婚活の第一歩は、資料請求!取り寄せ方法や注意点とは?

婚活を始める前に、まずは結婚相談所に資料請求してみたいと考えている方は多いのでは?
結婚相談所の利用は決して安価ではないため、下調べは重要。
しっかり比較する資料として、詳しい資料を請求したいと思いますよね。
しかし、中には、どのように資料請求すればよいのか疑問を持っている方もいるでしょう。
この記事では、資料請求の手順や方法、気を付けておきたい注意点などをご紹介します。
資料請求はなぜ大切なの?
婚活を始めようと考える際、街コンや婚活パーティーへの参加、結婚相談所の利用などの方法をイメージしますよね。
結婚相談所は、成婚率が最も高く、真剣度も高め。
しかし、料金が高いのが気になる方は多いでしょう。
成婚率が高い理由としては、自力で婚活するのではなく、プロのサポートを受けながら生涯のパートナーをしてくれる点や、お見合いの準備からフォローまですべて対応してくれる点などが挙げられます。
そのため、自力では生涯のパートナーに出会えるか不安な方や、プロと相談しながら婚活を進めたいと考えている方などは、結婚相談所の利用を検討するかもしれません。
しかし、さまざまな婚活方法の中でも結婚相談所の利用料金は高いのに抵抗がある方も多いのでは?
「お金をたくさん使ったのに理想の相手と出会えなかったらどうしよう」という不安を感じる方もいるでしょう。
結婚相談所はどこも一緒と言うわけではなく、自分の条件や料金設定などが見合った結婚相談所を選択することで、意欲が高まり、スムーズに婚活を進めることができます。
そして、「どこの結婚相談所が自分に合っているのかわからない」「いろいろなところを比較してみたい」と悩んでしまったら、便利な資料請求を活用してみましょう。
資料請求は無料でできるため、気軽に情報を収集することができるなどの魅力的なメリットがあります。
婚活の資料請求とは?
結婚相談所の利用を考えたら、まずは各社比較のための情報収集が必要となるでしょう。
もちろん、最初から「ここを使う!」と決めている方もいるでしょうが、多くの方はどこの結婚相談所にしようか迷ってしまうため、比較のための情報が欲しくなると思います。
結婚相談所の資料を一括で請求できる近年では、各社の資料を無料で手に入れることができ、気軽に利用できます。
10社以上の結婚相談所を比較することができる場合が多いため、自分に見合いそうな結婚相談所を見つける参考になりそうですよね。
しかし、どのようにすれば資料請求することができるのか不安を感じている方も少なくないでしょう。
そこで、まずは、気になる資料請求の手順について確認していきましょう。
簡単!資料請求の手順
資料請求の手順はいたってシンプルで必要項目を入力するだけで完了します。
必要項目とは、
・生年月日
・職業
・最終学歴
・資料の送付先
などのことです。
自分の情報を記入していくだけなので、
します。
その後、各社のパンフレット・入会案内が2~3日程度で届きます。
自宅でゆっくり、各社のサービス内容の確認や料金、特徴などの比較・検討を行うことができます。
結婚相談所の情報だけでなく、婚活パーティーやお見合いなどの情報が充実している場合もあるため、一回資料を請求するだけで多くの情報を仕入れることができますね。
婚活資料請求のメリットは情報量の多さ
資料請求は基本的に無料です。
しかし、無料ながら情報量が多く、かなり充実した内容となっています。
ネットにない情報が充実している
資料請求した各社のパンフレットには、ホームページにはない特別な情報が含まれている場合もあります。
各社の強みとなる魅力や特徴などが充実しており、詳細な情報を手に入れることができます。
例えば、費用がどこよりも安い、フォローやサポートが充実している、などの各社それぞれのサービスのこだわりを見比べて、比較・検討することが可能。
そのため、自分の条件に合う結婚相談所を見つけられる可能性が高まります。
ネットの情報だけではよくわからない、と思っている方は一度資料請求を検討してみては?
診断ができて自己分析に便利
婚活では、自分の良いところをより良く相手に伝えるために自己分析が重要と言われています。
しかし、自己分析が大事と言われても、どこでできるのか、どのようにして行えばよいのかわからないと悩んでいる方もいるでしょう。
実は、資料請求をすると結婚力診断・婚活EQ診断などを行うことができ、診断結果が届くタイプもあります。
診断結果を見て、「もう少し自分で頑張ってみよう」と思っても良いですし、「やっぱり結婚相談所の力を借りよう」という判断材料になるかもしれませんね!
婚活資料請求のデメリットは個人情報の入力
多くの情報を仕入れることができ、自己分析をすることができる場合もある婚活資料請求は真剣に婚活を始めたいと考えている方にはメリットが多そうですね。
しかし、多少なりともデメリットがあるため、不安を感じている方もいるでしょう。
不安を解消して資料請求の活用を検討するか考えるために、ここでは資料請求の気になるデメリットについて確認していきましょう。
個人情報入力が必要
資料請求のためには、あなたの名前や性別、住所などの個人情報の入力が必要となります。
そのため、「個人情報の漏洩が怖い」「周りに婚活をしていると知られるのは嫌」と考えて、資料請求に踏み切れない方も中にはいるのでは?
せっかく本気で婚活を始めようとしているのに、情報が洩れて嫌な思いをするのは嫌ですよね。
優良で信頼性の高い結婚相談所では、個人情報の取り扱いは厳重に管理されており、情報は保護されています。
また、会社名を記載していない封筒での資料発送も可能なことが多く、婚活資料だとわからない封筒で届くよう指定することができます。
そのため、「資料請求が周りに丸わかり」という事態を防ぐことができ、嫌な思いや恥ずかしい思いをすることを避けられるでしょう。
資料請求をする際には、できる限り配慮のある優良な結婚相談所を選んで申し込むことがよいでしょう。
一括資料請求後に勧誘される場合もある
一括資料請求は、要注意。
中小規模の結婚相談所から、勧誘の電話がかかってくることがあります。
煩わしいと感じる方もいるかもしれませんが、自分の気持ちをしっかり伝えることができればストレスなく対応することができます。
もしも、勧誘の電話がかかってきた際には、「検討中」「もう別のサービスに登録した」などの理由をはっきり伝えて、断りましょう。
また、気になっているもしくはそこに決めようと思っている結婚相談所から電話がかかってきたら、パンフレットの内容を詳しく聞いたり、疑問点などを質問したりしてみましょう。
婚活をするなら資料請求は必須
婚活資料請求の手順や、資料請求のメリット・デメリットについてご紹介してきました。
数ある結婚相談所のそれぞれの強みや特徴を理解するためには、まずは資料請求をして比較・検討してみることが大切と言うことが分かりましたね。
そして、気になるところがあれば、積極的に無料体験・見学に参加してみましょう。
婚活を安心して進めるためには、資料請求を行うなど行動あるのみです。
自分の条件にマッチした結婚相談所を見つけて、素敵な異性と出会いましょう。