またメッセージが返ってこない!!恋活アプリが上手くいかない理由って何?

タップル誕生で「いいかも」を押しても、withで「いいね」を押してもメッセージが全然帰ってこない。
そもそも、女性から「いいね」もらったことすらない!
結局、マッチングアプリでも男は顔か金がすべて!?
なんて考えている男性の方はいらっしゃいませんか?
男は顔か金がすべてかなんて考えている時点でマッチングアプリを制することはできませんよ!
マッチングアプリには、マッチングアプリの戦い方があります。
その攻略法を知るものが、マッチングアプリを制し出会いを得ているのです。
今回は、なぜ恋活アプリでなぜうまくいかないのか、恋活アプリで出会うためにはどうすればいいのかを紹介していくので、それらを参考に自分なりの攻略法を見つけてみてください!
恋活アプリが上手くいかない理由
恋活アプリで上手くいかない人の多くは、同じような原因を抱えている場合が多いです。
どういった原因があるのか、見てみましょう。
恋活アプリで出会えないのは自分に原因があるかも
まず、考えてほしいのが恋活アプリで出会えないのは自分が原因であるかもしれないということです。
ここを考えられるようにならないと、アプリのせいにしたりしてメッセージやプロフィールの良くないところを改善しようとせず、一向に出会えないままになってしまいます。
実際にアプリで出会えてる人がいるのですから、アプリの機能のせいで出会えないということはないはずです。
逆に、出会えている人のいい部分をマネできたら必ず出会えるということとも捉えられませんか?
まずは自分に何か原因があるかもしれないことを、客観的に考えてみることをおすすめします。
無料恋活アプリは出会えないことが多いので注意
無料恋活アプリをしている男性は、もしかしたら上手くいかないのは無料恋活アプリを使っているからかもしれません。
恋活アプリの多くは女性が無料で男性が有料であるため、それがズルイと思う男性も一定数いるでしょう。
だからと言って、無料アプリを使うことはお勧めできません。
無料アプリはその使いやすさゆえに、サクラや勧誘などを目的としたユーザーが多数存在している可能性があります。
無料恋活アプリを始めたらよくわからない迷惑メールが来るようになった、無料恋活アプリを始めたらメッセージは来るけど他サイトに誘導してこようとしてくるなどに心当たりがある場合は、その無料恋活アプリでは出会えない確率の方が非常に高いと言えるため、利用を考え直すようにしたいですね。
恋活アプリで上手くいかない人の特徴
恋活アプリで上手くいかない、出会えない理由には自分に原因があるか、無料の恋活アプリを利用しているからかの2つに分けられますが、この中でも自分に原因がある場合の理由を紹介するので、自分に当てはまっていないか見ていきましょう。
がっつきすぎている
恋活アプリで上手くいかない理由に「がっつきすぎている」というものがあります。
恋活アプリを利用するのですから、女性と会うためにがっついてしまう気持ちもわからなくはありません。
しかし、女性は恋活アプリを利用しているからと言って、誰でも良いから会いたいという人は非常に少ないため、がっついてしまうと上手くいかないことが多いのです。
がっついている印象を与えてしまう行動に、よく知りもしないのにすぐ会おうとしてきたり、またはLINEをすぐに聞き出そうとしてくるというものがあります。
こういった行動はがっついている印象の他にも、女性に不信感を与えてしまうため注意しましょう。
不信感を与えてしまえば、上手くいくものも上手くいかないといったことになりかねません。
女性は男性よりも力が弱いため、ネットでの出会いは安心できないと会えないと思う人の方が多いのです。
ここに注意してみると、また相手の対応なども変わってくる可能性があります。
プロフィール欄に空欄が多い
特にがっついてもないけれど、なぜかマッチング数がとても少なく感じる場合、それはプロフィール欄に空欄が多いからかもしれません。
よくマッチングする人と言うのは、プロフィール欄をちゃんと埋めている人です。
プロフィール欄を埋めるか埋めないかで、上手くいくか上手くいかないかが決まると言っても過言ではないくらいプロフィールはとても大切なものなのですが、上手くいかない人の中でプロフィール欄を埋めていない人は、何故プロフィールを埋めないのでしょうか。
プロフィール欄を埋めない人の中には、会話で自分を知ってほしい、と言う人が多いかと思います。
しかし、プロフィール欄は恋活アプリ内でのあなたの印象を決めるものであり、いわば顔です。
顔がぼやけていたり、見えない箇所が多い人とマッチングしたいと思う女性はいないと考えて良いでしょう。
また、プロフィール欄を埋めているけれど上手くいかないという人はプロフィールが簡素すぎる可能性が高いです。
淡々と事務的だったり、最低限の事しか書かれていないプロフィールは相手に冷たい印象を与えてしまいますし、まず面白みがありません。
「この人面白そう」「この人と話が合いそう」そう思われるプロフィールこそがマッチング数を多くします。
マッチング数が少なければ少ないほど上手くいかないとも言えるため、プロフィール欄は丁寧に埋めていくようにしたいですね。
恋活アプリで上手くいかない時の対処法
恋活アプリで上手くいかない理由はなんとなくわかったかと思いますので、次は対処法を見ていきましょう。
下心のアルナシに関わらずがっつかない
下心は誰でも持っているものです。
そのため、恋活アプリで出会えている人も当然、下心は持っています。
しかしそれでも上手くいく人、上手くいかない人で分かれてしまうのは、下心をむき出しにしているかしていないかの違いがあるからと言わざるを得ません。
がっついている人に対して女性は、警戒心を強くします。
警戒心を持たれると、上手くいかない可能性ばかり高くなってしまうため、結果上手くいかない数が増えていってしまうのです。
下心はあってもいいですが、がっついている印象を与えないためにも「すぐにLINEに移行しようとしない」「すぐに会おうとしない」ということを守りましょう。
まずは相手との会話を楽しみ、相手を知ることが大切です。
相手は未来の自分の彼女になるかもしれない人なのですから、しっかり会話することは自分にとっても必要なことでもあります。
プロフィール欄をちゃんと埋める
プロフィール欄をちゃんと埋めるようにしなければ、相手に自分のことを知ってもらえません。
例えば本屋に行ったとして、あなたはどういった本の選び方をするでしょうか。
何の前情報もなしにして本を選ぶ時、あらすじなどを見たり、本の装飾を見て手に取りませんか?
恋活アプリでも同じです。
プロフィールはいわばあらすじであるため、とても大切なものであることがわかるかと思います。
本の装飾は写真です。
もし、とてつもないイケメンなのであれば、プロフィールはいらないのかもしれませんが、そうではないのならばプロフィール欄は埋めておきましょう。
「この人はどういう人なんだろう?」
と、興味を持たせるプロフィールを書くことが大切です。
趣味の欄なら、例えば映画であるならばどういった映画が好きであるのかや、細かいところまで書いておくなどして、相手に興味を持たせるプロフィールを作っていきましょう。
しかしここで嘘は書かないように注意しましょう。
嘘を書いてしまうと、実際会った時に嘘がバレますので、彼女が欲しくて恋活アプリをしているのなら嘘は厳禁です。
まとめ
恋活アプリで上手くいかない理由、対処法いかがでしたでしょうか。
恋活アプリで上手くいく人と上手くいかない人の差は、今回紹介したシンプルな理由である場合が多いです。
自分が理由かもしれないと考えると、人柄などがいけないのかもしれないと思う人もいたかもしれませんが、そうではなく、人柄よりも行動やプロフィールが少し違っていたというだけなのです。
良い恋活をするためにも、今回紹介したことを参考に頑張ってみてくださいね。