ネット婚活の現実を知ろう!!~上手く活用すれば結婚への近道に~

ネット婚活とは、広い意味で、インターネットを利用した結婚相手を探す活動のことです。
狭い意味では、“結婚相手探しに特化したインターネットを利用した会員サイトに登録して”結婚相手を探す活動のことです。
ネット婚活は婚活サイトを活用します。
主なサービスとしては、婚活サイトと呼ばれる結婚したいと考えている男女の情報を集めたサイトに自分のプロフィールを登録し、気に入った相手を検索して探すというものです。
今や、大手企業が運営するセキュリティ対策がしっかりとした婚活サイトや、Facebook登録を利用した身バレを防ぐ婚活サイトなど、多種多様な婚活サイトが登場し、利用者数も増加傾向にあります。
婚活をしているあなたなら、1度は利用を考えたことがあるのではないでしょうか。
そこで本記事では、そのようなネット婚活を、女性が直面しそうな現実と上手く活用するコツの2つに焦点を当てて、紹介していきます。
女性が直面しそうなネット婚活の現実
女性が直面しそうなネット婚活の現実ってご存知ですか??
実際に利用する前に、どのようなことが起こり得ているのか知るのはとても大切なことです。
ここでは、女性が直面しそうなネット婚活の現実を主に5つ紹介していきたいと思います。
これから、ネット婚活を始めようというあなた、必見です。
なかなかマッチングしない
ネット婚活において、マッチングしにくいという問題は、かなりの数の女性が直面している課題のようです。
「婚活サイトには女性が少ないと聞いていたのに…。」
と、肩を落としている方も多く見受けられます。
原因として考えられるのは、女性が希望する条件を高望みしすぎしていることが多いということです。
実は、女性が思っているほど婚活サイトに男性は多くないのです。
大体、男性:女性=6:4といったところでしょうか。
ですから、検索条件の幅を狭めすぎると、なかなかマッチングしないのも、無理はありません。
複数人と同時にやり取りすることに抵抗がある
ネット婚活では、同時に何人もの人とマッチングするので、現実的に、同時並行にメッセージのやり取りをしてくことになります。
時間的合理性を考えるとメリットである一方、「二股をかけているのではないか?」と、邪推してしまう方も多く、抵抗を感じてしまう人がいるようです。
ですが、ここは割り切っていくしかありません。
実際、ネット婚活は同時に複数人とやり取りし、その中で気の合うお相手を探していくのが現実的に、1番効率がよいのです。
幸せな結婚をするために、割り切って婚活することも大切だといえるでしょう。
セキュリティ面が心配になる
婚活サイトでは、顔写真などの個人情報を公開するわけですから、プライバシーポリシーを読んで大丈夫だと思っていてもやはり心配ですよね。
そういった方には、より大きな企業が運営している婚活サイトをお勧めします。
企業が大きければ大きいほど、世間のイメージが重要になるのでセキュリティ対策に力を入れているからです。
ただ、大企業だからと言っても完全に安心することはできません。
利用要項をよく読んで、自己責任で利用するサービスを選択する必要があります。
顔で判断される
メッセージのやり取り後、顔写真を見てお断りされた。
かなり失礼な話に聞こえますが、それが横行するのがネット婚活の現実です。
厳しい言い方ですが、男性は女性の外見をとても重要視します。
理想的な女性を求めて、お相手を検索する婚活サイトを利用している男性なら尚更です。
これがネット婚活の現実だから仕方がないと、気にしない図太さと勇気が必要なのかもしれません。
タイプでない男性からばかり連絡が来る
タイプでない男性からばかり連絡が来るのも、ネット婚活の現実です。
ネット婚活では、その手軽さゆえ、少しでも気に入ったと思う人全員にメッセージを送ってマッチングの可能性を高めようとする人が多く見られます。
そのため、プロフィールに理想の男性像を記入していても、それを無視して連絡を送ってくることが良く起こります。
そういった好みでもない相手にこまめに対応してしまうと、自分の時間の無駄になるどころか、相手に勘違いをさせて気づ付けてしまう可能性もあります。
少し気が引けるかもしれませんが、タイプではない男性からの連絡は双方のためにも、簡単なお断りの連絡を入れるか、無視しましょう。
もし、しつこいようであれば運営に通報するのも手段の一つであることも覚えておいた方がいいかもしれません。
ネット婚活を現実的に上手に活用するコツ
ネット婚活はかしこく上手に活用すれば、結婚への近道になります。
また、ネット婚活では日常生活では出会えないような方と出会えるので、あなたの出会いの幅も広がるのです。
そのようなメリットだらけのネット婚活を、上手に利用しない手はありませんよね?
次に、ネット婚活の現実的に上手な活用方法を主に3つ紹介していきます。
自分に合った婚活サイトを選ぶ
ネット婚活が広く受け入れられてきた今では、多種多様な婚活サイトがあります。
特徴的なサービスもそれぞれです。
趣味でコミュニティを作りマッチングしたり、位置情報を利用して街ですれ違った相手とマッチングしたり、メンタリズムを利用したマッチングがあったり…。
例を挙げ始めるときりがありません。
その他にもまだ多数ありますので、ぜひご自分でも調べてみてください。
このように多種多様な婚活サイトがあため、上手く活用するためには自分に相性の良いものを見つけることが大切です。
逆に、自分に合ったものでないと、婚活が長引いて婚活疲れに陥ってしまいます。
ですので、よく調査をしてから利用を始めてくださいね。
プロフィールを充実させる
ネット婚活では、条件を検索してお相手を検索します。
それと同時に、自分のプロフィール欄に書かれている項目にヒットすることで、相手側からは自分が検索されます。
つまり、このプロフィール欄の項目をしっかりと埋めれば埋めるほど、相手側からの検索に引っかかるということになります。
これらのプロフィール欄は婚活サイトによっても異なりますが、細かく設定されています。
身長、血液型、居住地、出身地、職種、学歴、年収、趣味、休日、最近のマイブーム、好きなスポーツ、よく行くお店、好きな料理、好きなお酒、好きな映画、好きな本、好きな歌手…。
上記のように実に数多くの項目があります。
登録する時に自分のプロフィールを大体設定するので、面倒に感じて適当に入力してしまう方もいるかもしれませんが、しっかりと入力することを心がけましょう。
婚活とは地道にやっていくことが1番の近道なのですよ。
年齢の上限を上げてみる
ネット婚活でお相手を検索する条件を定めるときに、検索条件を厳しくしてしまうのはNGです。
「身長が高くて、年収~円以上で、イケメンで、同年代もしくは年下で…。」
など、誰しも希望する条件はあるでしょう。
しかしながら、高望みはいけません。
この“高望み”があなたを幸せな結婚から遠ざけているといっても過言ではないのです。
一般的に男性は年下女性を好みます。
本能的に、元気な子供がほしいと思うからです。
このことに合わせると、女性が年上男性を希望すれば上手にマッチングするというわけなのです。
ですから、今まで年上男性はちょっと…と思っていた方も視野を広げて可能な限りで、年上男性を受け入れてみてはいかがでしょうか。
大人でダンディーな男性と出会えるかもしれません。
年上男性は、あなたより長く生きてきた分知識も経験も豊富ですから、一緒にいてあなた自身も成長することができそうですね。
いずれにせよ、年齢幅や希望する条件を厳格に決めてしまうと、どうしても結婚は遠のいてしまうと言えるでしょう。
譲れない条件は1つか2つほどにしておいて、その他の条件はある程度ゆとりを持った設定にしていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回、女性が直面しそうなネット婚活の現実5つと、ネット婚活を上手に活用するコツ3つを話してきました。
ネット婚活の現実がお分かりいただけましたか?
この記事を読んでネット婚活の現実を学んだみなさんなら、これからネット婚活を利用し始めても上手にかしこく活用することができると思います。
ネット婚活で出会いの幅を広げて、人生のパートナーと出会っていきましょう。