結婚したい女子必見!結婚相手を見極める7つのポイント!

あなた自身が考える理想の結婚相手とはどんな人ですか?
見た目が良く、身長が高くて年収が多いなど…生涯共に暮らす人と考えると結婚相手に求めるハードルも高くなっているのではないでしょうか?
本当に大事な点はそこではありません。
結婚生活を楽しく過ごせる相手とは一体どんな人なのでしょう?
これから結婚相手を見つける人、今現在彼氏がいる人に見極めるポイントをご紹介します。
彼氏と旦那は違う
まず、旦那にする人と彼氏にする人で求めるものは大きく違ってきます。
彼氏の場合、身長が高くてかっこいい、顔がかっこいい、お洒落、良い車に乗っているなど、彼氏にしたいと思う要素は人に自慢できるという点が重要視されがちですが、旦那さんの場合は、結婚生活後、長期間共に上手くやっていけるかが重要です。
人は誰しも、意外な部分や見えない一面もあると思いますが、結婚を考えるのであれば、相手の内面を見極めることが大切です。
どんな趣味があるか?
同じ趣味を持っていたり、一緒に楽しむことができる人は、結婚後に生活がマンネリ化しても一緒に出かけたり、新しいことにお互いチャレンジして生活にメリハリをつけることができるので、夫婦生活も楽しめます。
また、多趣味なことはそれだけアクティブでチャレンジ精神が多く素敵な事なのですが、趣味が多すぎても、そこに費やす時間やお金に注意が必要になってきます。
金銭感覚の違い
金銭感覚が自分とずれていると感じたことはありませんか?
外食が多かったり、すぐに欲しい物を買ったり、また、男性であれば、タバコやお酒、飲み会に使うお金など、そういった面で出費も多いのではないでしょうか?
またギャンブルに熱中していませんか?。
結婚すれば家計を共にします。旦那さんの稼ぎで生計を立てることが多いでしょう。
パチンコや麻雀などお金を賭けた遊びにはまっていないかどうか、また借金をしていないかしっかりと確認しましょう。
価値観を許容
価値観がぴったり合うという人はなかなかいません。
自分の趣味思考や考え方が人それぞれ違うのは当然です。
恋人同士であれば価値観の違いから喧嘩が起こることもあると思います。
お互いの意見が食い違ったとき、相手の価値観を受け入れられるかという事が重要になってきます。
また、それは相手にも同じことが言えます。
お互いに相手の意見を受け止められるか、相手の価値観をどこまで許せるかということは我慢するのではなく、しっかり話し合い相手の価値観を許容することで自分には無い考えを知ることができ、視野が広がり、人としてお互いに成長できるのです。
物や人に対しての接し方
彼の持ち物で丁寧に使われているかなども実は見極めるポイントの1つになります。
すぐに壊して買い直したりなどということはありませんか?
一緒に暮らすとなれば、共有するものが増えてきますので、自分の物も同じように扱われてしまいます。
靴やお財布など、綺麗に手入れされていたり、丁寧に使っているように物を大切にしているということは長く愛用できる器用さがあるという事です。
また、家族や友人、お店の店員さんなどに対して彼の態度はどうでしょうか?
イラついたり、横柄な態度は取っていませんか?
あなた以外の人と接している時、あなたの前と変わらず同じであることがベストです。
包容力・決断力がある
例えば、デートの行き先、食べたい物、買い物でどちらが良いかなど、相手に聞いても「好きな方でいいよ。」と言った返事が返ってきたことはありませんか?
これが頻繁にあるようであれば、「ちゃんと考えているの?」と怒りたくもなりますよね。
また、優柔不断な人もいざと言う時に決められない様では少し頼りないと感じてしまいますよね。
日常で物事を決めたりする事ができる人は、家庭内で何か問題が起こったり、事故などにあった時にどうするべきか考えられる力を持っています。
一緒に悩んでばかりでは進歩しません。守ってくれる、頼れる人はこれから一生を共にする相手としてとても心強い存在なのです。
経済力がある
彼の仕事やお給料について把握していますか?
結婚後、最初は共働きで生計を立てていけるかもしれませんが、病気や事故にあうなど突然のアクシデントによりお金が必要になりますし、子供ができたら旦那さんの収入だけで生活していかなければならなくなる可能性もありますよね。
どんな仕事をしているのか、職場でのポジションはどうなのか、周りの後輩や上司にはどんな人がいるのか、どんな職場なのかを把握すること、
また、仕事の事で悩んでいる様であれば、話を聞いたり、相談に乗ることも大事です。
仕事の事で抱えている問題があれば、彼だけの事でなく自分にも大きく関わる事なのです。
相手が辛い状況なのであれば、心の支えになる必要があります。
一緒にいて落ち着く・居心地が良い
ずっと一緒にいて楽な人。自然体で居られる人。素の自分が出せる相手が理想です。
相手にドキドキしたり、恋愛している時は楽しいと感じますが、ずっとその状態では疲れてしまいますし、また、それがずっと続くとは限らないからです。
また、長い時間一緒にいたら苦になると言う人もいます。
心が休まらなかったり、イライラしてしまったり…
それはやはり自分が相手に気を許せていないことからリラックスできない状況になっているという事です。
彼の前では、綺麗にメイクをしてオシャレをして、明るく笑顔で…と背伸びをしていませんか?
四六時中ずっと完璧でいることは不可能です。
ラフな姿を見せてもいつもと変わらないで一緒にいられる相手が、お互いに居心地の良い関係が築けると言えるでしょう。
一生のパートナーに求めるもの
ここまで7つの見極めるポイントをご紹介してきましたが、人によって大事な点は違ってきます。
重要ではないポイントという点でいうと、7つ以上ある人もきっといるでしょう。
お付き合いしている彼はどんな人なのか、これから相手を探す人はどんな人が良いのか。
結婚ということを考えると慎重になってしまうかもしれません。
ですが、結婚生活を楽しく過ごす為に、自分にとって何が大切なのかそれを見極めることが、重要です。
お互いに良い関係を築いて一緒にいられる素敵なパートナーを見つけてください。