無料?有料?どっちがお得??男性がマッチングアプリを使った場合を比較しました!!

現在日本では、20~30代の『出会いを求める男性・女性』の5人に1人はマッチングアプリを利用して出会い探しをしています。
同じマッチングアプリを利用するにも、女性は『完全無料』『基本サービス無料』なのに対して、男性は『一部のみ無料』『条件付きで無料』といったサービスが大部分を占めていますよね。
なかには、マッチングアプリに興味はあるけど「マッチングアプリにお金をかけたくない」「できれば無料でマッチングアプリを利用したい」と、男性にも負担の少ない条件を提示しているマッチングアプリを探している人もいると思います。
では、男性でも女性のように無料で使えるマッチングアプリはあるのでしょうか?
また、有料のマッチングアプリは無料のマッチングアプリと比べてお得感がないものなのでしょうか?
ここでは、コストパフォーマンスを考えながらマッチングアプリを探しているあなたのために、代表的なマッチングアプリを比べて紹介してみたいと思います。
男性も完全無料『Tinder』
男性も無料で使えるマッチングアプリの代表ともいえるのが、この『Tinder』です。
全世界、約190ヶ国で利用されており、累計マッチ数200億回を突破している超大手のマッチングアプリのため、日本国内においても知名度の高いマッチングアプリであるといえるでしょう。
Facebookと位置情報を用いて現在地から距離の近い相手を探すことが可能で、世界中でシェアを獲得していることから日本国内にいる外国人との出会いも期待できます。
またTinderの最も大きな特徴は、男性・女性ともに完全無料でアプリを利用できるということでしょう。
女性側からすればそれほど大きな特徴になりえないかもしれません。
もちろん、男性・女性ともに『完全無料』とはいえ、有料のオプションは存在します。
しかし、通常男性が女性とマッチングアプリ内でメッセージを交換するためには有料会員になり、月に3,000円から4,000円の利用料を支払わなければならないため、費用の面から見れば男性にとって破格のサービスを行ってくれるマッチングアプリといえるでしょう。
『Tinder』の特徴
■無料で利用できる
マッチングアプリの多くは、女性は無料、男性はマッチングまでが無料となっています。
しかしTinderでは登録からマッチングまではもちろん、メッセージを交換し、出会うまですべてを無料で行うことができます。
利用料が気になって足踏みをしていた人もお試し感覚で利用できる点が嬉しいですね。
■外国人とマッチングできる
Tinderは世界中でシェアを獲得しているため、日本人のみでなく外国人ともマッチングをすることが可能です。
Tinder に登録している外国人のなかには『ランゲージエクスチェンジ(言語交換)』目的で勉強のために利用している場合もありますので、外国語を覚えたい人にとっても有益なアプリといえるでしょう。
恋愛目的だけではなく、交友を広げたい人、色々な人と接してコミュニケーション能力を高めたい人にもお勧めです。
■簡単な操作で使うことができる
Tinderの操作は出会いに向けて3つのステップを踏むだけです。
1.スワイプする
いいね!と感じたら右にスワイプ『LIKE』しましょう。
イマイチと感じたら左にスワイプ『NOPE』しましょう。
スワイプが面倒に感じる人は、スワイプの代わりに画面をタップしましょう。
『LIKE』と『NOPE』に分けることのできる『ハートマーク』と『バツマーク』が現れます。
2.マッチする
あなたと相手、ともに『LIKE』となるとマッチが成立します。
マッチが成立した瞬間からメッセージのやりとりを行うことができるようになります。
男性も有料会員に移行することなく、無料でメッセージをやりとりできるのが嬉しいですね。
3.メッセージでやりとりをする
個別のメッセージ機能を用いてメッセージのやり取りを行うことができるようになります。
メッセージ画面の雰囲気はLINEを思わせるものがありますが、Tinderのメッセージではスタンプは利用できません。
アンマッチ機能でマッチ解除を行うこともできるようになりますので、相手に好感を持ってもらえるようなメッセージを送るよう心掛けましょう。
相手との距離が縮まれば、あとは実際に出会うだけです。
無料のマッチングアプリの短所
Tinderに限ったことではありませんが、男性でも無料で利用できるマッチングアプリは、「真剣に恋人を探したい」「結婚相手を真面目に探したい」という人には向いていません。
なぜなら、女性ユーザーは遊び感覚、暇つぶし感覚で登録しているケースが多く、恋愛に対する本気度が低いからです
また、完全無料ということで業者などの勧誘目的の人が活動しやすい環境となっている点も理解しながら利用しなければなりません。
さらに『男性会員も無料』のマッチングアプリは、『男性会員は有料』のマッチングアプリよりも男性会員の数が増えやすく、競争率が高くなる傾向にあります。
そのため、男性無料のマッチングアプリは男性有料のマッチングアプリと比較して『出会うためにかける時間』が余分にかかりやすく、まったく出会うことができなかったという結果となる可能性も高くなります。
初回メッセージまで無料『Pairs』
男性が初回メッセージまで無料で利用できるアプリはいくつかありますが、その中でも累計会員数1000万人を超え、国内最大手と呼ばれるマッチングアプリの『Pairs』をここでは紹介していきたいと思います。
毎日4,000人から5,000人の会員登録があるPairsは国内最大級といっても過言ではないマッチングアプリです。
マッチングアプリを利用している男性・女性ともに、『一番はじめに登録したマッチングアプリ=Pairs』といわれるほどのシェアを獲得し、pairsの幸せレポートへも多くの報告が寄せられています。
結婚相手探しよりも恋人探しをメインにした会員が多く、マッチングアプリ初心者にもお勧めといえるでしょう。
また、Pairsでは安全度、安心度を高めるために以下を実施しています。
① 身分証の提出による年齢確認
② 実名を出さないニックネーム登録
③ Facebookへの無投稿
④ 24時間365日の監視体制とカスタマーサポート
「マッチングアプリを利用していることを知られたくない」「なるべくサクラや業者と出会いたくない」と考えている人や、はじめてマッチングアプリを利用する人にとって、安心できる環境作りがされているという点は大きいと思います。
『Pairs』で男性が無料でできること
Pairsで男性の無料会員が利用できる範囲は以下の通りです。
・相手の検索
・プロフィールの閲覧
・足跡をつけることができる
・いいね!の送信
・マッチングの成立
・1通目のメッセージを送信
相手からのメッセージを受信することはできますが、内容の確認は有料会員にならないと行うことができません。
『Pairs』の特徴
■豊富な検索機能
年齢、身長、職業、居住地などの基本的なステータスはもちろんですが、それに加えて喫煙者か否か、お酒の頻度、結婚の意思などが記載されたプロフィールを利用して理想のお相手探しをすることができるようになっています。
婚活に特化したマッチングアプリではありませんが、恋愛から結婚へと考えている人にも嬉しい検索機能ですね。
■豊富なコミュニティ
Pairsには約10万を超えるコミュニティが存在しています。
『海外旅行が好き』や『動物好き』、『スポーツ観戦が趣味』などの一般的なコミュニティから『冬でもアイスは欠かせません』などの面白コミュニティがあり、あなた自身の好きなものや趣味、価値観を存分にアピールすることができます。
『同じコミュニティに所属する相手=あなたと趣味や価値観をもつ相手』だと分かっているからこそ、アプローチもしやすく、出会いの確率も高まるのではないでしょうか。
有料のマッチングアプリの短所
Pairsに限ったことではありませんが、男性が有料となるマッチングアプリは基本的に無料会員のままでは、例え相手と上手くマッチングをすることができたとしてもメッセージのやりとりができないため先に進むことができません。
「マッチングアプリに1円もお金を使いたくない」と考える人にとっては一番ネックとなってくる部分でしょう。
また、良くも悪くも真面目な出会いを求めている女性が多いため「恋人はいらないけど遊び相手がほしい」という人にとっては「出会いも多いけど、求めている出会いではない」となってしまうのではないでしょうか。
まとめ
男性も完全無料のマッチングアプリは、金銭的負担を望まない人にとって理想のアプリといえるでしょう。
しかし無料であるからこそ、男性会員の数が増えて競争率が高くなったり、業者などの勧誘目的の会員が紛れ込みやすく、真面目な出会いを求めている人には不向きかもしれません。
また、男性有料のマッチングアプリは、登録している女性の多くが基本的に『真面目な出会い』を探しているため、「遊び相手」を探している人には不向きといえるでしょう。
しかし『真剣な出会い』を探している人にとっては、出会いやすい環境が整えられているため利用を一考してみるのも良いかもしれません。
無料のマッチングアプリと有料のマッチングアプリのどちらが良いかは一概にはいえません。
あなたの望む『出会い』によってお得感は変わりますので、臨機応変にマッチングアプリを利用して出会いを増やしていきましょう!