ストレスや鬱の原因にも…結婚できない悩みを解消する10の方法

結婚できない悩みを持つのは辛いこと
結婚したいという気持ちは強いのに、現実ではなかなか結婚することができない…これは本人にとって深刻な悩みになってしまうことも多いです。
結婚できないことをストレスに感じてしまうことや、酷い場合には鬱っぽくなってしまう、なんてことも考えられます。
つまり結婚できない悩みをそのまま放置してしまうのは、実は危険なことなのです。
モヤモヤした気持ちを抱いているだけでなく、悩みを解消する方法も考えてみましょう。
結婚できない悩みの解消方法
自分で結婚できない理由を考える
結婚できない悩みを解決したいのならば、まずは自分で結婚できない理由を考えるようにしましょう。
結婚できない…どうしようと悩んでいるのに、結婚できない理由を考えない人って実は多いのです。
しかし理由が分からなければ、もちろん結婚できる方法を考えることもできませんよね。
自分自身で、何故自分が結婚できないか考えることは、自分を見つめ直すためにも大切なことです。
自分のどんなところが悪いのか、頭に浮かぶ限り紙に書き記してみると良いでしょう。
それは実際に結婚できない理由に繋がっているかは分かりませんが、自分自身で自分のダメなところだと認識しているのはたしかなことです。
それを直すことによって、自分に自信を持てるようになり、婚活にも前向きな気持ちになることができるでしょう。
結婚できない理由を考えるときは、できるだけ具体的に、いろいろな角度から物事を考えてみると良いです。
たとえば自分の外見的な理由を考えてみたら、次は性格的な理由を考えてみる、行動力や婚活の方法なども考えてみると良いでしょう。
客観的に見て結婚できない理由を教えてもらう
自分自身で結婚できない理由を考えることができたら、次は客観的な理由を知っておきたいところです。
客観的に見て自分が何故結婚できないのかを知るためには、身近な人間に教えてもらうのがベストですね。
できるだけズバリと意見を言ってもらえる、親や兄弟、親友などの存在にお願いすると良いでしょう。
「なんで結婚できないと思う?」と問いただせば、客観的に見てどこが理由かを教えてくれるはずです。
実はこの客観的な意見というのは、自分で考える結婚できない理由とは全く違うことが多いです。
しかし現実的に結婚できない理由は、この客観的な意見の方が参考になるのも事実です。
客観的にそう思うということは、婚活の相手などからも同じように思われている可能性があるということです。
自分では気付いていなかった、自分のダメなところや、自分で直すべきことを知ることによって、結婚できない悩みをより解決に導くことができるはずです。
結婚できないのには、何かしら理由があるというのは間違いありません。
その理由をいろいろな角度から探り、改善していくことが大切ですよ。
婚活の方法を変えてみる
結婚できない悩みを解決するためには、婚活の方法を変えてみるというのも一つの手段だと思います。
婚活の方法にもいろいろとありますが、自分の婚活方法が自分に合っているかどうかというのは分からないものです。
婚活方法を変えたことによって、スムーズに結婚できた!なんてケースももちろんありますし、実は自分に合った婚活方法を見つけるのは大切なことなのです。
もしも今の婚活方法に全く手応えを感じないのであれば、他の婚活方法を試してみるのも良いでしょう。
どんなにお金をかけ、手間のかかることをしているからといって、その婚活方法が合っているとは限りません。
たとえば高いお金をかけて結婚相談所に入会している人にとっては、結婚相談所だけが婚活方法の全てだと思っていることでしょう。
それだけお金をかけているわけですから、そこに全てを委ねたい気持ちももちろん分かります。
しかし実際に手応えを感じないのが現実ならば、他の婚活方法も考えるべきなのです。
もちろん今までの婚活方法と併用して、他の婚活方法を試してみるのも良いでしょう。
もしかすると、今の婚活方法よりも手応えを感じる婚活方法が、他にもあるかもしれませんよ。
結婚までの猶予を自分で決める
結婚できない悩みを抱いている人は、やはり結婚できない焦りを感じていることがほとんどだと思います。
このまま結婚できなかったらどうしよう…そんな思いが余計に、結婚できない悩みを深刻化させることになってしまいます。
実はこのように結婚できない焦りを感じてしまうのは、いつまでに結婚するという具体的な考えがないからなのです。
「できるだけ早く結婚したい」このような考え方では、結婚に焦りを感じてしまうのは当然です。
しかし「○○歳までに結婚できればいい」と、結婚までの猶予を決めることができれば、精神的に落ち着いて婚活をすることができるのです。
自分の中で結婚までにまだ猶予があると思うと、「早く結婚しなければ」という気持ちにならずに済むのです。
そしてもしも結婚までの猶予を過ぎても結婚できなければ、気持ち的に結婚を諦める覚悟もしておきましょう。
実際に結婚を諦める必要はありませんが、自分の中で「もう結婚に執着してしまうのはやめよう」という気持ちになることができます。
結婚までの猶予を作ることによって、自分で納得して婚活ができるというのは、結婚できない悩みを解決するために有効的な方法と言えるでしょう。
結婚しない道もイメージする
結婚できない悩みを抱えている人の多くは、結婚することが残りの自分の人生の全てという考えを持っています。
結婚しない人生なんて考えたくない、その気持ちこそが、結婚できない悩みを深刻化してしまっているのです。
たしかに結婚願望がある人にとっては、結婚できない現実は受け入れがたいことかもしれません。
しかし人生には、結婚しない選択肢もあるのです。
結婚したいという気持ちが強い人は、考えたこともないかもしれませんが、大切なのは「結婚しない道」をイメージすることなのです。
自分が結婚しない道なんて考えられない!と思うかもしれませんが、結婚しない道をイメージできないからこそ、結婚できない現実に苦しむことになるのです。
もしも自分の中に結婚しない道をイメージできるようになれば、結婚できない未来になったとしても、その現実を受け入れやすくなります。
結婚はできなかったけど、結婚しない道を楽しもうという気持ちになるわけですね。
結婚しない道は、決して辛い人生ではありません。
結婚しない道でも、明るい人生を描くことができるというのを、自分でしっかりとイメージしましょう。
少し婚活をお休みする
結婚できない悩みを抱えている人は、きっと婚活をするのも精神的に限界を感じる状況になってしまっていると思います。
結婚できない焦りや不安があると、余計に婚活をするのも辛くなってしまうものです。
婚活が上手くいかなければ余計に、自分を苦しめることにもなりかねません。
結婚をするためには婚活が大事ですが、だからといって精神的に自分を追い詰める婚活はするべきではありません。
結婚できない悩みが深刻なときには、解決方法として少し婚活をお休みするのも必要なことかもしれません。
ダラダラと婚活をするよりも、気持ちをリフレッシュして婚活を再スタートした方が、婚活の成果も得やすいはずです。
少し婚活をお休みすることによって、気持ち的に楽になるのは間違いないでしょう。
少しの間、婚活のことは考えずに、自分で楽しいことやストレス発散できることをするようにしてみましょう。
婚活から少し離れてみることによって、自分の頭を冷やし、冷静になることができるはずです。
また自分から婚活をしようと思えるまでは、無理をせずにゆっくりと休みたいですね。
結婚相手の条件を広げてみる
結婚できないと悩んでいる人の多くは、自分の条件に合った相手との結婚が上手くいかないことに悩んでいます。
誰でもいいから結婚したい!そんな気持ちならば、結婚できないことに悩む人は少ないでしょう。
つまり結婚できない現実を作ってしまっているのには、結婚相手への条件で自分を苦しめていることも原因の一つなのです。
つまり、結婚相手の条件を広げてみるというのも、結婚できない悩みを解決する方法と考えることができます。
自分で決めた結婚相手への条件を、今一度考え直してみるようにしましょう。
自分の中では絶対に譲れないと思っていたことでも、よく考えてみると、それほど必要な条件ではなかったりするものです。
これを妥協することで結婚できるのなら…そう考えると、結婚相手の条件を広げることができるはずです。
結婚相手の条件を広げて婚活をしてみることによって、今までとは婚活の手応えが変わる人はとても多いです。
今まで結婚できないと悩んでいた人も、結婚に希望を持てるようになる可能性があります。
異性と友達になることから始めてみる
婚活中の人にとっては、出会う異性は皆「結婚対象」として考えていると思います。
とくに結婚できない悩みのある人は、異性を結婚対象として見ることしかできなくなっていることでしょう。
結婚対象としてアリかナシか、婚活での出会いはそれだけで決めてしまっている人も多いでしょう。
しかしせっかくの出会いも、結婚対象としか見なければ簡単に縁が切れてしまうものです。
実はこれって、もったいないことでもあります。
友達としての関係性から結婚に発展するケースもありますし、友達としての関係性を大事にすることで、そこから新たな出会いを広げることもできるのです。
結婚できない焦りから、このような貴重な出会いを蔑ろにしてしまっていませんか?
結婚できない悩みがある人こそ、出会いを大切にして、異性と友達になることから始めてみましょう。
結婚、結婚と焦っていることで、異性と上手く関係性を発展できない可能性は高いです。
結婚したい気持ちは強くても、もう少し慎重に時間をかけて異性との仲を深めていきましょう。
婚活で異性の友達ができれば、それだけでも手応えありだと思って、積極的に出会いを増やしていくことも、結婚できない悩みを解決する方法の一つですよ。
自分から出会いの場に行くようにする
結婚できないと悩んでいる人って大抵は周りの友達がもう結婚していて子供も居て・・・なんてことは多くないですか?
どんどん周りの人が結婚していくとなにか自分だけ取り残されて様な気持ちになりますよね。
社内恋愛して結婚してという人もいますが、なかなかないのが現実。
周りの人が結婚していくと合コンをセッティングしてくれる人も減ってくるし・・と焦ってきて不安になることでしょう。
よく考えてみてください。
小学校、中学校、高校と好きな人いませんでしたか?
仲のいい友達と「○○君のことが気になる」なんて言い合ったりしませんでしたか?
あれって自然とそういう出会いの場にいたから好きな人ができていたことですよね。
そう考えると自然な出会いができるようなところに自分から行くというのも一つの解消方法になりそうです。
例えば習い事やジム通いなんてどうでしょうか。
習い事となれば自分の趣味をきっかけに新しい出会いができますよね。
同じ趣味をもっていて気になる人ができれば一石二鳥ではありませんか?
趣味が同じということは案外、結婚するに当たって大事なことでもあります。
もし異性との出会いがその場でなくても、その場での出会いによってまた新たな出会いを生むこともできます。
例えばその習い事をきっかけに仲良くなった友達がいるならば、その人から「あなたにいい人いるよ!」なんてこともあり得るのです。
つまり「わたしはなんで結婚できないの~!」なんて悩んでいるくらいなら自分から行動に移しましょう!
悩んでいてもなにもはじまりません。
結婚したいならば自分から出会いの場に行きましょう!
心に余裕をもつこと
結婚できない!といって焦ってばかりいるとほかに目を傾けることもなく心に余裕もなくなりませんか?
心に余裕がない人って意外と顔に出ていたります。
例えば合コンのときに結婚したいオーラを放っている人がいるとします。
結婚となるとみんなやはり慎重にかんがえたいものですよね。
それをガツガツと結婚したいオーラの人が近づいてきたら少し怖くありませんか?
合コンは結婚目的で来る人も居ればただ友達作りの機会にくるひともいます。
みんながみんな結婚目的で参加しているわけではありませんよね。
だからって、結婚したいのに心に余裕なんか持てるわけない!という人も居ると思います。
ですが、結婚があなたのすべてですか?
結婚したら幸せですか?
結婚はゴールではなくスタートと考えてみませんか?
結婚できなくて悩んでいるときこそ、少し視点を変えて今まで自分がしたいと思っていたことにチャレンジしてみるというのも解消法になりそうです。
ストレス発散にもなりますし、心にゆとりもでてきて穏やかな気持ちになれますよ。
なにかにチャレンジしようとしたとき、人ってキラキラして見えたりします。
そこで新たな出会いにめぐり合えることもあるかもしれませんよ。
悩みすぎが結婚できない原因を作ることもあるので注意
いかがでしたか?
結婚したい人にとっては、結婚できない悩みはとても深刻なものです。
しかし結婚できないと悩みすぎることが、余計に結婚できない結果を生んでしまうこともあるので注意が必要です。
精神的に自分を追い詰めないように、解消方法を考えたいですね。