彼氏or夫?結婚したい男性の5つの特徴

早く結婚したいと思い婚活をしていても、なかなか上手くいかないと悩んでいる男性も少なくないようです。
もしあなたが今、まさに婚活のことで悩んでいるとしたら、結婚したいのに上手くいかないその理由を考えてみたことはありますか?
考えてみてもなかなか分からないということもありますし、そもそも、客観的に自分のことを知ることが難しいということもあります。
結婚したいと思っているものの、紹介された女性とメッセージ交換が続かないとか、いざ会ってみてもその先に進めないということが何度もあるならば、あなたが婚活中の女性から「結婚したい」と思われにくい何かがあるのかもしれません。
ここでは、婚活をしている女性が「こんな男性と結婚したい」と思っている、理想の男性の特徴を紹介していきます。
女性が思う結婚したい男性にあなたが当てはまっているのか、かけ離れているのか、確認してみてはいかがでしょうか?
また、より客観的にあなたのことを知るために、婚活中の男性におすすめの診断テストも紹介しています。
ぜひ、あなたの今後の婚活に役立ててみてくださいね。
目次
結婚したい男性の特徴
あなたが結婚したいと思い始めてから今日に至るまで、自分では努力しているつもりなのに、なかなか手応えが感じられないと悩んでいませんか?
そんな男性は、悩めば悩むほど焦ってしまって、結婚したい気持ちだけが空回りしてしまうこともあると思います。
しかし、婚活が上手くいかない理由も分からないまま、焦って行動をしても、かえって裏目に出てしまうこともありますよね。
そこで、婚活している女性たちは、どのような男性に対して「結婚したい」と思うのか、その特徴を紹介していきたいと思います。
女性から「結婚したい」と望まれる男性の特徴を知り、そのような男性を目指すことで、婚活も良い方向に進んでいく可能性が高くなります。
それでは早速、婚活中の女性が結婚したいと思う男性の特徴を見ていきましょう。
誠実さがある
結婚したいと思って婚活している女性は、今まで恋愛をして来ても、結婚までは至らなかったという人も多くいます。
お付き合いをした男性と結婚に至らなかった理由は様々ですが、男性と相性が合わなかったという性格的な理由の他に、男性が浮気していたとか、嘘をつかれて信じられなくなってしまった、などといった恋愛での辛い経験が理由となり別れてしまったパターンも多いのです。
そのような女性は、どんな男性と結婚したいと考えながら、婚活をしていると思いますか?
それはズバリ、「誠実な男性」です。
今まで、恋愛での辛い経験をして来た女性こそ、男性にはより誠実さを求めるようになります。
もう二度と男性に裏切られたくないですし、悲しい、辛い思いをしたくないと考えているからです。
そんな過去の傷から、誠実な男性と結婚したいと考えるようになっていくのです。
また、恋愛経験自体はあまりないという女性も、誠実な男性と結婚したいと望みます。
今まで、男性にチヤホヤされるということが少なかったり、男性との接点があまりなかったという女性は、男性に対して慣れておらず、少し身構えてしまう傾向にあります。
そんな女性も、誠実に応対してくれる男性には少しずつ安心して心を開いていきます。
そしてやがて、その安心感や信頼が、「この男性と結婚したい」という気持ちに変わるのです。
素直な男性
男性が素直な女性と結婚したいという話はよく聞くことですが、女性でもそこは同じです。
なぜなら、やはり素直な男性である方が、接していて楽なのです。
男性は理論的な人も多いですから、女性の思いや発言に対しても、あれこれと論破し言い負かそうとすることがあります。
そうすると、女性はそれ以上その男性に話を続けたいとは思わなくなってしまうのです。
話を続けたいと思えない男性と、結婚したいとは思いませんよね。
女性の方が、男性に比べて感情でものを言う傾向にありますから、そんな感情に素直に共感し、変に難しい意見を言わずに楽しく会話してくれる男性といるのが居心地が良いのです。
また、素直に自分の感情を表してくれる男性に対しては、女性も嬉しくなり感動したり、かわいい男性だな、と思ったりします。
やはり女性にしても、一緒にいて居心地が良い男性と結婚したいと考えるのは、当たり前のことなのです。
経済力がある
婚活をしている女性が「結婚したい」と望む理想の男性像には、経済力があることも、いつの時代も上位に上がってきます。
経済力にはあまり自信がない、という男性にはちょっと酷なのですが、女性進出がめざましくなって来ている現代においても、やはりなかなか男性ほどは稼げないと嘆いている女性は多いものです。
だからこそ、男性には経済力を求めざるを得ないのです。
もちろん、女性も男性と結婚したいと思うときは、絶対的に性格や相性も外せないものになっています。
それであっても、「この人と結婚しても、経済的には不安がありそう」と感じてしまうと、結婚を躊躇してしまうものです。
女性自身がバリバリ稼げる場合は、結婚したいと思う男性の条件として、それほど気にしないかもしれませんが、多くの場合は第一条件とまではいかなくても、やはり経済力がある方が良い、と考えているということなのです。
家事を手伝ってくれる
現代は、バリバリ仕事をする女性も多いということは、先程も少し触れました。
結婚や出産をした後も、働き続けたいと考えている女性も増えています。
また、先に触れました男性の経済力ですが、もしそれが理想の結婚生活を送るために足りなかった場合、女性も働かざるを得ないという状況が待っています。
そんなとき、家事を手伝ってくれる男性ならば、安心して結婚したいと思えるものです。
逆に、共働きなのに全然家事を手伝ってくれないような男性と分かっていれば、結婚したいとは思いません。
それでは女性ばかりが負担が増えてしまうことが目に見えているからです。
子どもも生まれ、子育ても加われば尚のことです。
女性が仕事と家事、育児をこなしていくのは、体力的にもキツイことです。
たとえあなたのお父さんが、一切家事をしなかったからと言って、あなたもそれと同じで良い、というわけにはいきません。
今は、男性は「俺は家事は出来ない、しない」とは宣言しない方が良いのです。
そんなことをすれば、たちまち女性から結婚したいと思われなくなってしまうでしょう。
たとえ今は何も家事ができなくても、「結婚したら、俺も家事はするつもりだよ」とアピールしておくことは、婚活中の女性から「この人と結婚したい」と思ってもらうためには、重要なことなのです。
包容力がある
婚活中の女性は、年齢を重ねてアラサー、アラフォーとなっている人も多くいます。
そんな女性は、今まで結婚したいと思わなかったとか、結婚するような相手がいなかったというわけではなく、男性に包容力が感じられず、自分の人生を任せられなかった、という人も多いものです。
それでは、婚活中の女性が結婚したい理想の男性像のひとつとしている男性の包容力とは、いったいどのようなものなのでしょうか?
女性は、男性よりも細かなことまで気付いてしまうため、色んなことが気になってしまう傾向にあります。
そんなとき、「気にし過ぎ」とか「考え過ぎ」と切り捨てるようでは、包容力がある男性とは言えません。
女性が何か悩んでいるなと感じたときには、その気持ちに寄り添ってあげるようにすると、「この男性は包容力があるな、結婚したい」と女性から思われやすくなります。
具体的には、女性の話(悩み)をよく聴いてあげることだったり、「その気持ち、分かるよ」などと共感してあげることです。
もし女性があなたに悩みを打ち上げたとき、決して上から目線の意見だったり、「そんなことで悩むよりも、もっと別のことを考えたら?」などというアドバイスを求めているわけではありませんので、そのようなことはしない方が無難です。
女性がどんなことで悩んでいても、呆れたり、バカにしたりせず、話を聴いてくれたり、「俺がついているよ」と心強くなることを言ってくれる男性こそ、結婚したいと思うのです。
女性はただ話をしっかり聴いてくれるというだけでも、その男性に対して「包容力がある」と感じる傾向にあります。
逆に、話すらまともに聴いてくれない男性では、結婚したいと思うどころか、嫌悪感を持たれてしまうので気を付けてくださいね。
彼氏にしたい男性、結婚したい男性、その違いとは?
あなた自身、女性に対して、「あの人は結婚したいタイプだけど、あの人は結婚したいとは考えられない」などと区別したことはありませんか?
つまり、彼女にしたい女性と、結婚したい女性は違うものだな、と感じたことはないでしょうか?
実は女性でも、男性に対して、「彼氏にしたい男性」と「結婚したい男性」とを区別して見ていることがあります。
その違いとは、どのようなものなのかを紹介していきます。
将来が不安な男性とは結婚したいと思わない
女性が結婚したいと思う理由のひとつに、経済的に安定したい、将来の不安をなくしたい、といったものがあります。
やはり、女性1人で生きていくより、伴侶を得て、助け合いながら生きていく方が、経済的にも精神的にも安心できるということなのです。
ですから、彼氏としてお付き合いする分には楽しいけれど、将来性を考えると不安があるというような男性とは、結婚したいとは思わない女性が多いでしょう。
たとえば、何かに打ち込んでいるのはとても魅力的なのだけれど、そのことにお金がかかり過ぎたり、そのせいで仕事をセーブしなければならなく、収入が少ないというような男性は、彼氏にはしたくても結婚したい男性ではない、ということです。
こういった男性と結婚すれば、刺激はありますが、結婚生活には刺激よりも安定を求めたい女性が多いため、彼氏なら良くても、結婚したい男性の条件からは外れてしまうのです。
モテ過ぎる男性とは結婚したいとは思わない
他に、私生活にしろ職業にしろ、派手だったり華やかだったりすると、女性からはとてもモテるでしょう。
そんなモテる男性は、彼氏にするのは鼻高々かもしれませんが、結婚したいかどうかとなると、NGだと思う女性も多いです。
結婚生活は一生のものですから、女性にモテ過ぎればすっと心配していなければならず、気持ちが安らぐ結婚生活とは程遠いものとなってしまうため、結婚したいとは思えない女性が多いのです。
社交的でも度が過ぎる男性とは結婚したいと思わない
誰とでもスマートに会話し、交友関係が幅広い男性は、彼氏としてはとても魅力を感じるものです。
しかしこれが度が過ぎていると、それだけその人付き合いにお金をかけることになってしまうでしょう。
また、そういった男性にとって、優先すべきものが、結婚した後でも家庭よりも自分の交友関係、といったことになりがちです。
そうなると、寂しくて貧しい結婚生活を送ることが予想されてしまいますから、社交的でも度が過ぎる男性とは結婚したいと思わないのが一般の女性の感覚です。
目立たなくても誠実な男性と結婚したい
ずば抜けた特技があったり、女性にモテたりしなくても、この人と決めた女性に対して、常に誠実でいてくれる男性とは、結婚したいと思う女性が多いでしょう。
ちょっと面白みに欠けるかな?と思っても、やはり女性にとっては、自分のことを一番に考えて愛してくれることが最も大切と考えていることも多いからです。
自分には、特別な才能も面白みもない、と落ち込んでいる男性は、気に入った女性と出会ったら、誠実さをアピールすることで、女性から「結婚したい」と思ってもらえる可能性が高くなりそうです。
包容力がありリードしてくれる男性と結婚したい
女性が強くなってきたと言われてはいますが、そんな時代でも、やっぱり男性にリードして欲しいと思っている女性は少なくありません。
こと結婚のことに関しては、できれば男性から「あなたと結婚したい」とプロポーズして欲しいですし、積極的にアプローチして欲しいと望んでいる女性は多いのです。
そんな女心を分かり、男気を見せてリードすることも、包容力のひとつと捉えることができます。
女性に対して、優柔不断になり過ぎずに、恐れ過ぎずに、「当たって砕けろ」くらいのつもりで、結婚したいと思う女性に出会ったら、そんなあなたの気持ちをしっかりと伝えてくださいね。
女性から言ってくれるのを待っているのでは、少しでもあなたと結婚したいと思っていた女性の気持ちも萎えてしまいますよ。
経済力は普通でも、威張らず謙虚な男性とは結婚したい
いくら経済力がある男性と結婚したいと望んでも、飛び抜けて収入が高い男性と結婚できる可能性は低いということは、女性も分かっています。
それならば、普通に経済力がある男性ならば、結婚したい男性として見るようになります。
しかしその場合、結婚したいのは、威張らずに謙虚な男性に限ると思っている女性は多いでしょう。
そして、嫌な顔をせず家事や育児を手伝ってくれる、ということが入ってきます。
むしろこうした男性ならば、一緒に家庭を築き上げているという実感が湧くので、結婚したいと思う女性は多いですよ。
客観的に自分を知ろう!診断テストを受けてみない?
婚活中の女性が結婚したいと思う男性像について取り上げてきましたが、いかがでしたか?
あなたは、女性から結婚したい男性だと思われていそうだと感じることができたでしょうか?
そうは言われても、自分が女性からどう思われているのかは、やっぱりイマイチ分からないという人は、客観的に自分を知ることができる診断テストを受けてみてはいかがでしょうか?
これから、Maleadがおすすめする2つの診断テストを紹介していきます。
婚活EQ診断テスト/パートナーエージェント
婚活で悩んでいるあなたにこそ、婚活におけるEQが診断できるというこのテストを紹介します。
こちらの婚活EQ診断テストは、パートナーエージェントという結婚相談所が提供しているもので、ネット上から無料で受けることができますよ。
このテストでは、20項目の簡単な質問に答えていきます。
心理テストのような感じで気軽に進めてみてくださいね。
婚活EQ診断テストを受ける条件としては、日本国内に在住の独身の方で、男性は26~54歳前後まで、女性は26~44歳前後までといった年齢制限がありますので注意してください。
他には、定職に就いていること、内縁関係がないことや、同棲相手がいないことも条件となります。
質問に答えていると、あなたの性格や行動パターンについて振り返る良い機会になることにもお気付きになるでしょう。
日頃特に意識していなかったような事柄でも、婚活EQの診断にどう影響してくるのか、ちょっとドキドキしますよね。
20項目の質問に答えた後は、あなたの個人情報についてを入力してください。
こちらは、このテストの診断結果を送付するために必要となります。
最後にある任意アンケートとコメント欄は、何も書かなくても良いですが、コメントがある場合は記載しておきましょう。
結婚チャンステスト/楽天オーネット
もうひとつ、おすすめの診断テストは楽天オーネットが行なっている「結婚チャンステスト」について紹介します。
結婚力診断も、楽天オーネットのサイトからすぐにテストを受けることができます。
もちろん料金も無料となります。
結婚チャンステストを受けることができる条件としては、独身で20歳以上の方、男性は定職に就いていることとなります。
進め方としては、まずは生年月日などのあなたのプロフィールを入力していきます。
それから、婚活歴や婚姻歴の有無を正直に答えてくださいね。
また、あなたが結婚したいと考えている時期や、身長・学歴・職業・年収といった項目も答えていきましょう。
その次に、お相手に関する具体的な希望についての質問がありますから、希望の条件についての5つを回答していってくださいね。
終わりに、結婚チャンステストの結果を送付するための連絡先を記載してください。
診断テストの結果が届いたら
以上、パートナーエージェントと楽天オーネットの行なっている診断テストについて紹介しました。
ネットで診断テストを受けた後、数日で診断結果が届きます。
婚活サービスの診断テストは、封筒に社名は入っていないことが普通ですから、そのような封筒が届いたら「怪しい」と思わず、中身を確認してみてくださいね。