婚活女性向け!自分に合った服装の見つけ方

婚活に参加する際、みなさんはどのようにして服装を選んでいますか?
また、これから婚活していく上でどんな服を選んでいくべきか分かりますか?
今回はそんな悩みなどを解決する為に、いくつか服装の候補を出しておき、自分に見合った婚活の際に着ていく服装を見つけていきましょう。
代表的な婚活ファッションであるワンピース
女性が婚活の際に着ていく代表的な服装がワンピースかと思います。
20代ワンピース
20代のワンピースといえばピンクがおすすめです。
顔色がはっきりと分かるピンク色は女性の強い味方であると思います。
ぶりっ子だと思われない程度のふわふわした服装で柔らかい印象になるのではないでしょうか。
ピンク色には少し抵抗があるという方は少し暗いマリンブルーのワンピースなどが色に落ち着きがあっておすすめです。
「清潔感、雰囲気が柔らかい感じ、優しそうな感じ」などの印象を与えることができます。
30代ワンピース
30代にもなるとネイビーやワインレッドといった大人っぽく落ち着いた色がおすすめです。
首回りがすっきりしているシャツワンピースなんかも顔を小さく、よりスタイルをよく見せることができると思います。
ウエストにベルトをするのも大人っぽく見せるポイントです。
ネイビーとワインレッドの印象は、女性らしい、上品、知的などです。
モテるファッションのポイント
続いてモテるファッションのポイントを紹介します。
派手すぎないシンプルな服装を意識する
面接とは違うものの、婚活も初対面の人と会う機会なので、第一印象がとても重要になります。
あまりにオシャレすぎても大抵の男性が理解できないと思いますので定番かつ派手ではないシンプルな服装を選びましょう。
パンツなどよりもスカートやワンピースを選ぶ
パンツ選ぶよりもスカートはいた方が女性らしさをはっきりとアピールできます。
しかしTPOを念頭に、その時、場所、場合に合わせた服装を選ぶことが無難だと思います。
あまりにも丈の短いミニスカートは、場合によっては良くない印象を与えてしまう可能性があるので、注意しましょう。
アクセサリーはほどほどに
アクセサリーを多く身に付けていると、ちゃらちゃらしていて軽そうという印象を持たれてしまい、逆効果の可能性があります。
強調性のあまりないネックレスやシンプルな指輪が落ち着きがあってベストでしょう。
婚活パーティーでNGな服装
次は婚活に向いておらず、要注意な服装をご紹介します。
体系がすっぽり隠れる服装
ワンピースにありがちだと思うのですが、体系がすっぽりと隠れてしまうようなものは
妊婦さんに見えたり、太って見えてしまうので、あまりおすすめしません。
極端なスカートの丈
極端なミニスカートは軽そうなどの印象を与えてしまい、その時はモテるというか違う意味で人気が出るかもしれませんがあまりいい印象は生まれないと思うので婚活の服装としてはおすすめできません。
清潔感のない服装
これは男性が一番見ているポイントで正直、清潔感さえあれば場違いであろうがなんであろうと少しは何とかなります。
清潔感が伝わってこないポイントは具体的にこんな所です。
- アイロンを日頃からかけておらず服がしわくちゃ
- シミや汚れを落とし忘れたまま着ていき目立つ
- 髪の毛を整えずにボサボサのまま参加
- 着用感がすごく襟元が黄ばんでいるヨレヨレになっている
上の4つだけではありませんが男性は細かいところまで見ているので気を付けましょう。
見た目年齢に合わない服装
自分の見た目に合わない服装をしていれば「ただのイタイ人」だと思われてしまう可能性があります。
例えばですけど、40代の女性が婚活の時に一式まっピンクの服装で参加していたら似合わない人は浮いてしまいますよね?そういうことを踏まえ、日頃から自分の見た目だとどんな色のどんな服装で参加することが好ましいのだろうかと探しておくことが大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
婚活のNGな服装を自分なりに考え把握し、どのNGな服装にも該当しない服装で婚活に参加することと、自分の見た目に合っている服装でどんな色のどんな服装が一番自分らしさを引き出してくれるのか探しておくことがまず見つけるべき必要な点です。
どんなことでも初対面の人と会う時は第一印象が大切になってくるので、まずは外見から自分をアピールしていく、そうすれば自ずと内面の自信もついてくるでしょう。
これまでの紹介、説明はあくまでも一つの考えでありますので、もしよろしければ参考程度に読んでいただけると幸いです。