婚活サイトって何?体験談を参考に婚活サイトを知ろう!

婚活をする人にとって婚活サイトを利用するのはもはや当たり前となっていますが、果たしてどんなところかは利用したことがない人にはわかりにくいものです。
そうした人は、利用しようと思っても色々と不安になることもあるでしょう。
また、相手が本当に見つかるのかという不安を抱く人もいるでしょう。
そのため、婚活サイトを利用するのであれば実際に利用した人の体験談を参考にしてみるとわかりやすいと思います。
婚活サイトといっても様々なところがあるので、どこがいいかを選ぶにも体験談は重要です。
婚活サイトの体験談について、紹介していきます。
婚活サイトって何なの?
それではまず、婚活サイトを利用した体験談の前に、婚活サイトがどんなところかを紹介していきます。
婚活サイトにも様々な種類があり、それぞれ利用している人に特徴がある場合もあります。
自分に合う婚活サイトはどんな所かを知って、そのうえで体験談を見ていくといいでしょう。
婚活サイトにはどんな種類がある?
まずは、婚活サイトの種類について紹介していきます。
婚活サイトには大きく分けて2種類あります。
それぞれ、どういった違いがあるのでしょうか?
昔ながらの婚活サイトといわれるものは、パソコンでの利用を前提としています。
オリジナルのフォーマットによってプロフィールを作り、条件に応じて相手を検索してその人にメッセージを送ります。
挨拶などを送り、相手からも返事が来てメッセージをやり取りしていくのが一般的な方法となっています。
たいていの場合、会員になれば相手のプロフィールはすべて見ることができます。
メッセージのやり取りに関しては料金がかからず、基本的には月会費だけとなります。
ただし、メッセージをやり取りする人数に制限がある場合もあります。
もう一種類は最近増えている形式のもので、Facebookと連携したものです。
すでにFacebookを利用している場合はプロフィールの作成が簡単になり、本人確認も信頼できます。
もちろんFacebookと連携しているとはいっても、プライバシーは守られます。
名前が非表示であり、投稿はFacebookと連動しません。
また、Facebookでの友人には非表示になるので、友人に見られる心配もありません。
Facebookという個人に深く結びついた既存のサービスと連動していることで、サクラや業者が介入しづらいという点もメリットです。
ただし、Facebookを利用していない人にとっては、まずFacebookを始めなくてはいけないという点がデメリットにもなります。
現在の婚活サイトはおおよそこの2種類となっていて、それぞれに特徴があります。
婚活サイトの利用料金は?
婚活サイトを利用する場合は、どの程度の料金がかかるのでしょうか?
月額の利用料金に関しては男女によっても異なる場合があり、サイトによってもまちまちですが、おおよそ2,000円~5,000円となっています。
高ければいいというものではありませんし、安くても悪いということはありません。
会員数が多くなったから安くできるようになったところもありますし、独特なサービスを提供している結果コストがかかって高くなることもあります。
自分がどの程度の料金なら納得できるかということと、サービスの内容を確認して選ぶといいでしょう。
婚活サイトを利用する際には、月額利用料金以外にも料金が発生することがあります。
出会い系サイトのようにメッセージ1通ごとにいくら、とかかるところはほとんどありませんが、それでも月に何通までは無料という料金体系の場合はあります。
また、プロフィールを見るのも基本的には無料ですが、Facebookと連携したサービスの場合はアプローチをかける際、プロフィールを見て「いいね!」を送信します。
その「いいね!」に対して了承するか、相手も「いいね!」を返すかしたらメッセージのやり取りができるのですが、その「いいね!」が50回まで無料でそれ以上は有料、となっていることもあります。
しかし追加料金がかからない婚活サイトもあるので、利用の前にどういった場合に料金が発生するかをきちんと調べておきましょう。
まずは無料会員から
婚活サイトを利用する際は、まず無料会員になってみましょう。
婚活サイトのほとんどでは無料会員プランを用意しています。
無料会員の場合はプロフィールの見られる項目が少なかったり、メッセージの送信ができなかったりといった制限がある場合が多いのでまだ婚活はできませんが、婚活サイトの雰囲気を見ることができるので、利用前にどんな婚活サイトかがわかります。
入会したのはいいけれどいい人が全くいない、ということを防ぐためにも、一度無料会員となって何人かのプロフィールをチェックしてから始めるといいでしょう。
婚活サイトの体験談
それでは、婚活サイトの体験談を参考にして婚活サイトを選ぶ方法について紹介していきます。
婚活サイトの体験談はどういったところを探すといいのでしょうか?
婚活サイトにある体験談
婚活サイトの中には、実際に会員から寄せられた体験談を掲載している場合があります。
しかしその多くは、婚活サイトで婚活に成功した人の体験談です。
婚活サイトの体験談とはいっても、交際を始めた時点で投稿している人もいれば、実際に結婚したという報告として投稿している人もいます。
もし上手くいかなかったとしても、それは体験談ではなくサポートデスクへの苦情という形で寄せられることになるでしょうから、投稿されることはまずないでしょう。
とはいえ、実際に婚活サイトで結婚まで進めた人がいたというのは婚活をする上での励みとなります。
中にはどういったやり方をして成功したのかということを細かく書いている場合もあるので、いろいろと読んでみると参考になるでしょう。
特に、男性の性格や立ち位置が自分に近いと思える人の婚活サイトの体験談を読むと参考にしやすいと思います。
20回連続で失敗した人が、50回連続で失敗して51回目でうまくいったという話を読むと元気づけられますよね?
そういったこともあるので、婚活サイトの体験談でもいろいろな人の話を読んでいくと婚活を頑張る気力が沸いてくるでしょう。
個人ブログでの体験談
個人のブログ形式で、婚活サイトを利用した際の体験談を掲載しているものもあります。
これはその人が実際に登録して婚活を行った記録として掲載されているので、おおよそ1社か2社についてしか書かれていませんが、その分細かい話まで書かれています。
どの婚活サイトを利用しようかをおおよそ決めているのであれば、こうしたブログの体験談をチェックすることでそのサイトの長所や短所についても知ることができます。
また、本人が体験したことをもとに書かれているものなので、実体験に基づいた忌憚のない意見を知ることができます。
公式サイトの体験談は信用できない、という人はこうした形での体験談を読んだ方が信頼度は高いでしょう。
婚活サイトの体験談をもとにしたマンガ
最近は作者が婚活をした様子をマンガにしているものも増えています。
その中でも婚活サイトの体験談をマンガにしているものが多いので、婚活サイトの体験談をわかりやすく知りたい場合はマンガで読むのもいいかもしれません。
マンガといっても雑誌に連載されているものばかりではなく、無料で読めるWEBマンガや単行本になっているものもたくさんあります。
文章だけの体験談とは違って読みやすく、わかりやすいものが多いので気軽に読むことができるでしょう。
ただし、マンガという形式上面白さを優先している場合もあるので不真面目に感じる人もいるかもしれません。
マンガの体験談を読む際には、大げさな表現には目をつぶりましょう。
まとめ
婚活サイトを利用する際には、体験談というのは非常に参考になります。
現在婚活サイトを利用しているけれどうまくいかない、という人も体験談を読んでやり方を変えることでうまくいく場合があります。
婚活サイトの体験談というのは、言い換えれば先人の記録でもあります。
同じ婚活サイトを利用していたって、婚活がうまくいくかは人それぞれなのだから体験談なんて当てにならない、と思わずに、参考にできるところがあるかもしれないと思って気軽に読んでみるといいでしょう。
きっと何かしら役立つことが見つかると思います。