出会いがない?理想の異性と出会う方法7選

学生から社会人となり、早く仕事を覚えて一人前になろうと日々頑張っている人も多いと思います。
仕事面では充実していても、社会人になった途端に、異性との出会いがないということに気付いて悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
社会人になったからこそ、大人の恋愛をしたいという気持ちがあるのに、出会いがないという状況では困りますよね。
そこで、出会いがないと嘆く社会人が理想の異性と出会うためには、どのような方法があるのかを紹介していきます。
出会いがない!異性と出会うための方法とは?
1.学生時代の友人と連絡を取る
社会人になると、学生時代の友人と会う時間が減ってしまうということもあると思います。
そこで、あえて意識して、学生時代の友人と交流する時間を取るように心がけてみてはいかがでしょうか?
社会人となり数ヶ月~数年経った段階では、お互いを取り巻く環境も学生時代とは異なっているはずです。
友人も、今は新しい恋人がいたり、あなたと同じように出会いがないと悩んでいるかもしれません。
ただ、出会いがない人同士で交流するより、恋人がいる友人と連絡を取ってみるようにしましょう。
そうすることで、友人の恋人の友達を紹介してもらえるということが期待できます。
一般的に、出会いのきっかけは、「友達の友達だった」ということは多いからです。
また、恋人がいる学生時代の友人と接することで、羨ましいと思うでしょう。
その「羨ましい」という気持ちは、「自分も早く出会いがない状態を変えて恋人を作りたい」という気持ちを強くさせ、あなたの積極性を引き出します。
社会人になってから出会いがないと悩んでいるなら、まずはそうしたツテを頼りにしてみると良いでしょう。
2.習い事を始める
出会いがない人で、「これから出会うなら趣味が合う人が良いな」と思っている場合は、何か習い事を始めてみてはいかがでしょうか?
今まで、興味があったけれどまだ取り組んでいないことや、なかなか一人で始めるのは難しそうというようなことは、習いに行くことで、より早く正確な技術ややり方が習得できます。
出会いがないということで悩んでいるならば、もちろん、男性でも女性でもできるような習い事をするのです。
どちらかというと、異性の人が多そうな習い事なら、より出会いやすくなりますよね。
たとえば男性なら、料理教室やヨガ教室であったり、今人気のハーバリウムなどはお手軽です。
これらは女性が多く参加している上に、男性も習いたいという人は少しいますので、習いに行っても変に思われることもないでしょう。
特に、料理やハーバリウムは、習いながら和気あいあいと生徒同士が会話できるシーンが期待できます。
女性であれば、スキューバダイビングやレザークラフトなど、男性も多く参加していそうな習い事に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
こうした習い事に行くことで、生徒さんの他、素敵な男性講師との出会いもあるかもしれません。
3.すでに出会っている異性を見直す
今、出会いがないと困っている人も、ちょっとした出会いならちょくちょく起こっているのではないでしょうか?
ただ、その場限りになってしまっていたり、そのときはあまり興味が持てなかったことから、出会いはしたけれどそのまま、という異性が何人かいませんか?
また、関心はあったものの、それ以上親しくなれなくて、なんとなくそれっきりになってしまっている異性もいるかもしれません。
出会いがないのであれば、今までに出会っている人達を、再度振り返って見直してみましょう。
そして、改めて考えてみると、「この人は趣味が合いそう」とか「この人の話し方は良い感じだった」と、少しでも関心が持てる人が出てきたら、こちらから思い切って連絡をしてみてはいかがでしょうか?
SNSの利用などがあれば、より気軽に連絡を取りやすいはずです。
今まで、深い交流がなかったために知らなかった一面が見えてきて、ちょっとした関心は好意に、そして恋心に変わるといったことは大いにあります。
お互いにそうした気持ちになれれば、そこから恋が生まれるのです。
出会いがないと悩んでいるなら、すでに出会っている人から恋人候補を探すということも、ひとつの方法です。
4.恋活アプリを利用する
最近では、男性と女性が出会うためのアプリが人気です。
恋活アプリや、マッチングアプリと言われているものです。
「出会い系サイト」や「出会い系アプリ」と広範囲で見れば、安全性の低いものもありますが、大手の婚活支援企業などがリリースしているアプリならば安全性が高く、女性も利用しやすくなっています。
近頃では、こうしたネットを活用した出会いは、珍しいことではありません。
社会人となり、出会いがない現実に直面し、利用を始める人も多いのです。
また、異性との出会い自体はあっても、なかなか理想の異性との出会いがないため、お付き合いに至らないという人にもおすすめです。
お互いの趣味や関心があること、人物像などでマッチングする相手と出会えるので、理想の異性を見つけやすくなります。
恋活アプリやマッチングアプリは、たいていは登録は無料となっていますから、まずは気になったアプリに登録してみて、お相手検索などの機能を利用してみてはいかがでしょうか?
5.「お誘い」には積極的に参加する
出会いがない人の場合、異性がたくさん集まりそうな飲み会や合コンなどには参加したくても、会社の飲み会やイベント、女子会などにはあまり行きたくない、ということもあるでしょう。
しかし、出会いはどのようなところから生まれるか分かりません。
同性同士の集まりであっても、その恋人の友人が恋人募集しているから、と紹介を持ちかけられるなどということはよくあります。
また、会社の人との恋愛はありえないからと、会社の飲み会やイベントをパスしたくなるのも分かりますが、その場合も、その友人を紹介してもらえる話に発展したり、職場の人と思いがけず親しくなり、お互いに恋愛感情を持つようになった、ということもあるのです。
ですから、直接異性と出会えるということだけを目的とせず、いろいろな集まりに参加することは、それだけ出会いの可能性も増すということです。
人から、お誘いの声をかけてもらえるうちが華です。
出会いがないと嘆く人は、お誘いがあったら、なるべく積極的に参加するようにしましょう。
6.街コンに参加する
出会いがない人で、今の自分の人脈からでは、どうしても今後も出会いがないと予想される場合は、街コンに参加するのもおすすめです。
街コンとは、地域ぐるみで行っている出会いのための大規模なイベントです。
主催者の情報を見て、信頼できそうなら、思い切って参加してみてはいかがでしょうか?
街コンの中には、「○○が好きな人」など、同じ趣味を持った人同士を出会いやすくするための「趣味コン」と言われるものもありますので、同じ趣味を持つ恋人が欲しい場合には、こちらがおすすめです。
もう、合コンでは物足りないとか、合コンに参加してもなかなか出会いがないという人は、街コンや趣味コンにも参加してみてください。
同じく出会いがない同性の友人と一緒に参加すれば、より心強いですよね。
街コンには、たくさんの男女が集まりますので、今までの生活で出会いがないという人も、理想の異性を見つけやすいのです。
7.行きつけの店を作る
ドラマや小説などで、主人公が行きつけのお店でお酒を嗜んだり、ときには相談をしたり・・・。
そんなシーンを見て、あこがれを抱いていたという人もいるのではないでしょうか?
社会人となった今、「行きつけのお店を作る」ということにチャレンジしてみるのも素敵ですよね。
そこから、本当にドラマのような出会いが生まれることだってあるのです。
大人の雰囲気のBarは、男性でも女性でも、カウンターで一人でお酒を飲むことができますし、隣の人から話しかけられることが本当にあります。
もちろん、そうした夜のお店以外にも、行きつけの美容室のスタイリストさんであったり、カフェの店員さんであったりなど、お店に何度も通うことで、自然と仲良くなっていくという出会いもあるのです。
そしてこの場合でも、行きつけのお店で仲良くなったお客さんや店員さんから異性を紹介されるなど、その本人ばかりでなく、周囲の人との新たな出会いの可能性が生まれます。
出会いがないなら出会いを作る!
社会人となり、学生の頃と比べて驚くほど出会いがないということを知り、愕然としている人もいたことでしょう。
こんなことなら、学生時代の恋人と別れなければ良かった、と後悔した人もいるかもしれません。
しかし、出会いがないなら、今から作って行けば良いのです。
逆に言えば、出会いを作ろうとしないと、ずっと出会いがないままということにもなりかねません。
ここで紹介した、社会人が出会うための方法を参考に、あなたにふさわしい出会い方を模索してみてください。
ひとつの方法が上手く行かなかったからと、すぐに諦めてはいけません。
あなたの理想の異性と出会うために、努力は惜しまないという気持ちを持つことが大切です。
ここで紹介したお話の中で、出会いのパターンは知り合った人と恋人になるということだけではなく、さらにその知人や友人の紹介などによる出会いがもたらされ、恋人になるという場合も多そうだということにお気付きいただけましたでしょうか?
とは言え、紹介を期待してはじめから他力本願ばかりではいけません。
あなた自身が積極的に出会いを見つけるという気持ちを持って、小さな出会いも見逃さないようにしてみましょう。