今知りたい!女性にモテるスーツ着こなし術

『女性はかっこいいスーツ姿の男性が好き』
女性の中にはカジュアルな服装よりもカチッとスーツできめてくれる男性が好きな人もいます。
ここで大切なのは“かっこいいスーツ姿”というところです。
どんなスーツでもいいというわけではありません。
今回は女性にモテたい男性のために、おしゃれなスーツの選び方や組み合わせをご紹介します。
普段使いのスーツや比較的服装の自由のきく社会人用コーデ、かしこまった席でのプライベートスーツまで、ご参考にしていただけたら幸いです。
まずは知りたい!スーツのお値段事情
一口に「スーツ」と言ってもそのお値段はピンからキリまであります。
セットでも1万円前後で買えるものから、ブランド物ともなれば数十万円は当たり前なのです。
素材や着心地はもちろん、スーツを着たときのシルエットも抜群に良く見えるのはやはりお値段のいいスーツです。
いいものを揃えられればいいのかもしれませんが、なかなかそうもいかないところ。
しかし、お手頃なものでも、着こなし方で十分おしゃれを目指すことはできるので、安心してください。
着まわしを意識して数着用意
お手ごろな値段のスーツのいいところは、数を揃えることができることです。
流行を意識したスーツを数着用意しておけば、毎日雰囲気の違うコーデを楽しむことができます。
高いスーツに比べると品質は劣ってしまいますが、長年着る用ではなく、あくまで流行を意識してモテコーデを試してみるものアリかもしれません。
メンズアパレルブランドなどは、オシャレを意識したスーツが揃っているのでそちらを試してみるのもおススメです。
しかし、女性は男性以上に目が利くので、全て安いものばかりで揃えるのではなく「ここぞ!」という時用に少しだけいいものを用意しておくと女性からの評価も高くなるでしょう
おしゃれスーツ5選
ここでは女性にモテるスーツのタイプついてご紹介します。
仕事用スーツはあまり自由がきかないという方にも参考にしていただけると思いますので、スーツを選ぶときの目安になれば、と思います。
仕事もできるイイ男~ネイビースーツ~
ネイビースーツを着こなせる男性は人気があるようです。
ネイビースーツには知的で誠実そうというイメージや、仕事をスマートにこなせるという雰囲気が感じられます。
また、グレーやブラックのスーツよりも爽やかなイメージがあることから、女性ウケは抜群です。
ネイビースーツは、ファッションスナップに登場するようなオシャレな着こなしから、堅い業界でも通用するオーソドックスな着こなしまでと幅広く着用できる万能です。
落ち着きのある紳士~ブラウンスーツ~
ブラウンの色が持つ落ち着いたイメージがそのままそのスーツを着た人のイメージになることが多いです。
爽やかイメージのネイビーとは真逆で、温もりや居心地の良さといった安心感を与えるブラウンも、女性から人気のカラーです。
しかし、ご年配の男性が着ているイメージがあるからか若い男性に敬遠されがちな色でもあるので、ブラウンスーツを着ているビジネスマンもそれほど多くはないでしょう。
アースカラーであるブラウンは、意外に何の色でも合うので好きな色のネクタイやYシャツでコーデを楽しむことができます。
また、ブラウンといっても色の濃淡や生地の素材感によって見た目も大きく異なるので、選ぶときは注意しましょう。
使い勝手抜群の万能カラー~グレースーツ~
グレーのスーツは豊富な色が揃っているので、数着持つにしてもトーンを変えるだけでガラリと印象を変えることができる万能スーツです。
グレーには、「礼節」や「謙虚」、「知的」で「誠実」な印象もあるためビジネスシーンにも適しています。
グレースーツには“ライト”・“ミディアム”・“チャコール”と豊富なカラーがあるので、自分に似合う色を探しやすいところも利点です。
また、カラーリングを考えるときにはグレースーツほど合わせる色に制限のないカラーは他にないかもしれません。
地味色も派手色もどんな色でもけんかをしないのが特徴です。
柄物だけど王道~ストライプ~
定番のスーツであるストライプスーツ。
ストライプスーツは着ている人を知的・スタイリッシュに見せてくれるメリットがあるので、ビジネスマンならぜひ1着は持っておきたいスーツです。
ストライプスーツは線の間隔によって大きく印象が異なります。
間隔の大きいものほど主張も強く、狭いものほど繊細なイメージになるので、シーンに合わせた使いこなしがポイントです。
また、ストライプは柄物になるので、合わせるネクタイやYシャツなどは気をつけてください。
ストライプと相性のいい柄はドット柄です。
小紋もドットに近いためストライプと相性がいいので、ストライプスーツのときはこれらを意識すると合わせやすくなります。
隠れたおしゃれ~スリーピース~
周りと差をつけたいならスリーピーススタイルがおススメです。
スリーピーススーツとは「同じ生地で作られたジャケット・ベスト・スラックスのセット」のことです。
ジャケット・ベスト・スラックスを着たらスリーピースと勘違いしている人もいますが、どれか1つでも生地の違うものが混ざっていたらそれはスリーピースではありません。
スリーピースの特徴はベストですが、ベストを着ることで上半身が立体的になり奥行が出ます。
これが着る人に品格を与え、頼りがいのある男性を印象付けます。
また、フォーマルな印象を与えるスリーピーススーツですが、仕事が終わったあとのプライベートにもおススメです。
ネクタイを外してもある程度の品格を保てるので、オシャレなレストランやバーにも気兼ねなく行けますし、スーツ好き女子の注目を集めるでしょう。
スーツを着ているのにモテない理由
いくらスーツの男性がモテるとは言っても、必ずモテるわけではありません。
スーツを着ているのに高感度の低い男性というのは、「清潔感」と「オシャレ度」が低いのかもしれません。
スーツは学生服のように「ただ着るだけ」のものではありません。
ネクタイやYシャツの色やブランドを気にするのも大切かもしれませんが、それよりも大切なのは見た目の印象です。
必ずしも高いものである必要はなく、プレスのかかったスラックス、型崩れしていないジャケット、自分のサイズにあったシルエット、そういう「お手入れしている感」が大切なのです。
オシャレの為に高いスーツを買わなくても、モテるスーツ姿を作ることはできます。
男性にとってスーツは現代版の鎧です。
鎧はいくら頑丈でもメンテナンスしないと錆びていくだけなのと同じように、スーツもメンテナンスはしっかりしましょう。
まとめ
モテるスーツの特徴はつかめたでしょうか?
女性にモテるスーツ男子になるにはちょっとしたポイントをおさえることがコツです。
素敵なスーツ男子になるためにも着こなしにこだわって、オシャレを楽しむ余裕を持ってスーツを選んでみてください。