デート後に送る効果的な「楽しかったメール」とは

気になる男性とのデートの後、どのような内容のメールやLINEを送ったら良いのか悩んでいませんか?
デートの後なにもしなければ1回きりのデートで終わってしまうかもしれません。
男性がまた誘いたいと思うようなデートにするには、デートの内容だけでなくデート後のメールやLINEがとても大切です。
今回は、デート後の関係をより良くするための「楽しかったメール」のポイントを紹介します。
デート後の「楽しかったメール」は女性から?
デート後にお礼メールを送るのは、社会人としてのマナーです。
しかし、まず悩んでしまいがちなのは、メールの内容よりも、メールを送るのは女性からなのか男性からなのかというところ。
こちらから素直に楽しかったとメールをするべきという意見もあれば、
恋愛の駆け引きとして、こちらからメールを送らずに相手の様子を見るべきという意見もあります。
どちらも間違いではありません。
まずは、その最初の悩みを解決していきましょう。
基本的には女性から
基本的に男性からデートの後すぐにメールがくることは少ないと考えておいていいでしょう。
それは、男性のプライドの高さや日常的にお礼メールをしない習慣が原因と言えます。
女性は女性同士で食事に行った後、メールをすることは珍しくないですが、男性は男性同士で食事に行った後すぐにメールすることはほとんどありません。
相手との距離を縮めたい、関係を発展させたいという気持ちがあるならば、素直に女性からメールをするべきでしょう。
特に男性にエスコートしてもらったときは女性から送るべき
デートでは男性が食事をごちそうしてくれたり、帰りに家まで送ってくれたりすることがあるのではないでしょうか。
そのような場合には、できる限り女性からデートのお礼メールを送りましょう。
ごちそうになったことや送ってもらったことに対しては、デートが楽しかったかどうか以前に、自然にお礼を伝えるのがマナーです。
女性に対してあれこれしてあげたのにデートの後にお礼メールが来ないと、場合によっては非常識な印象を持たれてしまいます。
常識的なマナーをきちっとわきまえている女性は、男性からの好感度も高いので、忘れずに送るようにしましょう。
あえてメールを送らず男性の反応を見る技もある
「いつもデート後に楽しかったとお礼メールが来るのに今日は来ない…」
このように男性が考えているとき、どんな行動をするのかちょっと試してみたくなりますよね。
なんとも思っていない相手なら、メールが来ないことはそんなに気にならないでしょう。
しかし、少しでも好意がある相手なら、「今日楽しくなかったかな?」「別れたあと何かあったかな?」と不安や心配の気持ちが生まれます。
相手の気持ちを確かめたいというとき、この心理をうまく利用してもいいでしょう。
そのような気持ちから、相手からメールを送ってきたり、次会ったときに心配して声をかけてくれたり、あなたに対する気持ちが大きくなったりするかもしれません。
ただしこの駆け引きは、お互いに好意がある場合には成立しますが、そうでない場合は男性に変に思われてしまって失敗する可能性があります。
使う場面に注意しましょう。
デート後のメールで効果的な内容
それでは、デート後に送るメールの内容について着目していきましょう。
相手に良い印象をもってもらうために、抑えておきたいポイント・効果的なポイントがいくつかあります。
まずは「ありがとう」
気の利いた文章が書けなくても、まずは「ありがとう」という一言が必須です。
男性がデートの計画を立ててくれていたのなら、なおさら感謝の気持ちを伝える必要があります。
デートの別れ際に直接言葉で伝えることも大切ですが、別れた後あらためてメールで感謝を伝えることで、礼儀正しい良い印象を与えることができます。
デートで楽しかったこと、感じたことを伝える
デートの後は、男性女性ともに、「相手が楽しんでくれていたか」というのは気になっているポイントです。
相手に楽しかったときちんと伝えることで、相手はほっとします。
また、デートが楽しかったということだけでなく、具体的にデート中の1シーンを取り上げて伝えると効果的です。
「あの時の○○が面白かった!」
「あのお店の○○おいしかったね!」
デートの後に一緒に思い出して盛り上がれば、二人の思い出もよりよいものになります。
デート中の写真を送る
デートで行った先の写真を撮っておくことで、記憶だけでなく、形として残すことができます。
写真ならそのときのことをすぐに思い出せますし、一日のデートの思い出は共有していきましょう。
メールやLINEでもその話題でまた盛り上がることができます。
デート中に写真を撮りすぎるのも印象が悪くなってしまうことがあるので、ちょっと思い出を残す程度に写真を撮っておきましょう。
相手の名前を意識的に入れる
相手の名前を意識的に入れることは、距離を縮めるために大切なポイントです。
「今日は○○君とデートできて嬉かった」という一言で、一気に距離が縮まります。
ストレートな文章が恥ずかしいという場合でも、メッセージの中に名前が入っているというだけで親近感が沸いてきます。
友人や家族とではなく「○○君と」だったから楽しかったという文章にすることで、特別感が出ます。
メール中には必ず相手の名前を入れるようにしましょう。
次に繋げる一言を含める
メールの最後には、次のデートに繋げるような一言を入れるのがポイント。
「また一緒に行こう」
「次は○○に連れて行ってください」
など、また会いたいこと、またデートがしたいということを伝えましょう。
男性はまたデートに誘って良いか不安に思っているものですから、女性の方から「次は○○に行きたい」と提案されれば自身を持って誘うことができます。
次のデートに繋がるきっかけにもなりますし、好意を抱いていることを自然に伝えることができるでしょう。
まとめ
ここまでデート後の効果的なメールのポイントについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
デートで緊張したり気を張っていたりして、家に帰ってほっと一息ついたとしても、メールやLINEは忘れないようにしましょう。
紹介したメールの内容のポイントは、一度のメールにすべて入れる必要はありません。
無理に入れて長文メールになってしまうと、うっとうしく思われてしまったり、何が言いたいのかうまく伝わらないメールになってしまったりします。
簡単でもまずは「ありがとう」と「楽しかった」ということを伝えることが大切です。
デートの後はなるべく早く、効果的かつコンパクトなメールを送ることで、男性に対してとても良い印象を与えることができます。
メールはデート後の関係を左右するものです。
ここで紹介したポイントを上手く利用すれば彼との関係をより良くできるでしょう。