20代の婚活なら楽天オーネットがいい!その理由とは?利用者の声とは

CMが放送されていたり、雑誌の広告などにも載っているので、「楽天オーネット」と聞いてピンとくる人は多いのではないでしょうか。
楽天オーネットは、通販サイトの楽天が運営している結婚相談所です。
結婚相談所って、楽天以外にも様々な大手会社が運営しているので、婚活を始める人は楽天オーネットは候補のひとつにすぎないかもしれませんが、あなたが20代なのであれば楽天オーネットの入会をおすすめしたいんです。
楽天オーネットだけがいい結婚相談所というわけではありませんが、20代にとって楽天オーネットでの婚活はメリットがたくさんあるんです。
そこで今回は、楽天オーネットが20代におすすめの理由について紹介します。
目次
楽天オーネットが20代におすすめの理由
楽天オーネットが20代におすすめの理由「会員に同世代が多い」
20代の人に楽天オーネットをおすすめする理由1つ目は、「同世代が多い」です。
結婚相談所で婚活をする場合、同世代よりも少し年上の人を紹介されることが多いんですよね。
それは、結婚相談所に入会している人たちの平均年齢が高いからです。
結婚相談所に入会出来るのは20歳がほとんどですが、入会金だったり月額料だったりデート代や成婚代などなにかとお金がかかってしまうので若い世代よりも中高年の人が結婚相談所で婚活をすることが多いんです。
また、結婚相談所であればアドバイザーなどから紹介してもらえるので年齢を重ねて消極的になってしまっても様々な出会いが期待出来ます。
今は年の差婚も当たり前になってきていて、婚活をしている20代の中には相手がどれだけ年上でもいいなんて思っている人もいるかもしれませんが、同世代との結婚を望んでいる人にとっては年上との出会いは乗り気になれませんよね。
でも、楽天オーネットであれば他の結婚相談所では中々見つけられなかった同世代の人を見つけやすいんです。
それはなぜかというと、楽天という会社が運営しているからです。
今の時代は老若男女問わずインターネットを使いこなしていますが、通販サイトの利用者は若者が多いんですよね。
楽天で、生活雑貨だったり食料品を買ったことがあるという20代はきっと多いと思います。
つまり、若者が多くアクセスする会社が運営しているからこそ若者が楽天オーネットに集まりやすいと言えるんです。
楽天オーネットが20代におすすめの理由「同世代のイベントが多い」
20代の人に楽天オーネットをおすすめする理由2つ目は、「同世代を集めたイベントが多い」です。
楽天オーネットではアットホームな少人数のイベントから、趣味のイベントなど、年齢や地域、規模など様々なイベントを開催しています。
楽天オーネットは毎週のようにイベントを開催しており、今まで開かれたイベントは全国で3,200回以上です。
誰もが参加できるイベントは沢山の人と知り合えるというメリットがありますが、同世代とは沢山知り合えません。
ですが、楽天オーネットは20代向けを対象としたイベントの開催頻度が多いのです。
また、20代女性向けプランがあるといっても、20代女性の会員数は全体の20%ほどですので、同世代のライバルも少ないので、イベントで20代の女性と出会いたいたくさんの男性からアプローチされたなんてことも少なくありません。
「積極的にアプローチされすぎて困った…」なんて場合や自分で断る勇気のない人でも、コンシェルジュにお願いをすれば、コンシェルジュを通してお断りすることもできるので、安心して出会えます。
楽天オーネットが20代におすすめの理由「割引がある」
20代の人に楽天オーネットをおすすめする理由3つ目は、「割引がある」です。
楽天オーネットには、割引があります。
結婚相談所は、入会金や月額料がかかってしまうことが多く、楽天オーネットでも入会金は3万円、活動初期費用7万6千円、月額費が1万3千900円かかります。
ただし、他の結婚相談所で10~20万円ほどかかる成婚料はかかりません。
活動初期費用は、プロフィール写真をプロの人が撮ってくれたり、写真検索に自分の情報を載せることが出来たり、Webと会員誌に掲載してもらえたりという特典があります。
それでも合コンだったり婚活パーティーよりもお金がかかってしまうんですよね。
「結婚相談所に登録したいけどこんなにお金をかけていられない…」という人も少なくないと思います。
だからといって結婚を諦めなければいけないわけではありません。
お金がなくても、楽天オーネットなら入会することが出来るかもしれません。
それはなぜかというと、楽天オーネットには割引があるからです。
特に20代の女性は楽天オーネットの割引を使えばお得に婚活が出来るので、おすすめなんです。
20代におすすめの「20代女子向けプラン」とは
楽天オーネットには、「20代女子向けプラン」というものがあります。
20代の女性以外はプレミアムプランしかありませんが、20代の女性ならこのプランに入ることが出来ます。
どのくらい割引があるのかというと、まず入会金や活動初期費用合わせてプレミアムプランなら10万円の所、20代女子向けプランなら半額の5万円になります。
そして月額も1万300円なんです。
こちらもプレミアムプランと比べると3千600円安くなっています。
年間で換算すると、約10万円もお得に婚活が出来ちゃうんです。
プレミアムプランと比べて質が下がってしまっているのは、月に紹介してくれる人数が2人になってしまっている点とオーネットパス・プロフィール用の写真撮影を利用することができない点です。
しかし、こちらは月に2人の人しか出会えないというわけではなく、あくまでもアドバイザーが紹介してくれる人数が2人というだけなので自分から積極的に出会いを求めればいいだけで特に大きな問題ではないはずです。
また、プロによる写真撮影も追加費用を払うことで利用できるので、自身の好みに合わせてカスタマイズし、費用を調整することができるので、メリットかもしれません。
「20代女子向けプラン」と通常プランに大きな違いはない
20代女子向けプランは安いからといって、プレミアムプランと大きく異なるわけではありません。
専任のアドバイザーがアドバイスをくれますし、希望条件にあった相手を毎月2名紹介してもらうことができます。
このプランに入会した人は1年以内で成婚に至る人が多いというのもポイントです。
結婚相談所に入会して何年も婚活はしたくないですよね。
1年未満で結婚している人が多いのならば、自分も同じように頑張ろうと思えるはずです。
どうして20代向けのプランしかないのかというと、はっきりした理由はわかりませんが、20代の女性は結婚相談所にとって貴重な存在だからだと思います。
結婚相談所に入会する男性の多くは、若い世代の女性を求めています。
それは、子供のことを考えているからなんですよね。
今の時代、30代40代で出産を経験する女性も珍しくはありませんが、年齢が高くなればなるほど妊娠しにくくなったり出産に大きなリスクを背負うことになります。
無事に生まれてきてくれたとしても、お互いに高齢だと育てていくのが大変なんですよね。
その分20代であればまだリスクが少ないですし、2人目3人目も産みやすいです。
育てていく上でも20代の女性ならば体力がありますし、周りのサポートも受けやすいので20代女性と結婚したいと思う人が多いんです。
しかし、結婚相談所は多くのお金がかかることから20代の女性ではとても入会出来ない、続けていられないという声が少なくありません。
結婚したいという気持ちがあるのなら、その願いを叶えてあげたいですよね。
そこで、20代の女性には少し価格を抑えたプランを提供することで、20代の女性でも結婚相談所に入りやすくしているのだと思います。
他の結婚相談所では中々割引がないので、20代の女性には特に楽天オーネットがおすすめなんです。
楽天オーネットの使い方とは?
続いては、楽天オーネットに入会した後の活動について紹介します。
入会すると、活動準備に入ります。
ここでは、データ登録、書類提出、写真撮影、プロフィール作成などを行います。
約2週間で登録が完了します。
登録が完了したらいよいよ活動開始です。
楽天オーネットでは、データマッチング(アドバイザーによる紹介)、Webと会員誌での検索(イントロG)、写真検索、パーティーやイベント、コーディネートサービス(アドバイザーによる引き合わせ、1回2万1千円の有料オプションサービス)から出会いを探せます。
20台代女子向けプランの場合でもこれらを使って活動するのは同じです。
出会いのスタイルが様々あるからこそ、色んな出会いが期待できますね。
気になる相手を見つけたらオーネットパス上に表示される「お話ししましょう」ボタンからメッセージを送ることが出来ます。
これは女性だけではなく男性にもあるものなので、自分から送れるのはもちろんのこと、相手からメッセージが届くこともあります。
メッセージを送った相手が許可してくれると、お話し掲示板でメッセージを送り合うことが出来るようになります。
つまり、いきなり個人情報を相手に伝えることなく親交を深められるんです。
いくらプロフィールを見ていい印象を持ったとしても、メッセージのやり取りをしていく中で印象が変わってしまうこともありますよね。
そんな時に個人的なメールや電話番号を知られてしまっていると、住所を特定されて嫌がらせを受けたりするかもしれません。
でもまずは楽天オーネットを通してのやりとりであれば、個人情報が漏れることはないので安心して色んな人出会い仲を深められると思います。
「この人となら」という人を見つけられたら個人情報を教えて構いません。
そしてデートも出来ます。
真剣に交際に発展した場合は、いきなり退会するのではなく「交際休止」を取得しておきましょう。
この休止期間は、月額500円になります。
付き合ってから分かることもあるので、交際したら退会しなければいけないというわけではないんです。
結婚相談所はあくまでも結婚することをゴールにしているので、結婚が決まるまでは退会しない方がいいかもしれませんよ。
楽天オーネットの口コミ【20代】
最後に、出会いが多く、そして20代ならば割引もある楽天オーネットを実際に使ってみた人の声を紹介します。
実際に使ってみなければわからないことって多いと思います。
でも楽天オーネットのような結婚相談所は、お金をかけていますし1度入会したら中々簡単には辞められませんよね。
そこで、実際に楽天オーネットを使ってみた人はどんな感想を持っているのかを知っておくと楽天オーネットに入会しても後悔はないはずです。
20代の人が楽天オーネットに入会すると、どうなるのでしょうか。
楽天オーネットの口コミ【23歳女性】
入会して3ヶ月目ですが、今のところ悪い印象はありません。
でも地方だからか男性が思ったより少ないかな?面倒だったり忙しかったりで掲示板を見るのを止めてると担当の方が連絡してくれて有り難いです。
「自分から申し込んでみました?」「そろそろ会ってみたらどう?」等と電話でアドバイスしてくれるので、担当の方が面倒をみてくださる方でよかったです。
こういう会社にも結婚相談所は合う合わないがあると思うので、いろいろ比較して自分に合いそうなところを見つけるのが一番良いと思います。
金額が決して安くないので、私は他社と比較しなかったことを少し後悔しています。(23歳女性)
楽天オーネットの口コミ【25代女性】
オーネットに入会するつもりはあまりありませんでしたが支社へ話を聞きに行き納得して自分の意思で入会しました。
ネットで口コミを見て行ったので、あまり驚きはしなかったのですが、アドバイザーは入会させるために必死なんだなとは感じました。
ここでの評価も知っていたので担当者によってフォローの仕方が全然違うと聞いていたので、入会したからには自分から積極的に動こうと決めていました。
活動開始してからは1ヶ月に10人ぐらいの方と顔合わせを兼ねて食事へ行きました。入会3ヶ月を過ぎると自分の情報が会報誌に新規入会のメンバーとして載るとのことでお話申し込みがかなり増えました。
出会った方に変な方はいませんでしたが、それ以上の進展も発展もなく結構疲れました。2回目以降のデートになかなか発展しないので、活動することに疲れてしまいました。
入会4ヶ月が経ち仕事も繁忙期になってきたので、一旦活動をお休みしようかなと考えていた時に最近入会したばかりの男性と出会い担当者から紹介していただき、結婚を前提にお付き合いすることとなりました。
今までアドバイザーから連絡が来ることはなく基本放置です。
結局は自分から行動しなければ何も始まらないのだと思っていたので気にしてはいませんが、1ヶ月に1回ぐらいは話をする機会があってもいいのではないかなと感じました。
私は活動開始して4ヶ月間で約90人の方とお話をしてその内の約30人と顔合わせをしました。
やるからには自分から積極的に活動するべきだと思います。
いろんな方と出会い私自身いい勉強になったのでオーネットが悪いところだとは思いません。
ただコミュニケーションスキルがある程度高くなければ難しいなと感じたので、異性に対して積極的にいけない人には向いていないかもしれません。 向き不向きがとてもあると思います。(25歳女性)
楽天オーネットの口コミ【20代女性】
オーネット活動8月から始めました。
技術系の方と三人会いました。
一人良い人がいたけどメッセージのやり取りをした2週間の間にに一度しか会ってもらえず…他に何人候補がいるの?と疑心暗鬼にかかり。
諦めました。
技術系の方、年収は良いけどコミュニケーションコミュニティ能力低いです。
私も口数が多くないので困ってしまいます。
二部はおもしろい人集めました。
お話し掲示板を5人と開設して、今これから2人と会う予定です。
技術系でない人はフットワークも軽く、近くまで会いに来てくれ、若いね!きれいだね!と誉めてくれます。社交辞令でも嬉しいです。
まず男性とデートをするためには、オーネットパスの写真は大事!社交辞令でも嬉しいです。今まで9人開設、15人にお断りされました。
男性はオープンテラスで見ると1割イケメン(ずっといる人が多い。遊び相手探しかも…遊び人と警戒してます。)、2割は普通(普通でもそれなりにアプローチは来るので二股の可能ありだから注意)、7割は厳しい感じですが…私のお話ししてる方々は皆さん普通な顔なので普通の人はオープンに載せないかもしれません。
2ヶ月の活動で思うのは、やはりいいなーと思う人は他の女性もみんなも良いわけで争奪戦も激しいです。しく、相手に二股かけられないように注意したいです。
後は日々自分磨きに励んでます。
それしか道は無しいと思う。
美人さんにはアプローチしてくる男性も多いので、天国の場所かもしれませんが…美人以下の人には強い心と努力がいります。
アドバイザーの人には活動報告してません。もともとそんなにあてにしてないので…(20代女性)
楽天オーネットの口コミ【20代女性】
一年と少しの間オーネット会員でした。
会員数も多く、CMでもよく見ていたためか、結婚相談所=オーネットと思っていたので他社と比較なくこちらに入会しました。
20代の少し割安のプランです。
スタートから3ヵ月後のイントロG掲載の際、若いから申し込み沢山きますよ、と言われていましたが、顔写真掲載のオープンテラスは利用していなかったので殆ど申し込みは無かったです。
郊外というのもあるのかもですが。
スタート時点から男性会員は年齢やプロフィール文章より顔写真重視というのがはっきり分かりました。
正直、外見も内面もそれなりに磨いていて自信はあります。
1年が経とうとした頃にオプション料金払ってオープンテラス掲載をしたところ多くの申?込みがありました。
わざわざ初回メッセージから 外見をほめてくる人もいたり。
外見を褒められるのは嬉しいですが、結婚は顔でするものではありません。嬉しいです。
人間性が重要です。
でも結婚は顔でするものではない、人間性です。
オーネット会員はどうもその人間性がなってないあまり出来ていない人が多い印象です。
社会人やっていればみんなある程度のレベルはあると思って入会しましたが、残念に思うことばかり。
私が希望した上でお会いしたのは30代前半〜40くらいの方ですが、ほんと考えが浅く到底結婚し一緒に世帯を持てるような方はいらっしゃいませんでした。
また、これは収入の多い少ないに関係なかったです。
他の会員(過去のやり取り相手)の悪口、アドバイザーの悪口、プロフィール偽造(喫煙有無)、返事が数日遅れると怒りのメッセージ、会って間もなくは緊張してるのはお互い様なのに社交性やコミュニケーション力が皆無・どん底、などなど
どうやって日々集団の中で働いているのか疑問をもつ方が多かったです。
ですが、見えてない部分も多いはずと相手に対し厳しくせず優しく気長に関係を築こうと思っていたら、勝手に両思いと勘違いされ、手を繋いできたがったり、成婚大会しようとさそってきたりと気持ちを読み解く能力の低さをいつも感じさせられました。
素敵な人もきっといるのでしょうが、私はそのような人に出会う前にびっくりとがっかりで疲れてしまう可能性も十分にあります。疲れてしまい、積極的に活動をしなくなりました。
程度が低くてもよしと思う女性には対象の方は沢山いると思います。
私にはこれからの生活や人生を捧げ添い遂げようと思える要素や片鱗を感じる方はゼロでした。
結婚相談所に登録するのは、女性も男性も出会いがなく、異性への接し方が少し変な人が多いようです。
入会を考える場合は、ぜひどんな人に出会いたいかをじっくり考えてみて下さい。(20代女性)
楽天オーネットの口コミ【27歳女性】
結婚相手を探す目的に入会して、結果的には満足して06’年4月に無事結婚しました。
始めは慣れない活動に一喜一憂して入会を後悔した時もありましたが、とにかく交際相手データが多く送られて来ることが1番でした。
また、なかなか相手が見つかるはずもなく、入会期限もあったのですが無料延長という心遣いには安心しました。
出会いを探し続ける気持ちも大切です!
また、独身証明書や年収の証明書などの提出が必須であるので、相手の方の詳しいプロフィールや学歴、経歴など信頼してお会いできました。できました。旦那に会えて、結婚しこれから2人で頑張って行きたいと思います。(27歳女性)
楽天オーネットの口コミ【24歳女性】
参加した男性の年齢層は若くて20代後半〜40代後半まで。
ほぼ30代男性が多かったです。
職業はサラリーマンがほとんどで中には技術職、自営業の方もいました。
外見は女性陣と比べると、あまり見た目にこだわっていない、普通の格好の方が多かったです。
性格は様々で、明るい人もいれば、暗く、話がはずまない人もいますし、色々でした。
20対20の人数制限があるお見合いパーティーでしたがに参加しましたが、一人一人と順番に自己紹介する機会があり、話す人がいないという事はありませんでした。
その都度、メモを残すような用紙があり、好感度が高かった方にはマークをつけるなどのシステムもあって、短い時間の中で人を覚えることが出来ました。
私はこのお見合いパーティーで特に誰かと結ばれたカップル成立した訳ではありませんが、最初向かい合った席の人と連絡先を交換し、後日合コンを開くことが出来ました。
このパーティーに出ていなければ出会うこともなかった人とも知り合えるので、相手見つける!と意気込むのではなく、誰かと知り合える良い機会だと軽い気持ちで行く方が楽しめるかもしれません。(24歳女性)
楽天オーネットの口コミ【25歳女性】
婚活サービスで出会った男性は、こちらの希望条件にある程度沿った方が紹介されます。ので、私が会ったのは、年代は20代半ばから30代前半、学歴は大卒以上で、職業は教師・警察官・会社員でした。
出会ったどの方も、婚活に対して真剣に考えており、積極的な方が多かったです。
こちらの希望条件に沿ってお相手を紹介してくれるため、いわゆる「おおはずれ」ということがないですし、最初のコンタクトからネットの掲示板上でお話をすすめられるので、いきなり自分の電話番号やアドレスを教える必要がなく安心です。
また、お会いする前にお互いの認証のもと写真を見ることができるので、実際の初対面でも緊張感が和らぎました。
3か月くらいの婚活期間で、合計15人くらいの方とネットの掲示板上でコンタクトをとり、そのなかで3人の方と実際にお会いしました。
さらにそのなかのお1人とはとても話が合い、お付き合いするまでに至りました。こんな短期間で成果が出るとは思わず、嬉しかったです。(25歳女性)
楽天オーネットの口コミ【25歳男性】
20代を中心とした、自分の感覚からすれば少し年上であまり後がないような年代の女性が多かったです。
職業もOLと言っている人が多かったのですが、詳しく聞いてみると余り年収が高くない人ばかりでした。
性格は決して悪くなく、少なくともやり取りをしているうちは楽しいと感じました。
容姿もそれなりな人が多かったと思います。
登録している女性の数は多く、色々とこちらのニーズに合う人を探していくことが出来ました。
また、これは自分の運が良かっただけかもしれませんが、やり取りを行った女性は全員こちらとしてはいいなと思える、魅力のある女性ばかりだったのがありがたかったです。
自分は和歌山県の中でも中部の少し山に入った所に住んでいます。
身もふたもない事を言ってしまえば、田舎です。
それ故に自分がやり取りを行っていいなと思えた女性であってたも、実際に会うとなると非常にハードルが高く、どうしても田舎と都会での地域格差を感じてしまいました。
自分は三人の女性と実際に会ったのですが、会った場所は大阪府大阪市及び堺市のレストランやバーでした。
どれも落ち着いた場所でいい時間を過ごせたと思います。
ただ、やり取りをしていていいなと思っても、実際に会えなかった人も多かったです。
どれも相手が遠く、会うことが難しいことが理由だと思います。都会に住んでいる人にはお勧めできますが、田舎に住んでいる人はあまり期待をせずに利用した方がよいかもしれません。(25歳男性)
20代は楽天オーネットを使ってみよう
20代におすすめな楽天オーネットについて紹介しました。
割り引きがあり、利用している人が多いなどメリットは多い楽天オーネットですが、口コミを見ているといいことばかりではありませんでした。
しかし、それは結婚相談所に任せきりにしてしまっているというのが大きな原因ではないかと思います。
いくら20代でも待っているばかりではいけないんです。
楽天オーネットに入会したら、パーティーやイベントにも参加できますし、ネット上で相手を探してコンタクトを取ったりと、自分でアピールする機会はとても多くあります。
20代という若さを武器に、恥ずかしがらずに積極的に自分をアピールして素敵な人をゲットして下さいね。