年越しデートで新しい自分と幸せ発見!1年の締めくくりは大切な人と!

今年も残すところあとわずかとなりました。
この一年、皆さんどんな恋愛ができましたか?
素敵な相手が見つかった人、うまく想いを伝えきれなかった人、様々だと思います。
恋愛がうまくいかず、モヤモヤした気持ちを抱えたまま、一年を終えようとしている人も多いのではないでしょうか。
でも、諦めるのはまだ早いかもしれません。
年越しという、異性をデートに誘うきっかけとなる一大イベントが待っています!
年越しこそ、意中の相手をデートに誘うチャンス!
勇気を出して年越しデートのお誘いをしてみよう
「好きな人と距離が縮まらず、進歩のない一年だった」
「今年こそ彼氏・彼女を作ろうと意気込んだのに、あっという間に年末になってしまった」
そんなモヤモヤを抱えている方は思い切って、意中の相手や年越しデートのお誘いをしてみてはいかがでしょう。
でも、大晦日は一年の締めくくりで、多くの人にとって大事な日。
「家族や親戚と過ごすかもしれない」
「普段忙しいから、年末くらいゆっくり過ごしたいのでは」
そんな風に遠慮をして、声をかけられない人も多いのではないのでしょうか。
考え方を変えて、少しだけ、勇気を出してみましょう。
例えば、都会では一人暮らしで帰省予定もない人もたくさんいます。
意外な人からお誘いが来れば、「一人ぼっちで年越しするより、異性とデートしたい!」という気持ちになります。
「毎年実家で年越ししているけれど、もともと親戚付き合いは苦手だから、せっかくのお誘いだし、デートに出かけてみようかな」
そんな風に、気分転換をしたいと考える人もいるはずです。
あなたがほんのちょっと勇気を出すことで、相手のちょっと憂鬱だった年越しが、デートという楽しい時間になるのです。
相手に迷惑かも、と遠慮せず、もしかして、あの人も暇を持て余しているかも?と前向きに考え、思い切って年越しデートのお誘いをしてみましょう。
年越しデートは相手を知る絶好の機会
大晦日は、年越しデートにもってこいのイベントが目白押しです。
年末の盛り上がるイベントと言えば、カウントダウンライブです。
好きな相手のアーティストをリサーチして、お誘いをしてみましょう。
ライブで一緒に盛り上がれば、大晦日の寒さもふっとびますし、一体感も生まれて仲良くなるきっかけになるはずです。
カメラやインスタグラム投稿にハマっている相手であれば、「初日の出を撮りたいから年越しは景色のいい場所でデートしない?」なんて誘い方もオススメです。
こんな風に、普段片想いをしている人なら、相手の趣味は気になってつい探りを入れてしまいますよね。
年越しイベントに乗っかって、相手の趣味に合わせたデートに誘い、普段のリサーチ力を活かしましょう。
相手の趣味を共有することで自分も視野が広がりますし、相手のことをもっと知ることができます。
きっと、「相手も自分の好きなことを知ってくれていた!」と、喜んでくれること間違いなしです。
相手がどんな趣味かわからない、という方は、やはり年越しデートの定番、初詣がオススメです。
大晦日の夜から、神社やお寺に向かう人も多いのではないでしょうか。
神様に、隣にいる相手とお付き合いできますように!とお願いすれば、勇気を出して年越しデートにお誘いしたあなたなら、よりいっそう運が向いてくるはずです。
初詣に限らず、年越しデートと聞けば、寒いイメージですよね。
お誘いしたからには、相手に寒い思いを少しでもさせないよう心がけましょう。
そこで、忘れてはいけないのがあったかアイテムです。
初詣などホッカイロやホットドリンクなどを持参すると、相手に喜ばれることでしょう。
気の利く自分を演出し、相手のハートを掴みましょう。
まったりするのが好きな人には
年越しデートは憧れるけれど、人込みがちょっと苦手、というあなたには、おうちデートがオススメです。
いきなり2人きりでおうちデートはハードルが高い、という方は共通のお友達を呼ぶのもいいでしょう。
最近ではAirbnbといった民泊サービスもあり、空いた家の一室を借りることもできます。
家でお酒や食べ物を持ち寄って楽しみましょう!
大晦日といえばやっぱり年越しそば。
年越しそばは一年の苦労や災いを断ち切ると言います。
相手が同じ職場の人であれば、一緒に年越しそばをたべて、仕事の相談をしながら、一年の苦労を労うのもいいでしょう。
職場とは違う、落ち着いた一面を見せれば、一緒に働いていてよかった、と思ってくれるはずです。
おうちデートは寒さや人込みが苦手な人にもぴったりですし、鍋やお蕎麦を一緒に食べれば、心も体も温まります。
年末は楽しい番組がたくさんあるので、こたつを囲んで笑いあいながら過ごすこともできます。
相手もあなたも、心が安らいで素敵な年越しデートになることでしょう。
年越しデートは恋のスタート地点
一年の締めくくりが恋の始まり
「普段好きな人に声をかけられない」
「誘いたいけれど、躊躇してしまう…」
そのような方も多いのではないでしょうか。
もしあなたが、年越しという一年の締めくくりに、デートに誘われたら、どう思いますか?
きっと、こう思うはずです。
「この人、1年を締めくくる大事な日に、自分を誘ってくれた」
そしてやっぱり、お誘いを受けたからには、相手もあなたの気持ちに期待してしまうでしょう。
お互いドキドキしながら過ごす年越しデートは、恋の始まりです。
年が明ける瞬間に、恋が生れるなんて、とってもロマンチックですよね。
除夜の鐘は運命のベル!?
大晦日の風物詩と言えば除夜の鐘。
鐘の音を聴いていると心が落ち着きますよね。
お寺で聴いても、テレビで聴くのもいいものです。
大人な自分を演出したい方は、一緒にお寺に参拝しに行きませんか?と声をかけてみましょう。
除夜の鐘が聴こえてきた瞬間、ふと隣にいるあなたを見て、あれ、この人と一緒にいると落ち着けていいかも、と思ってくれることでしょう。
年越しデート、その後のドキドキ
運よく年越しデートができたなら、2人のドキドキが冷めないうちに、デートを重ねることをおすすめします。
上手くお付き合いできることになった方も、まだまだこれから!という方も、冬休みが数日続く人は多いのではないでしょうか。
一緒に年越しした方と、冬休みにもう一度デートすることになれば、付き合いが継続する可能性が高いです。
自分を相手に印象付けるためにも、是非、デートを重ねましょう。
そんな中、「どんな顔をして次のデートに臨もうかな」と緊張したり、「私との年越しデート楽しかったかな?」と不安になったりしますよね。
次のデートの日までドキドキしながら過ごす冬休みの数日間は、恋をしている人にはたまらないものです。
そんな気持ちがフワフワした時間を過ごすのも、勇気を振り絞って好きな人に声をかけたあなたの特権です。
年越しデートができた嬉しさでお正月に幸せ太り!なんてことにならないように、冬休み期間、ストレッチをしたり、お洒落に気を使ったり、より一層自分を磨きましょう。
まとめ
年が変わる瞬間に、好きな人、大切な人と時間を共有できた、というのが年越しデートの醍醐味です。
チャンスは転がっているのに、モヤモヤした気持ちを抱えたまま年越しをするなんて、素敵なあなたにはもったいないことです。
一歩、勇気を出して意中の相手を年越しデートに誘ってみましょう。
年越しデートが成功した暁には、彼氏・彼女ができるだけなく、勇気を出して一歩踏み出した、新しい自分とも出会うことができます。
きっと、あなたにとって素晴らしい一年になることでしょう。