男性を引き付けるアピール法~婚活のプロフィールはどうやって書くの?~

婚活の場は、男性に限らず、女性にとっても戦場となります。
結婚相談所などのマッチングサービスでは、たいてい男女比が6:4、5:5、4:6ほどになっていると思います。
どのような比率の結婚相談所を利用するかにもよりますが、女性の場合でも、条件の良い男性や、素晴らしい経歴の男性の場合、とても競争率が高くなってしまいます。
そんなときに、婚活では自分からアピールするだけではなく、相手の気を引くようになってくるプロフィールがとても重要です。
もちろん自分からアプローチをかけるというのは重要ですが、相手に気になってもらわなければアプローチも無駄になってしまうかもしれませんよね。
婚活の際にまずみられるのは顔写真だと思いますが、次にみられるとても重要な情報が、プロフィールです!
皆さんは、婚活のときのプロフィールの書き方はご存知ですか?
もしかすると、今よりももっと男性を引き付ける婚活プロフィールが書けるかもしれませんよ!
今回は、婚活のプロフィール作成に重要なエッセンスをいくつかご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
婚活プロフィールの書き方を少し変えるだけで、多くの男性の目に留まる確率が上がります!
婚活プロフィールを考えるときに大事なことは?
皆さんは婚活プロフィールをどのように書いていますか?
婚活プロフィールは書く項目も多いし、何かと細かいところまで書かなければいけないので、少し面倒くさくなってしまいますよね。
しかし、婚活プロフィールを作り上げる段階でめげてしまうと、自分の魅力を伝える前に男性がプロフィールを見てくれないかもしれません。
せっかく正装して挑んだプロフィール写真も、カップリング不成立で終わってしまったらもったいないですよ。
それでは、婚活プロフィールとはどのようなものなのか、どのように埋めていけばいいのか、一緒に考えていきましょう!
どうして婚活ではプロフィールが重要なの?
婚活に重要なのはプロフィールです。
では、どうして婚活プロフィールが大事になってくるのでしょうか?
まず、婚活プロフィールは自分の魅力を知ってもらうためにとても大切です!
婚活の場では、同年代の女性を考えてもかなり多くの女性が参加していて、その中から男性はこれだ!と思うような女性を見つけていきます。
まず、婚活プロフィールを見てもらうと、自分がどんな人間なのか、どこがアピールポイントなのかを簡潔に相手に知らせることができます。
顔も見たこともない異性に急に会うことはかなりハードルが高いので、婚活プロフィールからある程度お互いのことを知っていた方が、きっかけをつかみやすいです。
また、婚活プロフィールが実際に会った時の話のタネとなります!
婚活プロフィールを充実させていないと、実際に会えるようになった時にお互いに何を話していけばいいのか迷ってしまいます。
お互いの出会いをいいものにするためにも、婚活プロフィールは大切なエッセンスになっているのです!
婚活プロフィールから、自分の希望を相手に伝えることができる!
婚活プロフィールは、相手へのアピールだけではなく相手に自分の希望を伝えるための大切な手段にもなります!
あまり婚活プロフィールに重要なことが書かれていないと、相手に自分が提示する条件や、希望をわかってもらうことができません。
希望が伝えられないと、あまり自分の条件に沿わない人からのアピールが多くなってしまうかもしれません。
お互いの条件にあっていないということが実際に会ってから、また結婚してしまってからわかってしまうと問題になってしまいますよね。
そのようなお互いの条件の相違を防ぐためにも、婚活プロフィールは重要です。
自分が探したいような結婚相手をしっかりと見つけるためにも、婚活プロフィールからしっかりと埋めていくようにしましょう!
婚活のプロフィールの書き方!避けたほうがいい言葉はある?
さて、それではお待ちかねの、婚活プロフィールの書き方を押さえていきましょう!
婚活プロフィールは大体氏名、年齢、職業、出身といった基本的な項目と、趣味、資格、自己PRといった自分のことについての項目に分けられていると思います。
特に差が出てくるのが、婚活プロフィールの中でも自分のことについての項目です!
ここは他の女性との違いをつける大きなポイントとなりますので、できるだけ書いていくようにしましょう。
それでは、具体的に婚活プロフィールの有効な書き方をいくつかご紹介していきたいと思います!
できるだけ婚活プロフィールの枠は埋めるようにしよう!
婚活プロフィールはたくさんの項目があり、どのように書けばいいのか迷ってしまうと思います。
まず、重要になってくるのは、プロフィールの項目はできる限り埋めていくということです!
例えば、プロフィールの中で趣味という項目があったとします。
その中でただ「料理」や「ランニング」だけで終わってしまうのではなく、一言二言くらい、なにか情報を添えていくと少し充実した婚活プロフィールになります!
先ほどの「料理」という趣味の場合、それだけではなく「料理が趣味です!特に洋食が得意でビーフシチューをぜひ食べてもらいたいなあ…」といったように、なにかもう少しアピールポイントを付け加えるといいと思います。
このようにすると男性も好感を持ち、メッセージを送りやすくなるかもしれませんよ。
男性が好みそうな点をアピールしていこう!
婚活プロフィールで大事なのは、あまりマイナスなイメージを与えないことです。
特に、趣味や性格の点であまりマイナスなことを書いていては、謙虚に伝えたいつもりでもマイナスのイメージで伝わってしまうかもしれません。
あまり自分を卑下しすぎないようにしましょう。
「話下手なのであまりしゃべることができないかも…」や、「見た目に自信がないので…」といったように書いてしまうとあまりよくないかもしれません。
むしろ「話下手」を「聞き上手」に変えてみたり、少しプラスの言葉で置き換えてみたりすると、印象もだいぶ変わりますよ。
また、趣味もあまりにも男性的なものは控えたほうがいいかもしれませんね。
釣りなどはいいかもしれませんが、ギャンブルなどではマイナスになってしまうかも?
だらだらと連ねるだけの婚活プロフィールは禁物!
婚活プロフィールを埋めるとはいえ、あまりだらだらと書き連ねてしまっては読む気が少しなくなってしまうかもしれません。
できるだけ簡潔に、自分の魅力をしっかりとアピールできるようにしましょう!
点や丸を多用し、改行もせずに書いていると、掲載されたときに読みにくいものになってしまいます。
できる限り見やすい文章を作って魅力を伝えてみてくださいね!
婚活プロフィールから素敵な男性を引き付けるために
さて、ここまででいくつか婚活プロフィールの書き方を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
婚活プロフィールは婚活の始まりです!
もう戦いは始まっていると考えて、ぜひ自分を生かしていく戦い方をしてみてください!
自虐や上から目線の条件はNG!
また、結婚というのはとても重要なことですが、あまりにも重すぎる文章もあまり好印象ではないかもしれません。
すごく結婚を意識させるような文章というよりも、自分のことを知ってもらうという目線で婚活プロフィールを書くように意識してみてください!
皆さんそれぞれ自分が伝えたい点も、アピールの方法も異なると思いますので、ぜひご自分のスタイルに合った婚活プロフィールの書き方を見つけてみてくださいね!