可能性は無限大!アラフォーだって婚活がんばりたい!

「アラフォーだから、もう結婚は無理。」
「独身アラフォー…婚活なんて私には向いてない」
本当は結婚したいのに、婚活に後ろ向きになっているアラフォー女性はいませんか?
アラフォー女性でも、婚活成功の可能性はじゅうぶんにあります。
アラフォー女性の婚活はかなりハードルが高いことは事実。
今回はアラフォーの婚活事情とアラフォー婚活を成功させる方法についてご紹介していきましょう。
勘違い禁止!まずはシビアに見つめなおすこと
「婚活を始めるなら早いに超したことない」
それは、ゆるぎない事実です。
実際に婚活をしてみて実感すること。
結婚市場は思っている以上に年齢に対してシビアな面があるということです。
婚活中の男性は多くが「年下女性」を求める傾向にあります。
私たちと同年代の40代男性が、同年代の女性を望むことはあまりありません。
なぜアラフォー婚活は厳しい、と言われてしまうのでしょうか?
勘違いアラフォーの婚活事情
アラフォーで婚活を始める方の中には、婚活に対して考え方が甘い方がいます。
そういうアラフォー女性の共通点は下記の通り。
・自立して収入がある
・男性に求める理想が高い
こういうタイプのアラフォー女性は、「自分が男性を選ぶ立場だ」と思っている場合が往々にしてあります。
しかし、それは20代までの話です。
どんなにルックスが良くても、どんなに収入があっても、それは「彼女」に求めるものであって、「嫁」に求めるものではないのです。
ルックスのいい女性が好きな男性であれば、20代のピチピチ女子を選ぶに決まっています。
収入があり自立していることを誇りにしているのであれば、パートナーは必要ありません。
男性に求めるものが高いとしたら、あなたはそれに見合ったものがあるでしょうか?
考え方として、アラフォーが婚活を成功させる為に必要なのは、【ある種の妥協】です。
アラサー女性でも婚活市場にあふれる昨今、アラフォーであればさらなる妥協、それも『圧倒的な妥協』が必要だと思ってください。
アラフォー女性の結婚率
アラフォー女性の婚活が厳しいということは伝えしてきましたが、ではいったいどのくらい厳しいのでしょうか?
結婚率を算出するためにまずアラフォー女性の未婚率から見ていきましょう。
40代の女性がどれくらいの確率で結婚しているのかを分析してみました。
年齢別の未婚者の割合
上記は、国勢調査のデータをもとに、年齢別の未婚者率をグラフ化したものです。
25歳~29歳の女性の場合には、未婚者は7割以上。
しかし、30歳~34歳の間に未婚者は激減します。
30代前半のうちに、だいたい6割の女性が既婚者になります。
そしてとうとう、40代になると既婚者は8割に!
そもそも40代で未婚の私たちは“少数派”であることがわかります。
40歳~44歳の未婚者と、45~49歳の未婚者の差を見ればわかるとおりに、未婚者の減少率は鈍化しています。
アラフォーになるとこんなにも結婚率が低いのです。
まずは、しっかりこの現実を受け止めることが大事です。
しっかり受け止めて次のアクションを考えましょう。
男性は年下女性を選ぶ!明確な理由
男性が「少しでも若い女性」を探す理由として、最初にあげられるのは「子どもが欲しい」と考えていることではないでしょうか。
どんなに若く見える女性でも、体や内臓の成長が止まっているわけではありません。
高齢になれば妊娠や出産のリスクも格段に高くなります。
一般的な医師の見解としては「出産年齢の目安は35才」と言われています。
「婚活」のゴールである結婚にたどりついた途端、「妊活」というスタートが立ちはだかることになるのです。
妊娠を望む女性はできるだけ早いうちに“卵巣年齢検査(AMH検査)”を受けることをオススメします。
AMH検査とは、卵巣内にどれぐらい卵の数が残っているかを調べ、「卵子の在庫数」から現時点で妊娠出来る確率や、妊娠が難しくなるおおよその時期がわかる検査です。
費用は保険適用外になるので、医院によって違いますがおおよそ5,000円~10,000円くらいです。
諦めない!アラフォーの婚活成功のコツ
では、アラフォーの婚活は絶望しかないというのでしょうか?
そんなことはありません。
20代のままの考え方で婚活をしては、絶望的な結果しかないかもしれませんが、アラフォーにはアラフォーなりの婚活のやり方があります。
アラフォー婚活は未来予想図を思い描くこと
アラフォーになってからの婚活は、休日の過ごし方、どのような家庭を築きたいと思うのか、パートナーに望むこと、といった未来予想図を思い描くことが必要です。
そのためにも、まずは自分の「武器」をはっきりさせてください。
料理がうまい、聞き上手や気配り上手、ポジティブ…。
どんな小さなものでも結構です、自分の武器となるものがあるかどうかは婚活するうえで重要なことです。
今は婚活に一生懸命でも、結婚してしまえばあとは【日常生活】が待っています。
相手の条件を考え直してみる
なかなか理想の相手がいない、または、希望条件内の男性にアプローチしても断られてしまう、という場合は、相手の条件を見直してみる必要があるかもしれません。
●年齢の幅を広げてみる・・・30代~40代は一番競争率の高い世代です。思い切って50代60代まで広げてみましょう。
●バツ1NG・・・バツ1になった理由は様々です、まずは会ってその人自身を見てみましょう。
●年収の幅を広げる・・・年収○○以上!の金額を思い切って広げてみましょう。
アラフォー女性の婚活成功法
そうは言っても実際に活動するには何をしたらいいでしょうか?
アラフォー女性の婚活では、とにかく出会う分母を増やすことが最重要になります。
自分だけの力や、知人の紹介では限界があります。
アラフォー女性にオススメの婚活方法を2つ後紹介しましょう。
結婚相談所
アラフォー女性の強い味方、結婚相談所です。
結婚相談所と一口に言ってしまっても、サービスの内容は様々です。
アラフォー女性の場合は特に“サポート力と担当との相性”に気をつけてください。
単にデータベースに登録して、マッチングを待つような結婚相談所では自身の力やプロフィールが重要になってきてしまい、思うような活動はできません。
また、担当がついてくれるような結婚相談所でも、担当との相性が良くなければいい結果は生まれません。
もし何度かやり取りをするうちに「合わないな」と思ったら、思い切って担当を変えてもらうようお願いするのもひとつの方法です。
結婚相談所は安いものではありませんし、なにより真剣に出会いを求めているのですから遠慮する必要はありません。
もう1つ、アラフォー婚活では分母が何より大切になるので、結婚相談所を選ぶ際には会員数を気にするようにしましょう。
結婚相談所登録までの道
1.気になる結婚相談所全ての資料を取り寄せる
2.しっかり厳選して2~3社に絞り込む
3.予約をして見学・相談に行き、色々と質問してみる
4.料金や期間の確認を忘れずに
5.登録
婚活サイト
婚活サイトは結婚相談所以上に様々な形態がありますので、自分に合うサイト探しが重要になります。
アラフォーにオススメしたい婚活サイトは、身元確認が必須で、結婚を前提とした真剣な出会いを求めるような婚活サイトです。
やはりここでも、登録会員数は気にしてください。
「youbride(ユーブライド)」「Match.com(マッチ・ドットコム)」などは会員数が多いのが特徴です。
会員数が多いということは、それだけ幅広い年代の方が登録しているということです。
また、「ブライダルネット」も本人証明書必須となりますので、サクラが参入しにくいという特徴があり、安心して利用できるサイトの1つです。
婚活サイトは結婚相談所と比べて料金がリーズナブルという特徴があります。
中には登録無料というものもあるので、複数登録して活動することができます。
婚活サイト登録までの道
1. どんな婚活サイトがあるのか調べる
2. 自分の望むサポートはなにか考える
3. 登録方法・登録料・必要書類の確認
4. 登録
まとめ
いかがでしたか?
出会いがないと言いながら時間だけが過ぎていくのは、時間を無駄にしていると言わざるをえません。
自分に合った婚活で、可能性はいくらでも広がります。
アラフォーでも婚活に成功し、幸せな結婚生活をしている方はたくさんおられます。
婚活市場は需要が増えていますので、これからもどんどん新しいサービスが登場するでしょう。
常にアンテナを伸ばして、色々な方法を前向きに試してみるのが婚活のコツかもしれません。