30代は出会いがない?男女が出会う場所9選

20代の頃は気にしていなくても、30代になっても出会いがない状態が続いているとさすがに焦りを覚えますよね。
とはいえ、焦ったところでいきなり出会いが増えるわけでもありません。
まずは、30代でまだ出会いがない人はどこで出会えばいいのか知ることから始めましょう。
目次
幸せに乗っかるなら「結婚式の2次会」
30代になると増えてくるのが結婚式や二次会での出会いとなっています。
結婚式に出席した後は、独身の人は我が身を顧みて自分の結婚についても考えるようになります。
そうすると、30代に限らず出会いがない、恋人がいない人はどうしても出会いに積極的な気持ちになります。
まして新郎新婦の友人や知人が出席しているので、周りには同年代の異性がたくさんいますよね。
そうすると、結婚式の二次会はたちまち出会いの場になっていきます。
特に、以前からの知人で最近疎遠になっていた異性などがいた場合、お互いの事を知っていて気分も盛り上がっているということで、仲良くなりやすい状況です。
30代で出会いがない人にとって結婚式は出会いのチャンスが転がっている場所です。
確実なものではありませんが、婚活パーティーよりはチャンスが多いでしょう。
ただ、めったにあるものではないのであまりあてにはしないでおきましょう。
社会人の自然な形「セミナー・教室での出会い」
30代になると出会いがないからと言って仕事も疎かにはできません。
仕事に役立つビジネスセミナーなどに参加する機会もあるでしょう。
実は、ビジネスセミナーにも出会いのチャンスは転がっています。
ビジネスセミナーは会社が社員のために主催するものと、一般向けで誰でも参加できるものがあります。
しかし仕事に関係のないセミナーに参加する人はそういないので、誰でも参加できるといっても集まるのは同じ会社の人や同業他社の人たちとなります。
そうなると仕事の内容にも相似した点が多く、お互いの苦労ややりがいなど共通した話題
も多くなってきますので、会話がしやすい相手が多く集まっています。
30代であればプライベートの話もしたいかもしれませんが、最初は仕事の話から始めて親睦を深め、それからセミナーが終わった後などにプライベートの話ができるようなら出会いがないとは言えなくなるでしょう。
特に、仕事の苦労をわかってくれる相手が欲しいと思っている人にとってはとても大事な出会いとなるでしょう。
共通点こそ出会いの鍵「趣味」
同様に30代で出会いがない人にとって出会いのチャンスがある場所として、趣味の場所やサークル、教室などがあります。
普段は仕事が忙しくて行けず、休日は疲れているから休んでいるという人も、自分の好きなことに対しては行動する気力が湧くのではないでしょうか。
サークルは同じ目標に向かってみんなで協力する場所であり、教室は同じことを教わりつつみんなで切磋琢磨しあう場所です。
どちらも周囲の人と一体感が得られる場所なので、異性とでも親しくなりやすく出会いにつながりやすい場所です。
ただし、趣味の場所は注意が必要です。
趣味というのは個人の考え方や嗜好に深く根付いたものなので、例えば同じ小説が好きな人同士でも一番好きなシーンが違うだけで険悪なムードになることがあります。
特に自分の好きな点をバカにされたりしたら、ムキになって反論する人も多いでしょう。
そうした覚悟をして参加しないと嫌な思い出ばかりが残ってしまい、もう二度と参加しないと考えてしまうかもしれませんので注意しましょう。
気軽に出会うなら「マッチングアプリ」
30代で出会いがない人が出会いを求めるツールとして現在増えているのは、ネットを利用した出会いです。
ネットでの出会いと言っても婚活サイトのような結婚を主軸としたものばかりではなく、もっと気軽な出会いを提供するものもあります。
その代表的なものがマッチングアプリです。
プロフィールを見て気に入った人にアプローチして、了承を得たらメッセージのやり取りを重ね、お互いに合意したら実際に会うという形です。
手軽に始められ、会費も安くマッチング料金も安価と非常に使いやすいサービスです。
30代だしとりあえず出会いがないのは困るから出会いを増やしたい、と考えている人にはちょうどいいサービスですよ。
まだ婚活とかをしっかりと考えていない人にはおすすめです。
周りを再確認「仕事・職場」
一日の多くの時間を費やしているはずなのに、忘れがちなのは職場での出会いです。
出会いがない人の多くは、仕事で忙しいので、出会いの時間がつくれないという悩みを持っていることが多いです。
しかし、職場であれば、社内行事や取引先との会食、昼休み、飲み会など出会う機会は意外とたくさんあるものです。
もちろん、普段一緒に働いているとそういう目で見れなくなることもありますが、改めて話してみるとアリだったということもあります。
まずは、出会いがないと決めつずに自分の周りを見直してみてはいかがでしょうか?
プロと一緒に探すなら「結婚相談所」
大人数の中から自分で探すより、プロのアドバイザーに紹介してもらいたい。
そんな人にお勧めなのが結婚相談所です。
結婚相談所は、専属のアドバイザーがついてくれるので、婚活中に何かわからないことがあったらいつでも相談することができます。
高い料金を払って入会しているため、婚活意欲の高い良い人に出会いる可能性も高いでしょう。
仲間と協力「友人の紹介」
30代になると周りの友人も婚活をしている人が多いのでないでしょうか?
友人も婚活をしているのなら、協力し合いましょう。
自分が100人と出会って、友人も100人と出会えば、二人合わせて200人と出会えるということになります。
自分には合わなかったけど、友人になら合いそうという人も出てくるかもしれません。
同じ目的を持っているなら友人と協力した方が良いでしょう。
自分で見ないと気が済まない「婚活パーティー」
ネット婚活がはやっていますが、それとは対照的に相手と直接会って話せるのが婚活パーティーです。
私あんまり話せないからアピールできなさそうと思ってしまう人も多いかもしれません。
しかし、婚活パーティーでは料理やダンスなどを通して自然に出会えるものもあり思ったよりも気軽に出会うことができます。
自己紹介は事前にプロフィールカードを用意して話すので、緊張しがちなあなたでも大丈夫です。
また、実際に会ってお話しするので、デートや交際にもつながりやすいでしょう。
思わぬ出会いに期待「SNS」
SNSをやっていると思わぬ出会いがあったりします。
例えば、ツイッター。
好きなバンドをフォローしていたら、同じバンドのフォロワーからフォローされたり、それがきっかけで連絡を取り合うようになるかもしれません。
現代ではいろんな形のコミュニケーション手段があります。
それゆえに自分に合った方法でいろんな人とつながることができるのです。
まずは、SNSを通して出会いの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
30代で出会いがない時こそ冷静になろう
30代になると、出会いがない現状に焦り始める人もいます。
しかし。ただ焦っても仕方がないので、なぜ30代になった今出会いがないのか、その理由をきちんと把握しておきましょう。
そして30代の人たちは出会いがない状況からどうやって脱しているのか、その方法を知って自分も30代が出会いを得られる場所にいき、出会いがない状態から抜け出しましょう。