掛け持ちにおすすめの結婚相談所BEST3【2018年版】

目次
結婚相談所の掛け持ちっていいの?
女性の場合は妊娠のこともありますし、結婚に焦ってしまう時ってありますよね。
でも早く結婚したいと思っていても縁がなければ結婚することは出来ません。
どうしたら自分にぴったりの縁を見つけられるかというと、出会いを増やすことだと思います。
出会いがなければ結婚に発展していきませんよね。
家でゴロゴロしているだけでは婚期がにげてしまいます。
でも、結婚相談所に登録したからといってすぐに結婚が決められるわけでもありません。
結婚相談所は様々あるので、自分にはどの結婚相談所が合っているのか分からないという人もいると思いますし、色んな結婚相談所に登録してみたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
結婚相談所の掛け持ちをすることで、さらに出会いを増やせます。
「掛け持ちなんてデメリットしかないのでは?」と思ってしまいやすいですが、メリットもあるんです。
そこで今回は、結婚相談所の掛け持ちについて紹介します。
結婚相談所掛け持ちのメリット
まずは、結婚相談所掛け持ちのメリットについて紹介します。
掛け持ちの最大のメリットといえば、やはり出会いが増えることですね。
出会いって日々生活しているだけでもあるものなんですが、全ての出会いが恋愛や結婚に変わるものではありません。
いくら早く結婚したいと思っていたって、相手は誰でもいいわけではないですし、恋愛結婚が出来る時代だからこそ結婚相談所の出会いでも好きになれる人と成婚したいですよね。
一つの結婚相談所だけでは出会いがないというわけではなく、掛け持ちと比べてみると少ない出会いの中で自分のパートナーを見つけることになります。
完璧な人はいないとはいえ、「まぁいいか」では結婚を決められません。
だからこそ、掛け持ちで色んな人と出会ってみて下さい。
結婚はもちろんのことですが、色んな人との出会いによって自分の考え方が変わったりするので人としての成長も望めますよ。
他にも、結婚相談所を掛け持ちすることで色んな出会い方を楽しめます。
結婚相談所というとどこも同じようにサポートしてくれると思うかもしれませんが、全てが同じわけではないんです。
例えば結婚相談所の中に入った雰囲気だったり、接客してくれている人の態度、結婚相談所に登録している人、出会いから結婚までのサポートなど結婚相談所によって様々です。
掛け持ちをすることで、自分に合った出会い方が見つけられるかと思います。
出会いはこう、付き合いはこう、結婚はこう、というように決めつけしまえばそれ以外が出来なくなります。
早く結婚したいと思っているからこそ、自分の凝り固まってしまった感情を柔らかくして下さい。
結婚相談所掛け持ちのデメリット
結婚相談所を掛け持ちすることはメリットばかりではなくデメリットになってしまうこともあります。
お金がかかる
一つ目のデメリットは、ずばり「お金がかかること」です。
お金が有り余っているという富豪の人ならば結婚相談所の掛け持ち料金なんて安いと思うかもしれませんが、庶民的な人にとっては結構な痛手ですね。
入会時には数千円から数万円かかりますし、入会してからも月額だったり様々な場面でお金が必要になるのであっという間に懐が寂しくなってしまう可能性が高いです。
絶対に結婚が決まるわけではない
二つ目のデメリットは、絶対に結婚が決まるわけではないことです。
結婚相談所に入会したからといって100%結婚出来るわけではなく、残念ながら結婚が出来ず退会してしまう人もいます。
結婚相談所の入会期間は決められていませんが、長く入会していればいるほど結婚に有利になるわけではありません。
掛け持ちも同じことで、いくら出会いが増えたといってもそこから結婚にこぎつけるためには様々な努力が必要です。
軽い気持ちで掛け持ちをしようとするとお金的にも精神的にも疲れやすくなってしまうと思います。
掛け持ちのデメリットは少ないですが、 一つ一つのダメージが大きいですね。
メリットばかりではなく、デメリットもあるということをしっかりと頭の中に入れておかなければ、後々「こんなことになるはずではなかったのに」と思うことがあるかもしれませんので気を付けましょう。
掛け持ちをするのにおすすめな結婚相談所
続いては、掛け持ちをするのにおすすめな結婚相談所について紹介します。
掛け持ちにおすすめな結婚相談所「ゼクシィ縁結びカウンター」
おすすめ一つ目は、「ゼクシィ縁結びカウンター」です。
ゼクシィといえば、女性だけではなく男性も知っている結婚情報誌ですよね。
そのゼクシィが運営しているこちらの結婚相談所は、入会した人の10人に8人が1ヶ月以内に出会っているそうです。
どうしてそんなに早く出会いを見つけられるのかというと、人の手による高いマッチングがあるからなんです。
今は機械で自分に合う人を見つけてもらう方法もありますが、やっぱり機械よりも人の手の方が信用度は高いですよね。
マッチングコーディネーター・自分・相手の3つの視点によるマッチングで出会いが見つけられるのです。
また、活動費もお手頃です。
活動開始時にかかる費用は、入会金の3万円のみで、月会費は9,000円〜になっています。
つまり初めに3万円払ってしまえば、その後にかかるお金はないんです。
結婚相談所の場合はよく成婚代だったりプロフィールを作成するための初期登録料などのようなものがかかります。
でもゼクシィであればそういったお金がかからないので、掛け持ちをしたいと考えている人にもおすすめなんです。
掛け持ちにおすすめな結婚相談所「楽天オーネット」
おすすめ二つ目は、楽天オーネットです。
こちらも男女共に知られている「楽天」が運営しています。
楽天オーネットでは、紹介書、イントロG、オーネットパス、パーティー、コーディネートサービスがあります。
ゼクシィよりも様々な出会い方が出来るので、掛け持ちをしても違った出会いを楽しめますね。
また、CMでも放送されているくらいなので会員数はとても多いです。
結婚相談所に登録するのであればやっぱり会員がたくさんいた方がいいですよね。
掛け持ちにおすすめな結婚相談所「NOZZE」
おすすめ三つ目は、「NOZZE」です。
こちらの結婚相談所では、お試しが出来ます。
せっかく入会しても出会いが見つけられずすぐに退会してしまうことになったらお金の無駄ですよね。
いくら次の日に退会したとしても、入会金などは戻ってきません。
この結婚相談所では、基本コースとアシストコースがあります。
基本コースの場合はネットを使って出会いを探します。
アシストコースの場合は専任のカウンセラーがついています。
このカウンセラーが毎月相手の人を探してきてくれて紹介してくれます。
自分で出会いを探すのは苦手、話しかけられないという人におすすめですね。
この他にも20代限定だったり、50代以上限定、シングルマザー限定のコースもあるので自分に合うコースを見つけてみましょう。
結婚相談所を掛け持ちをするときの注意点
続いて、掛け持ちをするときの注意点について紹介します。
掛け持ちできない結婚相談所もある
結婚相談所は掛け持ちが絶対に出来ないというわけではなく、大手だろうが掛け持ちをしていてもそれが原因で退会しなければいけないなんてことはありません。
ですが、場合によっては掛け持ちが出来ない所もあるので登録したいと思っている結婚相談所の規約を必ず見ておきましょう。
規約に書いていなければ掛け持ちは大丈夫ですが、規約を読まずに掛け持ちをしてその会社が掛け持ち不可だった場合は知らなかったとしてもあなたの責任になりますので結婚相談所に登録できなくなるかもしれません。
特徴が異なる結婚相談所を掛け持ちする
また、掛け持ちをするのであれば特徴が似ていない所同士の方がいいですね。
結婚相談所も様々なサービス行っていて、それが他の結婚相談所にはないことも多いです。
出会い方にしてもネットを使ったり使わなかったりしますし、メッセージのやり取りの方法なんかも結婚相談所によって変わっていたりします。
折角掛け持ちをするのですから、同じタイプの結婚相談所に登録するのではなく別々のタイプで掛け持ちした方が、自分にはどんな出会い方が似合うのか、どんな人と知り合うことが出来るのかがわかりますよ。
色んな方法を試してみて、自分に合わないと感じたのならば別の方法にするなども掛け持ちをしていればすぐに出来ますよね。
どんなに大手で成婚率をアピールしていても、その結婚相談所のやり方が馴染めなければ何年結婚相談所に通っていても楽しめませんのでお金の無駄になりますよ。
その他にも、結婚相談所の掛け持ちは何個でも構いませんが、あまり沢山の結婚相談所を掛け持ちすることはおすすめできません。
何故なら、相手に話したことがどんなことだったかがわからなくなってしまったりするからです。
同じ会話しかしないのであれば、忘れることはないかもしれませんが、いつまでも同じ会話が出来るわけではありませんよね。
話をしていないのに「こんな話しましたよね」なんて言ってしまったら、相手は「他にもいるんだな」とガッカリしてしまうんです。
結婚相談所に登録していれば男女共に複数の人と出会っていますが、他の人の影が見えてしまうと遠慮してしまう人もいるので、誰に何を話したかが思い出せるくらいにしておきましょう。
名前を間違えてしまったりするのも相手に失礼なので、気をつけて下さい。
結婚相談所を掛け持ちして良い出会いを見つけよう
結婚相談所の掛け持ちについて紹介しましたが、いくら掛け持ちをしても待っているだけでは出会いがやってきません。
結婚相談所に登録すればそこがゴールではなく、そこからまた積極的に行動していかなければいけないんです。
これは、掛け持ちをしたらというわけではなく、掛け持ちをしてもしなくても同じです。
掛け持ちをすることで負担になってしまうこともありますが、その分多くの出会いを見つけられるなどの嬉しいこともありますので、結婚相談所を掛け持ちするか迷っているという人は、掛け持ちもしてもいいかもしれませんよ。
結婚相談所同士の掛け持ちではなく、結婚相談所とネット婚活、結婚相談所と友達の紹介などもアリです。
幸せな結婚をしたいという人、時間がないという人は、結婚相談所の掛け持ちで幸せを掴みましょう。
きっと、いい出会いが見つけられると思います。