい」「一目見るだけでキュンキュンする」などといったような、燃え上がる恋愛感情があるわけではありません。
しかし、一緒にいると 「私は今、恋をしているなあ」としみじみ実感します。
はじめは、「結婚相手を見つけるだけじゃなくてしっかり恋愛したい」と思っていたのに。
実際は、こんなに落ち着いた気持ちで「交際」が続くだなんて、自分でも不思議です。
彼も、似たようなことを言ってくれます。
「もっと若くてきゃぴきゃぴした子と出会いたいと思っていた時期もあったけど、君といる時が一番“素”でいられるし、心地よい」と。
そのような素敵な彼と出会わせてくれた楽天オーネットに感謝の気持ちでいっぱいです。
楽天オーネットを利用した感想は、「勇気を出して入会してよかった…!」
これに尽きます。
まとめ
楽天オーネットは、セキュリティ対策やサポートもしっかりしていますし、入会前にシミュレーションもできますし、データマッチングの精度も素晴らしいです。
楽天オーネットを利用しての感想としては、良かったことばかりで後悔は1つもありません。
楽天オーネットは、5万人もの会員がいるそうです。
もちろん、私ほどスムーズに満足いく出会いができる方ばかりではないかもしれません。
しかし、アラフォーバツイチ女性でも結婚できる可能性があると言うことは、ぜひお伝えしたいです!
私が綴ったこの感想が、バツイチ女性の誰か一人にでも届くといいなと思います。
楽天オーネット【公式サイト】
https://onet.rakuten.co.jp/