意中のあの子は自分に気がない?脈がない自分へ女性が取る態度とは?

意中の相手を射止めたい。
そのために色んなアプローチを試みてはみるものの、これといって手ごたえがない…
それは女性があなたに対して興味がない、もしくは好きではないのかもしれません。
そのような女性は、あなたに対しての態度を見てみれば分かります。
この記事では女性が脈がない男性に対して取る態度について、行動編と会話編に分けて紹介します。
脈がないのにしつこく付きまとってしまうと、ストーカーだと思われかねません。
これから紹介する内容を確認し、自身の行動と照らし合わせてみて下さい。
脈がない女性の態度~行動編~
脈はないけれど相手に直接言うと傷つけてしまう。
そのように考える女性も数多くいます。
でも何かしらで相手に対して興味がないことを伝えなければなりません。
そのような場合は、行動で示そうとします。
気になる人と興味ない人への行動は、当然ながら異なりますよね。
これから紹介する行動を意中の女性が取っていたら、あなたには興味がないのかもしれません。
会話中携帯電話ばかり見ている
あなたと話しているとき、携帯電話をちらちらと見ていませんか?
?
例え楽しく会話していたとしても、手に携帯電話を握りしめていたらそれは脈なしの可能性があります。
本当は早くこの場から離れたいけど、相手に悪くて言うことができない場合に多く見られます。
そして、携帯電話を見る回数が増えてきた場合、空気を読んでほしいという表れかもしれません。
またこのケースは相手に嫌われている可能性もあるため、会話を早めに切り上げることが正解でしょう。
LINEや会話での返事がそっけない
好きな人とはたくさんLINEをしたいですし、楽しく話したいものです。
しかし話しかけても「ああ」、「へえ」、「うん」といった会話が弾まない返事や、LINEで色々なメッセージを送ってもスタンプ一つのみで返事されてしまうと、それはあなたに対して脈がないサインかもしれません。
ましてや、興味があったり気になる人の話は耳に入り、そして聞きたいことがあるなら聞き返します。
そのようなアクションがない場合、脈なしと考えるのが妥当かもしれません。
連絡が遅い
先程の返事がそっけないことにも繋がりますが、そもそも連絡が遅いパターンも考えられます。
仕事や大切な用事の連絡、他の友達を交えたグループメッセージでは返信がマメなのに、二人のプライベートな連絡になるとなかなか返ってこないという場合も脈なしの可能性が高いです。
最近ではLINEでの既読・未読スルーがこの例に当てはまります。
相手が自分のメッセージを見ていているのにスルー、またSNSの更新や他の人にはしっかり返事をしているのに自分には返事がこないなど、
分かりやすい脈なしサインかもしれないので、おとなしく身を引くのがいいかもしれません。
しかし単純に忙しい場合や、仕事やプライペートで精神的余裕がないことも考えられるので、リサーチをする必要があるでしょう。
スケジュールが全く合わない
意中の相手をデートに誘っても、仕事や趣味で忙しいと言われ断られるとそれは脈なしのサインです。
脈ありの場合、多少忙しくてもあなたのための時間を空けようとしてくれます。
また別の日を女性から提示してデートに行きたいと向こうから意思表示をしてくれます。
そして断られるのではなく、女性の方から連絡すると言われた場合はあなたから連絡が来ないように強要している可能性が高いです。
デートでの二人きりを避けられる
意中の人をデートに誘って容認されても、他の人も誘おうと提案されたら脈なしの可能性が非常に高いです。
これは女性があなたと1対1で何かをしようとすることを意図的に避けることで、男性の想いを砕こうとする作戦としてよく挙げられます。
またデートでの誘いだけでなく、何人かグループ行動をしている時にあなたと二人きりになることを避けようとする場合も同様です。
二人だと緊張するからとよく言われますが、実際興味ある人であれば二人で会いたいと思うもので、緊張するから会いたくないという場合はほぼありません。
ボディタッチをすると嫌そうな顔をする
軽い感じで相手に触っただけなのに、凄く嫌そうな顔をされた場合は脈なしですし、もはや嫌われているかもしれません。
女性は自分とのパーソナルスペースである半径45cm以内に異性が入ってくることを基本的に嫌がります。
しかし、気になっている場合であればあまり気にならないようです。
つまり、距離を縮めようとした結果嫌がられるのは、脈なしの可能性が高いと言えるでしょう。
脈がない女性の態度~会話編~
次は相手に脈がないことを会話の中で伝える場合です。
これから紹介することを女性の方から行ってきた場合は脈がないことをはっきり伝えたいという相手からの意思表示であると考えましょう。
他の男の話ばかりしてくる
意中の女性が自分ではなく他の男の話ばかりをしてくる場合、それはあなたを牽制しているサインです。
あなたのことを男として見ていない、また他に気になる人がいるアピールをすることで脈がないことを伝えようとしています。
このような場合は、アピールを少し控えて様子を見るようにしましょう。
合コンや紹介を頼んでくる
あなたに対して合コンや他の男性の紹介を頼んでくる場合はほぼ100%脈なしと考えましょう。
相手はあなたではなく、他の男性と仲良くなりたいと思っているため頼んでいます。
自分に興味があるなら、誤解を招かないようにこのようなお願いを相手にしません。
脈がないからこそお願いしています。
もしこのような頼みごとをされた場合は、脈なしと捉えて下さい。
恋愛トークが盛り上がらない
こちら側から意図的に恋愛の話を振っているのにも関わらず、女性が自分の恋愛を話したがらない場合は脈なしと捉えましょう。
恥ずかしがっているというより、全く恋愛の話を避けている場合は脈なしです。
好意がある男性には自分の恋愛観を語ることで相手にもっと自分を知ってほしいというサインになります。
しかし、恋バナが何一つ盛り上がらない場合、それはあなたと恋愛話は避けたいという相手からのサインです。
男女間で一番盛り上がる会話といっても過言ではない恋愛トークでこのようなことが起きた場合は脈なしと捉えましょう。
たまに今は彼氏はいらないと言う
直接的に「今は彼氏はいらない」と言うことで、分かりやすい脈なしアピールをすることができます。
本当に今は彼氏がいらない場合もあります。
しかしこの言葉には「本当は彼氏がほしい。けどあなたではない」という裏のメッセージが込められている可能性が高いです。
なぜならば、脈ありの人の前でわざわざ言う内容では無いからです。
もしも、他の人にも彼氏がいらないことを言っていたら、それは本当の可能性が高いですが、あなただけにそのことを言っている場合、あなたは恋愛対象外であることを直接言っているようなものです。
その場合は、相手はあなたに対して脈がないと捉えましょう。
他に好きな人がいると打ち明けられる
このようなことを言われると、そうなのかと思う人が多いと思います。
しかしこの場合は好きな人がいないのに好きな人がいると嘘をつく場合が非常に多いです。
先程の彼氏がほしいのに恋愛対象外の人にはいらないという女性のように、女性は隠れた意思表示を示すために嘘をよくつきます。
このような意思表示をすることで、デートの誘いなども断りやすくなります。
これらの場合は比較的分かりやすい脈なしサインですので、素直に身を引きましょう。
自分と真逆の男性がタイプと伝えてくる
さりげなく意中の女性に対して好みのタイプを聞くのはよくあることです。
その時に相手は自分とまったく違うタイプの男性が好みと答えたらそれは脈なしの可能性が高いです。
それは「自分はこういう人がいいと思っているからあなたは興味がない」と遠回しに伝えようとする相手からのサインです。
このような場合も素直に身を引くのがお勧めです。
まとめ
女性の脈がない男性に対するサインとして態度と会話に分けて紹介してきましたがいかがでしょうか?
もちろん絶対にそうとは言い切れないので、諦めろということでもありません。
今は恋愛対象外でも違う自分の一面を何気なく見せる、聞き上手に徹するようにすることで相手のあなたに対する気持ちが変わってくることもあります。
しかし、これらの行動は一歩間違えるとストーカー扱いされてしまう可能性があります。
一歩引いてその場の状況を判断し行動するように心がけましょう。
逆風が吹いていることを考慮し、よく考えて行動すればそれがいい道に繋がる可能性もあります。
しっかりと、見極めるようにしましょう。