結婚できる女性になるために!結婚できないアラサーの特徴とは

結婚したい!と思っていても、早々結婚するチャンスは転がっていません。
なんとなく日々をやり過ごしているうちに周りが結婚しだし、気づいたら結婚適齢期といわれる年齢になってしまった・・・そんなアラサーの方は少なくないでしょう。
今回は働くアラサー女性によくある結婚できない人の特徴をまとめ、今からできる対策をご紹介します。
結婚できないアラサーの特徴
今の生活スタイルが楽しい、崩したくない
「仕事が順調で、趣味も充実しているから、彼氏がほしいとも思わない。」
今から男性と出会ってお付き合いするというステップが面倒くさいし、彼氏が出来ることで今まで趣味に使っていた時間が短くなってしまい、確立した自分のライフルタイルが崩れてしまうのは避けたい。
このような考え方をしているアラサー女性は要注意です。
「自分が楽しい」、「今が楽しい」ということを基準に行動することは悪いことではありませんが、結婚をあきらめている、したくないという訳ではないのなら、まだ大丈夫と言っている場合ではありません。
彼氏がほしい、結婚したいと思ったときに、すぐにその相手が出来るとは限りません。
また、確立されたライフスタイルを変えていくことはなかなか難しいことですが、早いうちに新たな別の基準を入れたほうが良いかもしれません。
自然な出会いを求めている
学生時代は出会いもたくさんあったし、自分から行動をしなくても男の人から告白されたり、自然と彼氏が出来た。
しかし、社会人になって会社勤めを始めると、顔を合わせる人もなんとなく決まってきてしまい、新しい男性と出会う機会がぐっと減ってしまった。
そんなアラサー独身女性は少なくないことでしょう。
じっと待っていたって出会いはありません。
だからといって、婚活パーディや結婚紹介所で出会うのはなんか違う気がする。
さらに合コンに来るような男の人はチャラそうだし、あんまり信用できない。
そんなことを言って行動を起こさなければ、出会いは減っていく一方、結婚が遠のいてしまいます。
せめて自分から、同窓会に行ってみる、昔の友人に会いに行く、新しい趣味を始める、趣味繋がりの新しい交友関係を作る、思い切って転職活動をするなど、アラサーはなにかアクションを起こすことが重要です。
結婚相手の理想が高い
結婚相手に求める条件はいくつありますか?
自分より学歴が高くて、こんな職種や会社で働いていて、年収は最低いくら以上。
年齢は自分とそんなに変わらないくらいで、身長は自分の身長+15cm以上、オシャレで、隣にいても恥ずかしくない程度のルックス。
さらに、ギャンブル・たばこは一切しなくて、家庭や自分の家族を大切にしてくれる人。
こんな素敵な男性があなたの周りにいますか?
いた場合は、必ずといって良いほど既婚者でしょう。
奇跡的に独身だったとしても、かなりの人気物件といって良いでしょう。
20代前半の女の子が若さを武器にアプローチをかけている可能性は大いにあります。
そのなかでアラサーのあなたを好きになってくれる確率はどのくらいでしょうか?
結婚相手の条件にいろいろとこだわって視野を狭くしていませんか?
実際はそこまでこだわる必要がなかったり、妥協できるポイントが必ずあるはずです。
最初からたくさんの条件を決めすぎず、広い視野で男性と向き合いましょう。
結婚できるアラサーになるために
現実から逃げない
「友達の○○ちゃんもまだ結婚してない」や彼氏のいない友達と女子会を開いては「出会いがないよね」などと、自分に都合の良い情報ばかりを見つけて、「アラサーだけどまだ大丈夫」と現実逃避していませんか?
そんな結婚しない言い訳をしながら歳を重ねて、気がついたら周りに比べる対象すらいなくなる年齢になってしまった・・・そんな可能性はゼロであるとは言い切れません。
「大丈夫ではない」、「もしかしてヤバイ?」と気づいたアラサーから、出会いを探して婚活を実践しているものです。
見栄を張らない
「自分磨きにお金をかけているから、それに見合う人と結婚したい」や「あの子は妥協して結婚したけど、私は結婚相手は妥協しない」、さらには、「自分より先に結婚した友達よりもスペックの高い人と結婚したい」なんて見栄を張った考えしていませんか?
また、婚活サイトや合コンで知り合った結婚相手を、友達や親に紹介するときに出会ったきっかけをどうやって説明しようなどと世間体を気にしたりしていませんか?
アラサーは見栄や世間体なんてものを気にしていたら掴めるチャンスも逃してしまいます。
そんなものを気にしてその人の本質を見逃してしまったら、結婚したとしても長くは続かないことでしょう。
甘えられる女性になる
アラサーとなると社内では後輩も出来て、ある程度責任のある仕事を任せられるようになります。
さらに、「自立もしているしアラサーだし、しっかりしなくては」とプライベートのときも仕事中と同様に気を張ってしまっていませんか?
自分は大人になったのだから、相手からも大人として見られなくてはいけないと気負ってしまい、それがマイナスに作用してしまうことがあります。
大人ぶって男の人に頼らない、甘えない、素を出してくれない女性は、男性から見るととっつきにくく、自分を必要としないと感じることでしょう。
実際は、「素」を出してくれる女の人に対して、男の人は嬉しく感じ、友好的になります。
甘えたいと思ったときには、思い切って甘えてみましょう。
甘えられて嫌だと思う男の人は少なく、むしろ頼られて嬉しいと感じる男の人のほうが多いのではないでしょうか。
自分自身を見つめなおす
男の人から良い印象を持ってもらえる服装やメイクにすることや、好印象をもたれる行動を身につける、いわゆる自分磨きのようなことは、アラサーなら行っていることでしょう。
それ以上に、結婚相手への譲れない条件や、何が自分から男性を遠ざけているのか、そもそも結婚したい理由はなぜかという、婚活の核心をつくような部分まで掘り下げることが重要となります。
出会いはあるはずなのに、なかなか次のステップに進めないと悩んでいる場合は、自分磨きをする時間よりも、自分自身を見つめなおす時間を作ったほうが良いでしょう。
アラサーは「条件」や「思い込み」を一度捨てよう
男性と出会う機会も積極的に作らず、結婚相手に対する理想だけが高くなっていく。
たとえ出会いがあったとしても、相手の表面だけを見て、自分の結婚の条件と比べて、この人は「なし」と決め付けてしまう。
こんな考え方のアラサーでは結婚は遠のいていく一方です。
雁字搦めにしている「思い込み」を解き放ち、軽い気持ちでいれば、新しい出会いがあったり、「ナシ」だと考えていた人も「アリ」になるのではないでしょうか。