ネット婚活で「相手に会うまで」の成功手段とは?

ネット婚活をしている人なら、誰でも思う事があります。
それは、「ネット上で知り合って、メールのやり取りの関係が始まってから、
実際に会うまでにはどのくらいの時間が必要なのか?」ということです。
よくあるケースとしては、
メールのやり取りをしてすぐに会いたいと伝えたら、
やんわりと断られてしまったというもの。
また、相手のことをよく知りたいと、メールのやり取りをじっくりしてしまい、そのままフェードアウトされてしまった。
ネット婚活は、実際に会う前の期間で、メールでのお互いの距離感をはかる必要があるのです。
ここでは、ネット婚活で知り合った人と、
実際に会うまでのちょうどいい期間について、
そして、実際に会った時に注意することについて解説していきます。
ネット婚活で「実際に会うまで」の平均期間
ネット婚活は、まず、メールのやり取りをして、次に実際に会うという流れになるわけですが、このメールのやり取りの期間にはどういう意味があるのでしょう。
それは、相手のことをある程度理解して、
会ってもいいなと思うことができるか、判断する期間なのです。
もちろん、これには個人差がありますが、
相手のプロフィールから始まって、どんなことに興味をがあるのか、どんなメールの文章の書き方をしてくるかなどから、
相手のひととなりをある程度知ったうえで、会いたい気持ちが盛り上がった時がいいのではないでしょうか。
一般的にネット婚活では、
メールでのやり取りを2~3週間くらいすると、
そろそろ初デートに誘っても、誘われてもOKすると考える人が多いようです。
また、日数ではなく、メールのやり取りした回数を基準にしている場合もあります。
目安としては、
・メールのやり取りを初めて2~3週間くらい
・メールのやり取りが10往復程度
このくらいの時期が、誘っても誘われても、早すぎるとか、
遅すぎると悩まなくていいのではないでしょうか。
ネット婚活で会うまでの期間が短い方がいい理由
では、どうしてやり取りを長く続けることがよくないのか?
デメリットを2つまとめました。
お互いのイメージが出来上がってしまう
メールでのやり取りが長くなると、お互いに相手に対して自分の都合のいいようにイメージを膨らませてしまうのです。
例えば、小説の主人公の外見を想像していたのに、
ドラマ化されて、この俳優さんじゃないんだよなぁ~という感じです。
都合のいいように相手のイメージを作り上げて、実際に会ってガッカリすることになってしまうから、メールの長期間のやり取りはお勧めできないのです。
会ったとき話すことがなくなる
メールでのやり取りは、あくまでも会うまでの手段と考えましょう。
メールで深い話をしてしまったり、詳しく話を聞いてしまったりすると、初めて会うときに何を話していいか、困ってしまいます。
直接会って聞こう、と思う質問を考えておくのがいいですね。
やりとりがないままに会うのもNG!
メールやラインでのやり取りが短いのに会ってしまうと、
デートがつまらないものになってしまいかねません。
それでなくても、初対面の異性と二人で会うのですからお互い緊張してしまうこともあるでしょう。
そんな時、メールでのやり取りから得た相手の情報や、自分のことが伝えられていれば、共通の話題を探り出し、会話も弾むというものです。
ある程度の情報を得て、会ってみたいと思った時に会う方が、
デートは楽しくなるのではないでしょうか。
また、これは男性限定のケースになりますが、
メール交換したとたんに会いたいという男性は、動機が不純だと誤解されることがあるので注意しましょう。
「誰でもいいんじゃないの?」「遊び目的かも…」と不信感を持たれてしまっては、損をするのは男性の方です。
デートに誘うのに、焦りは禁物です。
どちらからデートに誘うべき?
女性は、往々にして男性から誘ってほしいと思っています。
だから、ネット婚活では、「この人、いつ私を誘ってくれるんだろう?」「もう○週間もメールのやり取りだけってことは、私は対象じゃないのかな?」なんて、思い悩んでる女性が多いのです。
ですが、ネット婚活の出会いは、実際に会ってみなくては始まりません。
男性が誘うべき、というルールも存在しないのです。
また、ネット婚活を利用する男性は、比較的控えめな人もいるかもしれません。
男性だって、女性だって、ある程度の期間メールのやり取りをしている人から誘われたら嬉しいはずです。
気になる人を逃してはいけません。
待つのではなく、さりげなく誘うか、誘われるように男性を誘導してみましょう。
男女の関係なく、あなたが会ってみたいなと思ったら、スマートにデートに誘ってみましょう。
ここまでは、ネット婚活で知り合った人と、
実際に会うまでのちょうどいい期間について解説しましたが、
お分かりいただけたでしょうか。
次は、実際に会うことになった場合に、注意することをまとめましたので、こちらも是非参考にしてください。
ネット婚活で実際に会う場合の注意点
初めて会う場所と時間に気をつける
男性も女性も、会う場所と時間には十分に気をつける必要があります。
メールでのやり取りを3週間やってきていても、実際に会うのは初めてで、つまり初対面です。
初対面の時は、会う場所はお互いの住んでいる場所の中間地点にしたほうがよいでしょう。
なぜならば、この1回のデートだけで終わってしまう可能性もあるからです。
それぞれが住んでいる町で会うと、自分の居住地域を知られてしまうことになり、
相手を疑うわけではありませんが、待ち伏せされたり、つけられたりという危険もないとはいえないからです。
また、時間も夜は避け、日中にかるくお茶をするか、
ランチで1~2時間程度にするのが良いと思います。
初めて会うときは、デートというよりは、顔合わせと考え、
相手がメールでやり取りしていた通りの人で、信用できるのかどうかを確認する場だと考えるとよいでしょう。
さいごに
ネット婚活で、実際に会うまでにどのくらいの期間が必要なのか?
参考になりましたでしょうか。
ここでは、2~3週間のやり取り、もしくは10往復程度のメールのやり取りとご紹介しましたが、これはあくまでも目安です。
「実際に会って、話してみたい」と思ったときが来たら、
臆することなく、相手を誘ってみましょう。
出会わなければ、婚活は成功しません。
そして、会ってみて断られる時もある、ということを想像しておきましょう。
それは、お互い様です。
素敵な人と出会うための、手段としてネット婚活をうまく活用してみてください。