アラサー婚活だからこそアプリ!その理由とおすすめアプリ

スマホが普及し、便利なアプリがたくさん出てきました。
カメラアプリにゲームアプリ、そして婚活もアプリを使用して始められるのです。
アプリの婚活って、結局10代や20代前半の若い人向けでしょ?と思いますよね。
しかし実際は、アプリを使って真剣にアラサー婚活を進める人が増えています。
今回はアプリに少し抵抗があるあなたにでも納得いただける、アラサー婚活アプリを紹介します。
アラサー婚活とアプリ
本当にアラサーでもアプリを使用しているの?
実際に利用する人はどんな人が多いのでしょうか。
アラサーでアプリを利用している人とは
結婚はしたいけど出会いがない。
かといって結婚相談所にかけられるお金もないし、街コンや合コンは一人で参加する勇気がない。
そんな人が多いため、20代に限らず、30代の方も多く利用しているのです。
アプリは何よりも手軽で、外に出なくとも、寝起きのままでも、今すぐにでも始められます。
また、料金も良心的で、女性は無料のアプリもたくさんあります。
そんなお手軽さが人気の秘密なんですね。
実際にアプリを利用して、結婚相手を見つけた方ももちろんいらっしゃいます!
しかも、アプリを初めて3ヵ月でいい人と出会えたという実体験もあるほど。
アラサーでアプリを利用した人は、使用する前と使用後ではアプリに対する印象が大きく変わった方が多く、
アプリで真剣に婚活を進めているのです。
アラサー婚活でアプリを利用するおすすめポイント
では、アプリを使うと、他の婚活サービスと比較してどのような利点があるのでしょうか。
おすすめポイントを挙げていきます。
体力を使わない
まず何よりも、家にいても婚活ができるということ。
街コンや合コンなどに参加したことがあるかたならわかると思いますが、一回一回精神力と体力を奪われますよね。
参加の申し込みや、合コンの幹事をするのであれば人数集めをしてお店選びをしなくてはなりません。
参加する日が決まれば、服を選び、髪型をばっちりセットし、女性であればメイクもしますね。
その当日は会場まで電車を使って移動。
みんなが集まりやすい繁華街などで行われることが多く、少し遠い方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、参加中にもいいなと思った人がいれば、ほかの人に負けないように必死にアピールしなくてはなりません。
いい人がいればまだいいものの、参加してもいい人に出会えなかったなんてこと多いですよね。
そうなってしまえば丸一日頑張った時間とお金と労力が無駄になってしまいます。
それに比べて、スマホアプリのいいところは、準備するのは最初の登録とプロフィールの記入のみ。
しかも、今その手で、お家で寝ころびながらでもできるのです。
また、最終的には気になった人とうまくいけばデートをすればいいので無駄がありません。
“いい人”が見つかるまでは連絡さえ取っていればいいのです。
お財布にやさしい
婚活というと結婚相談所や婚活パーティなどを思い浮かべますが、どれもお金がかかります。
結婚相談所では月に数万円、初期費用は10万円以上かかるところが多いです。
婚活パーティも、参加するたびに3000円から5000円、高いところならもっとかかります。
参加費用だけでなく、交通費などを考えると月に1万円~2万円はかかってくるのではないでしょうか。
では、婚活アプリはどうでしょう。
男性会員は月3000円ほどかかるものが多く、女性に関しては無料のアプリがたくさんあります。
もし男性が婚活アプリを同時に3つ登録をしても、月に1万円以内に抑えることは可能ですし、
女性に関しては1円もかけることなく婚活を進められるかもしれません。
なるべく費用を抑えて結婚相手を探せるのであれば、それに越したことはないですね。
利用している人数が多い
これが最大の利点といっても過言ではないでしょう。
アプリはその手軽さから、利用している人数が多いのです。
つまり、自分のプロフィールが異性の目に止まる確率も上がれば、こちらの選択肢も増えます。
利用された方のクチコミをみていると、多くの方に共通しているのが、思っていた以上に連絡交換ができたということ。
とくに女性は登録したての時なんかは男性からのアプローチが多いようです。
婚活アプリには、フェイスブックなどでよく見る「いいね!」のような機能があるものが多く、
プロフィールに対して「いいね」でアプローチができます。
こちらからアプローチするだけでなく、登録した初日に「いいね!」が1000件以上来たなんて人がいるなんて話も。
もちろん1000件となるとルックスに自信がある方になるとは思いますが、普通の方でもかなり多くアプローチされます。
それは、他の婚活サービスに比べ、利用者が多いことが理由です。
実はアラサーがねらい目?!
20代の方がメインだと思っていらっしゃるかもしれませんが、じつはアラサーはねらい目なのです。
というのも、正直なところ、遊び感覚で登録をしている20代も多いです。
友達を探すため、暇つぶし、友達に勧められて登録だけしてみたなどが理由です。
しかし、30代で登録をしている人たちは真剣に相手を探すために使用している傾向があるため、
真剣に探している人は30代の人をターゲットにアプローチするのです。
ですから、若い方用だと思っていたアプリも、実はアラサーにはとてもむいていると言えます。
おすすめアプリ
では最後に、今人気のアラサー婚活おすすめアプリをご紹介します。
共通点をもとにタップル誕生
このアプリは、なんといっても新規ユーザー登録が多く、大量マッチングが可能というところが魅力的。
また、これはあくまで口コミですが、美男美女が他のアプリに比べて多いとのこと。
【料金】
男性:月額3,400円~
女性:無料
使用方法はとても簡単で、自分の興味のあるカテゴリを選択し、登録されている異性の写真をみて好みの人を選ぶだけ。
相手からも反応があればアプリ上で連絡を取り合うことができます。
このお手軽さが大量にマッチングできる秘訣なのかもしれません。
しかし、お手軽だからと言って、交際に発展しないというわけではなく、しっかりとタップルで幸せになった人はたくさんいます。
その人気は有名メディアでも取り上げられるほど。
初めてアプリを使ってみたいという方には特におすすめです。
心理学に基づいたWith
メンタリストで有名なDaiGo監修の婚活アプリです。
このアプリの特徴は性格診断イベントというものがあり、自分と共通点の多い人を探してくれるのです。
一からプロフィールを読むより、数値化してくれたほうがわかりやすくてうれしいですよね。
共通点が多い相手を探せるということは、初めから話が盛り上がりやすく、連絡もスムーズに進むため、交際に発展しやすいでしょう。
また、DaiGo監修ということで、とても信頼があります。
【料金】
男性:月額1,800円~
女性:無料
料金が良心的なのも魅力の一つ。
また、婚活アプリの中でも、年齢が若干高めであるため、アラサー婚活にお勧めです。
歩くだけで出会えるCROSS ME
すれ違いをきっかけにするアプリというのがテーマのこのアプリは、歩くだけで婚活ができるという画期的なアプリです。
このアプリは、どの人と何回すれ違ったのかをカウントしてくれます。
何度もすれ違った人って、ただそれだけなのに気になりませんか?
このアプリも他のアプリ同様、すれ違った回数からプロフィールなどを見て「いいね」などを押してアピールし、
相手からもレスポンスがあればマッチングする仕組みです。
【料金】
男性:月額2,900円~
女性:無料
何か少し新しい婚活を始めてみたい方や、何よりも運命的な出会いをしたいなんて方におすすめです。
まとめ
たかがアプリ、されどアプリです。
簡単に始められるのが最大の利点ではありますが、本気で出会いを探している人々にしっかりとした出会いのサポートをしてくれます。
これなら今すぐにでも始められますし、料金が安いため同時進行で複数のアプリから婚活が進められます。
「数うちゃ当たる」と言ってしまえば軽く聞こえるかもしれませんが、間違いではありません。
アラサー婚活にも今すぐとりいれるべき婚活手段と言えるでしょう。
出会いは思いがけないことがきっかけで見つかるものです。
是非一度アプリを使ったアラサー婚活に挑戦してみてください。