知的ならモテる?思わず女性が胸キュンするモテ男の真実教えます

「あの男の雰囲気はどこか知的で、女性にモテる。」
友人や職場の同僚の男性に、悔しいけど知的でカッコいい人を見かけることがあります。
「自分も知的でモテるようになれたら・・・」と思いつつも、具体的にどんな所が知的で、なぜそれがモテることにつながるのか、イマイチはっきりしないという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、知的な男性がモテる理由とその特徴をご紹介します。
この記事を読んで、知的なモテ男の何に女性が惹かれるのかを明らかにしていきましょう。
何故なの?知的な男性がモテる理由
まずは、知的な男性が女性にモテるワケを探っていきます。
知的な男性に対し、女性はどんな気持ちやイメージを抱くのでしょうか。
知的な言葉は女性をドキッとさせる
男性同士で話してばかりですと意外と気付きにくいのですが、女性同士の会話は男性同士の会話と大きく異なっている点があります。
それは、感情を前面に出して話をするということ。
女性の会話では、次々に話題が移り変わることから分かるように、あまり論理を意識して話をしているわけではありません。
その点、男性から知的な言葉を掛けられると、女性は新鮮な感じがして男性に格好良さを覚えるのです。
ただし、くどくど理屈をこねまわすような話し方は逆効果。
むしろ、さらっと「そんな紆余曲折があったんだね」「断腸の思いとは、まさにこのことだね」といったフレーズをさり気なく使うことで、女性を「ドキッ」とさせることができるのです。
経済力が見込める(仕事ができそう)
知的な男性は仕事ができ経済力が期待できそう、というのも女性にモテる理由の1つ。
頭が良ければ、それだけ仕事も要領よくこなせて、より高収入になるだろうという印象が強いのです。
頭脳労働が比較的高収入につながり易い傾向があります。
こういった事実も、「知的=高い経済力」というイメージを支えていると言えるでしょう。
真似したい!知的なモテ男の特徴
続いて、知的でモテる男性がどんな特徴を持っているのか、具体的に見ていきます。
普段から意識することで、知的な男性に近づいていくことができます。
相談事に真剣に応えてくれる
何か困っていることを相談した時、真剣に耳を傾けて聞いてくれると女性はとても嬉しいもの。
また、相談事に対して、真剣にアドバイスできればなおさら頼りがいがあって素敵だなという印象を女性に与えられます。
ただ、女性は男性よりも感情的な存在なので、時として「論理的なアドバイスの内容(=解決策)そのもの」よりも、「誠実な態度で相談に応えてくれた」という事実に嬉しさを感じることもあるようです。
もちろん、アドバイスの中身がいい加減でも良いわけではありませんが、落ち着いた姿勢で真摯に女性の悩みに向き合うことが知的な男性の特徴の1つなのです。
博識で優しい
「博識」とは、物事を広く知っているということ。
つまり、それだけ好奇心が旺盛であるということです。
好奇心が強い人に特徴的なのが、高いバイタリティ。
博識であるということは知識が豊富であるに留まらず、その知識を得るための活動力も兼ね備えていることでもあります。
元気なオーラを発している人には、異性・同性問わず魅力を感じるものですね。
そして、博識な人は知識が豊富であるが故、冷静に物事を見られるということ。
性格が穏やかで優しいことも、知的な男性の特徴です。
話していて楽しい
豊富な知識を単に自分の中に持つだけでなく、それを楽しい会話のために使えるのが知的なモテ男。
自分の知識や経験、上手くいったこと、失敗したことを面白おかしく披露して、時にはおバカさんにもなれる。
そんな懐の深い人となりもまた、女性には魅力的に映るのです。
手帳やノートパソコンを携帯する
これは「知的な」特徴というより、「知的に見える」特徴なのですが、外見で女性の興味を誘う手段としては、分かりやすくて手軽。
いかにも、「私は知的な活動に時間を割いているのです」というアピールが存分にできるでしょう。
また、実際のところ知的な男性は、何かの情報を整理したり、アイデアを記録したりするために手帳やパソコンは手元に置こうとするもの。
身の回りに仕事道具を携えるスマートな男性に、女性は心惹かれます。
難しいことを分かり易く話せる
難解なことを平易な言葉に噛み砕いて話せることもまた、知的な男性の特徴です。
テレビでは、クイズ番組や時事問題を分かり易く解説する番組が視聴者に好評であるように、「なるほど!」という感情は実に気分の良いものです。
それと同じように女性に対し、難しく感じる物事を「そうなんだ!」と納得させられる男性が好印象であるのは、言うまでもないでしょう。
モテない知的に気を付けろ
さて、ここまで「モテる知的」についてお伝えしてきましたが、知的であればモテるというわけでもありません。
そこで、「モテない知的」の特徴として挙げられるのが、理屈っぽいということ。
いくら知識が豊富な知的な男性といえども、論理的な話し方ばかりでは女性に飽きられてしまいます。
小難しいことをそのまま相手に伝えるのではなく、相手に合わせて分かり易く言い換えられることが大切。
特に、「こうなのだから、こうすべき」といった論理の押し付けは最悪です。
男性から見ても、そんな話し方をする人は好まれないでしょう。
女性は、論理的な納得感を求めているというより、どちらかというと「嬉しい」「すごい」「びっくり」といった感情の動きを大事にして会話することを覚えておきましょう。
知的なモテ男がもっとモテるには?
今回ご紹介してきた、知的なモテ男の特徴を持っているだけでも、女性の興味を惹くことができます。
しかし一方で、知的なモテ男がより強力に女性にアピールできる方法があります。
それは、「ギャップ」要素を取り入れること。
どういうことかと言うと、女性はギャップのある男性に心惹かれます。
例えば、一見知的な雰囲気を漂わせながらも、実はしっかり鍛えられた筋肉の持ち主であれば、男性的な逞しさがぐっと際立って感じられます。
また、見かけはクールで奥手な印象なのだけど、実は女性へのアプローチが積極的であったりすると、急接近されたように感じて女性はドキドキしやすいのです。
しかも、「知的」×「ギャップ」はいそうでいない稀少な特徴の男性ですから、女性にとてもアピールしやすいのです。
知的であることを活かしてモテる可能性をさらに広げてみてはいかがでしょうか。