モテそうなのに彼氏がいない女性の謎

目次
「モテそうなのに彼氏がいない」は褒め言葉?
あなたの周りには、モテそうだけど彼氏がいないと言う女性はいませんか?
もしくはあなた自身が、モテそうと言われるけど、彼氏がいない張本人かもしれませんね!
今回はそんな謎めいたモテそうなのに彼氏がいない女性の「謎」に迫ります。

「モテそうなのに」って、褒め言葉なの?
モテそうだと言われて、悪い気はしないという女性は多いでしょう。
しかし、モテそう“なのに”と言われると、もやもやしてしまうことがあるかもしれません。
「モテそうなのに、彼氏いないなんて、もったいないねー」
「彼氏いないのが不思議」
「なんで彼氏できないのかわからない!」
「彼氏作らないなんて、もったいない」
「モテそうなのに何で彼氏作らないの?」と言われても、困ってしまうことがあります。
「モテそうなのに」と言われたら、なんと返せばいいのでしょうか。
そもそも、それは褒め言葉として受け取っていい言葉なのでしょうか。
「モテそう」と言ってくる人の本音が知りたい!
女性に「モテそう」「モテるでしょ」と言う人は、どういうつもりで言っているのでしょうか。
相手が男性か女性かによっても違ってくるかもしれません。
「モテそう」という言葉に隠された意味や深層心理を探ってみましょう。
【1】好意がある・純粋に褒めている
本当にモテそうだから、褒め言葉として発しているのかもしれません。
あなたが魅力的で、みんなに好かれそうだと思ってもらえたということです。
この場合は、まっすぐに受け取るべき褒め言葉です。
ただし、相手の男性に気がない場合は、勘違いさせてしまわないように返答には注意が必要です。
【2】恋愛対象ではないというアピール!?
異性から「モテそう」と言われた場合は、好意があるの真逆で“恋愛対象ではない”という暗示の可能性があります。

「モテるでしょ!(だから僕じゃなくてもいいよね)」
「モテそう(だから、他にいい人がたくさんいるよ)」
この意味で「モテそう」と言う男性の本音は「自分はタイプじゃないけど、他の男にはモテそうだよね」という気持ちが隠れています。
【3】お世辞・社交辞令
「モテそう」という言葉は、自分がどう思うかはいったん置いておいて、たくさんの人に好かれそう、という意味。
体裁のいいお世辞・社交辞令として使う人もいるでしょう。
しかし、まったく心にもない場合はなかなか出てこない言葉です。
ちっとも可愛くない女性にはお世辞でも「モテそう」とは言いませんよね。
モテそうなのに彼氏がいない女性の恋愛観を知る!
皆さんは、「モテそう」と言われる女性を具体的にどう想像しますか?
おそらく、おしゃれで、容姿も可愛い女性。
いつもみんなに優しくて、気遣いができる女性が浮かびますよね。
でも不思議と彼氏がいない。
モテそうなのに彼氏がいない女性は、どうして彼氏がいないのか、本人も気づいていないこともあるかもしれません。
【1】そもそも本人はモテている自覚がない
モテそうなのに彼氏が出来ない女性は、自身がモテる自覚がなかったりします。
想像もしていなかった相手から突然に告白されて、とても驚くことがあります。
男性からの好意のサインに気づくには、それなりに受け手の努力が必要です。
好かれていることに鈍感な女性は、なんだかどこか抜けていて「守ってあげたい」と思わせることが上手なのかもしれません。
【2】好きな人に対して自分からサインを出さない
モテそうなのに彼氏がいない女性のなかには、彼氏が欲しいのにできないという人もいるでしょう。
好きな男性がいるのに、自分からサインを出すのが苦手な方が多いのかもしれません。
もしくはサインの出し方を誤り、お目当てでない男性に好かれてしまうと言う結果を招いてしまう事もあるようです。
【3】恋愛や出会いを求めていない
モテそうなのに、何年も彼氏がいない女性は、自分から恋愛を求めていないことがほとんど。
男性も女性も共に自由度が高まり、個々の優先順位の中で恋愛や結婚が上位を占める時代でありません。
趣味に思い切り時間やお金を投資する事も可能ですし、キャリアを求めて仕事に熱意を注ぐ事もできます。
自分から出会いを求めない限り恋人や彼氏を見つけるのは難しくなります。
心が他のことで満たされている時は、恋愛をする余裕は生まれないのかもしれません。
モテそうなのに彼氏が「できない」女性の特徴
モテそうなのに彼氏がいない女性の中には、「モテそうなのに彼氏がいないのはなんで?」と言われて「こっちが聞きたいよ!」と思う人もいるかもしれません。
選り好みをしてしまって彼氏ができないだけなのか?
それとも、モテそうだと言われる割に、全然モテていないのか?
モテそうなのに彼氏がいない女性のなかでも、モテそうなのに彼氏が「できない」女性の特徴を確認してみましょう。
モテそうなのに…「ひとりで何でもできてしまう」
モテそうなのに彼氏がいない人によく見られる特徴のひとつに「ひとりで何でもできてしまう」ということが挙げられます。
多くの男性は、女性を守ってあげたいと言う心理があります。
ですから、てきぱきなんでも一人でこなしてしまう女性に対して「自分がいなくても大丈夫そうだな」と感じてしまうようです。
モテそうなのに…「無表情」
男性が、女性に好感を抱く表情ナンバーワンは、笑顔です。
特に疲れている時や仕事や勉強で苦慮している時ほど、女性の笑顔に救われるという意見はとても多いです。
どんなに美人でも無表情で笑顔が少ない女性は、モテそうなのにモテません。
表情豊かで笑顔の多い女性に、男性は自然と心を開き、惹かれるものです。
ネガティブ思考の方はマイナスな事を考えている時に、無意識に困った顔をし、眉間にシワが寄って険悪な表情をしている事があります。
自分では気づかない間に意中の男性に不快な印象を与えているかもしれません。
モテそうなのに…「性格に裏表がある」
相手によってコロコロ態度が変わり、裏で人を蔑むような人は同性からも嫌われてしまいます。
性格に表裏がある人は周囲からの信用を失ってしまうのです。
特に男性は女性が話している噂話に敏感です。
性格に表裏があり、おしゃべりな女性に対し、男性は良い印象を持たないでしょう。
「いつか裏切られる」「攻撃的な性格で怖い」という不信感を抱いてしまいます。
いつも素直で、表裏のない女性を目指しましょう。
誰に対しても分け隔てない性格の女性は多くの人に好かれます。
モテそうなのに…「周りにながされすぎる」
女性が想像するモテそうな女性は、トレンドに敏感で、キャッチーな女性です。
しかし、流行を取り入れる女性が必ず男性にモテるとは限りません。
それどころか、女性の多くがカワイイ!と感じているものでも男性にとっては「なんであれが流行ってるのかわからない」と言われるものが多いです。
新色のコスメをチェックしたり、インスタ映えを意識したり、トレンドの素材を取り入れたり、雑誌に載っているデザインの服を着たり。
トレンドを楽しむことは、女性の特権です。
しかし、男性の多くは流行よりも、女性それぞれに似合った服・メイクを好みます。
特にメイクは、薄化粧に見えるナチュラルメイクが好きです。
モテそうなのに彼氏ができない女性の中には、まわりに流されすぎてしまう女性が多いのかもしれません。
モテそうなのに彼氏がいない女性に足りないものとは?
モテそうなのに彼氏がいない女性の特徴はいかがだったでしょうか。
本当にモテる女性と“モテそうな女性”の差は「気づき」と「行動力」です。
男性からのサインを見逃さずに気づき、表裏のない性格を保ち、自分に合ったメイクをする。
そして自分からアクションを起こすことができればモテる女性に近づくことができるでしょう。
本当にモテる女性になるには、自己分析が大切です。
あなたはおそらく「自分自身の恋愛力」がわかっていないのではないでしょうか。
まずは、いままでの恋愛とじっくり向き合って、恋愛偏差値を受け入れることも大切。
客観的な診断のためには、ツヴァイの恋愛傾向診断テスト(無料)がおすすめです。
30の質問に答えるだけで、6つの指標で恋愛力を測ってくれる診断テストです。
「診断テスト」というと、 “おまじない”とか“占い”の類だと思っていませんか?
診断テストは、精度の高いきちんとしたものを選べば、あなたの今後の恋愛・さらには結婚相手を選ぶ場合において、かなり貴重なデータになります。

共感度・ポジティブ度などの強みと弱点をわかりやすく“数値化”されることがこんなに役に立つなんて!
まずは無料恋愛力診断テストを受けてみましょう。