婚活サイト3社を比較!料金・男女比率・サービスの違い

婚活サイトは、数あるサイトの中から比較・検討して、自分にマッチしたものを選択しなくてはいけません。
自分の婚活に対する熱意はどれくらいなのかも、婚活サイトを判断する材料になるでしょう。
今回は、婚活サイト選びに苦労している方が、少しでもスムーズに選択できるよう、おすすめの3つの婚活サイトを、様々な角度から比較します。
婚活サイトと一口に言っても、サービス内容や登録している方の特徴には、多少の違いがあります。
1つ1つ自分と照らし合わせていくことで、初めて婚活サイトを比較できたと言えるでしょう。
1番いけないのが、「料金が安いから」という理由だけで婚活サイトを選択してしまうことです。
確かに、料金の安い婚活サイトは魅力的ですが、それだけでは他の婚活サイトとしっかり比較して、選択したとは言えません。
目次
婚活サイトを比較!選ぶべき3つの婚活サイト
まずは、おすすめの婚活サイトを紹介していきましょう。
婚活サイトを比較するには、まずいくつかのサイトに絞ることから始めます。
しかし、様々なサイトがあって、一から始めるのは大変です。
その負担を少しでも軽くするため、今回はこの中からおすすめサイトを3つご紹介します。
婚活サイトを比較するならこれがおすすめ!①ペアーズ
ペアーズは、360万人以上の登録者数を誇る、非常に規模の大きい婚活サイトです。
1日に2,000人もの人が新規登録しており、新しい出会いを期待できるサイトです。
婚活サイトを比較するのであれば、ペアーズをまずは候補に入れましょう。
ペアーズは、登録者の数が多いだけでなく、30,000以上のコミュニティが用意されているのが特徴です。
そのため、自分にマッチした相手を探しやすい環境が整っています。
会費を支払い、相手に送ることができる「いいね!」の数には、上限が決められています。
しかし、上限が決められていることで、お互いがより大事に相手を選ぶようなシステムになっています。
これだけの会員数がいるにも関わらず、マッチングする可能性は高いため、婚活サイトを比較する上で外せないサイトであると言えます。
婚活サイトを比較するならこれがおすすめ!②ブライダルネット
ブライダルネットは、月に15,000組を超えるカップルを誕生させている、老舗の婚活サイトです。
他社の婚活サイトと比較しても、この成立数は驚異的と言えるのではないでしょうか。
ブライダルネットの特徴として、全額返金保証があります。
登録して6ヶ月以内にパートナーが見つからなかった場合、ユーザーは全額返金保証を受けることが可能です。
他社の婚活サイトと比較しても、非常に自社のサービスへの自信が伺える婚活サイトと言えます。
また、ブライダルネットは、婚活に対する熱意の強い方がたくさん参加していますので、相手が見つかった後、スムーズに婚活が進んで行くことが予想できます。
他社の婚活サイトと比較して、「とにかく結婚したい!」という思いの強い方に、1番おすすめできる婚活サイトです。
婚活サイトを比較するならこれがおすすめ!③ユーブライド
ユーブライドは、他社の婚活サイトと比較しても、非常に総合力に優れている婚活サイトです。
ミクシィグループが運営しており、24時間の運営管理体制が敷かれているところも魅力です。
100万人以上もの登録者数を抱えるユーブライドからは、年に2,000人以上成婚者が誕生しています。
成婚率は高いものの、他社の婚活サイトと比較した場合、そこまで婚活に特化したサービスを提供しているわけではありません。
恋活、婚活の両方を楽しめる、バランスのいい婚活サイトと言えるのではないでしょうか。
また、他社の婚活サイトと比較すると、地方での出会いに強いのも、ユーブライドの魅力です。
婚活サイトは、首都圏をはじめ、大きな都市に登録者が集まりがちですので、地方に住んでいる方には特におすすめです。
婚活サイトを比較!おすすめのサイトの詳細を解説!
ここからは、先ほど紹介した婚活サイトの、詳しいデータを比較していきます。
料金や男女比率、規模などを考慮して、選択すべきサイトをお教えします!
おすすめの婚活サイトのデータを比較!①登録者数
ペアーズは、先ほども紹介したように300万人以上の登録者数を誇っています。
他の2つの婚活サイトと比較しても、その数は圧倒的です。
ちなみにブライダルネットの登録者数は26万人、ユーブライドは11万人ですので、桁が違うのが分かりますね。
それでいて、1日2,000人の新たな登録者がいるわけですから、新しい出会いをどんどんしていきたいという方には、やはりペアーズがおすすめです。
登録者数の多いペアーズですが、婚活目的の人がほとんどというわけではありません。恋活を行う場として登録している方も多いため、出会いのチャンスは無限大でしょう。
おすすめの婚活サイトのデータを比較!②男女比率
続いては、おすすめの婚活サイトの男女比率を比較していきましょう。
婚活サイトは、男性の登録者が多いというイメージが強いですが、実際のところはどうなのでしょうか?
ペアーズ、ユーブライドの男女比率は、6:4でやや男性が多いというデータです。
他社の婚活サイトと比較した場合、この数値は平均的と言えるでしょう。
しかし実は、婚活サイトの利用者の割合は、女性も徐々に増えてきています。
ブライダルネットは、男性4.5:女性5.5と、女性の割合が多くなっています。
少しでも多くの女性の中からパートナーを探したいという方には、ブライダルネットがおすすめでしょう。
おすすめの婚活サイトのデータを比較!③料金
1番婚活サイトで比較したい部分で外せないのが、料金です。
各婚活サイトの料金を比較してみると、以下のようになります。
ペアーズ | 1,898円~3,400円 | ブライダルネット | 2,500円~3,000円 | ユーブライド | 2,320円~2,970円 |
---|
おすすめの婚活サイトを比較すると、ペアーズは少し料金に開きがあることが分かります。
婚活サイトを選択するにあたり、料金が安いという理由だけで選択するのはよくないということ書きましたが、上限と下限に開きのないところを利用したいという方もいるのではないかと思います。
そういう方は、1番料金の開きが少ないユーブライドがおすすめです。
とはいっても、料金の下限と上限は、他の2つの婚活サイトと比較してもそれほど差はありません。
金額だけを考慮せず、あくまで判断材料の1つとして考えるようにしましょう。
他の婚活サイトと比較して、大きな差がないと感じた場合、最終的に料金を判断材料にするというイメージですね。
婚活で何を重視しているかでも選ぶ婚活サイトが変わる!
婚活サイトを選ぶ時は、自分が婚活で何を重視しているかも婚活サイトを選び比較する時のポイントとなります。
チェック項目は3つです。
- マッチング率を重視
- 大手サイト運営であることを重視
- 相談できるかどうかを重視
ペアーズ、ブライダルネット、ユーブライドの中から選ぶ時に、どれを重視した時にどのサイトになるのかも特徴や違いを交え見ていきましょう。
マッチング率を重視
マッチング率で婚活サイトを選ぶのなら、次の通りになります。
1.ペアーズ
2.ブライダルネット
3.ユーブライド
やはり、マッチング率で選ぶのならペアーズが一番です。
流石360万人以上が登録しているだけありますね。
マッチング率が高い婚活サイトを選ぶのなら迷わずペアーズです。
コミュニティで趣味が合う人を探すこともできるため、趣味が合う人とマッチングしたい人はペアーズがおすすめですよ。
大手サイト運営であることを重視
大手サイト運営であることを重視するなら、以下の通りになります。
1.ユーブライド
2.ブライダルネット
3.ペアーズ
大手サイト運営であるというのは、信用度が高いということでもありますから、大手サイト運営で選ぶというのは賢い選択とも言えますね。
このランキングは、正直1位と2位は同じくらいです。
それぞれの運営会社はユーブライドはミクシィグループの株式会社Diverse、ブライダルネットは株式会社IBJです。
ペアーズは株式会社エウレカという上場企業になります。
どの会社も大きく、安心できますが、ですが知名度で言えばミクシィグループが強いので、ユーブライドが一位になりました。
3つともインターネット異性紹介事業届け出済みの婚活サイトなので、どれを選んでも間違いないとも言えますが、一番知名度が高いのはユーブライドなので、大手サイト運営であることを意識したい人はユーブライドを選びましょう。
相談できるかどうかを重視
婚活サイトの中には、相談員(コンシェルジュ)付きのサイトもあります。
相談することで婚活も進みやすくなりますし、不安が解消されるので相談できるかどうかは中々重要ですよ。
相談できる婚活サイトの順で並べると以下になります。
1.ブライダルネット
2.ユーブライド
3.ペアーズ
ブライダルネット、ユーブライド共に相談員はいるので、相談できる婚活サイトを選ぶのであればブライダルネットかユーブライドがおすすめです。
何故ブライダルネットが一位になっているのかというと、ブライダルネットには婚活お悩み相談所というQ&Aコーナーがあるからです。
悩みというのは、自分でも把握できない部分もありますから、こういった相談のQ&Aは不安の解消に繋がり、良い作用を齎しやすいのでおすすめですよ。
相談できる、または不安解消しやすい婚活サイトを選ぶならブライダルネットを選びましょう。
自分の性格に合わせた婚活サービス選びを!
婚活サイトの比較において、自分が重視していることやサービス体系の比較によって決めることは大切です。
しかし、本当に大切なのは婚活サービスを利用する自分の性格に合っているかどうかではないでしょうか。
いくら、会員数が多くても自分の性格と会っていないがために、サービスを使いこなすことができていなければ、元も子もありません。
そこで、ここまで紹介してきた3つのサイトは、どのような性格の方に向いているのかをここからご紹介していくので、比較材料と一緒に検討の際に役立ててみてください。
婚活にアクティブになれる人はペアーズがおすすめ!
先述もしましたが、ペアーズは登録人数が多いのが特徴です。
また、「コミュミティ機能」や「足あと機能」、「今日のベストマッチ」などのマッチング率を高めるための機能を豊富にそろえています。
そのため、婚活のために時間をさけてアクティブに動ける方にはとっておきの婚活サイトといえるでしょう。
逆に、婚活サイトを利用することに不安があったり、登録をしても自分から相手を探しに行ける時間を作れなかったりという人は、サービスを完璧に使いこなすのは難しいかもしれません。
一回一回の質を大切にしたい人にはブライダルネットがおすすめ!
婚活サイトといえど、可能性のない人や価値観が合わない人との接触はなるべく避けたいという人は、ブライダルネットがおすすめです。
ブライダルネットにある日記機能や、ネット婚活について相談できる婚活コンシェルジュのおかげで、相手の選び方や確認をする際の判断基準を明確に持つことができます。
無駄な接触を回避するのに役立つことでしょう。
安心して使いたいと考えている人はユーブライドがおすすめ!
ユーブライドには、ユーザーが安心して婚活を行えるように本人確認の徹底や、スタッフによる24時間体制の監視とサポートが設けられています。
その為、サクラや業者、宗教団体といった悪質なユーザーとなるべくマッチしない安全なサイトを利用したいという人は、ユーブライドをお勧めいたします。
ただ、気を付けてほしいのはどれだけ厳重なセキュリティを運営会社が用意しても、悪質なユーザーはサイト内に入り込んでくるというところです。
安心しすぎて、悪質ユーザーへの注意を怠らない様にしましょう。
まとめ
おすすめの婚活サイト3つを、様々な角度から比較してきました。
今回紹介したのはほんの一部ですので、サービスの詳しい内容について、もっと理解する必要があります。それでも、今回おすすめした婚活サイトを比較することで、自分に合うものが見つかる可能性があります。
初めて利用する方が、自分に合った婚活サイトを1から探すのは大変です。
知名度や規模をある程度参考にするのは仕方ありませんが、それも判断材料の1つと考えましょう。
素敵な出会いを求めているのであれば、婚活サイト選びについても妥協してはいけません!