男性必見!女性がデートをドタキャンする本当の理由

ウソだろ!?デートをキャンセルされた!
気になる女性とのデートは目前!
勇気を出してデートに誘い、OKされたなんてもしや、脈あり?
うきうきしているデート直前に、女性からデートをドタキャンされた経験はありませんか?
楽しみにしていたのに、とてもショックで…
その日、1日が台無しなりますよね。
ドタキャンされた理由・・・え??本当なのか・・・?
疑いたくはないけれど、あれこれ考えてしまうはず。
女性からドタキャンされた時、どうしたら良いのか対処方法を紹介します。
女性にドタキャンされる理由とは?
ドタキャンは、いつ起こりやすいでしょうか。
ドタキャンされやすい兆候としては、知り合って最初のデート・または2~3回目デート(アプローチを仕掛けている最中)に起こりやすいようです。
ドタキャンする女性は、どんな深層心理があるのでしょうか。
女性がデートをドタキャンする理由を分解していくと、大きく2つに分けられます。
②体調不全、急な仕事、家族の事などやむをえない事情
ドタキャンは悲しい。
断られた方は、受け入れるしかない状況になるからです。
【理由1】気分が変わった・面倒になった
デート当日になって、「今日出かけるのが面倒だな」「一人でのんびりしていたいな」と気が変わってしまう女性がいます。
気が変わって簡単にキャンセルすると言うことは、あなたの事はまだ恋愛対象として本気で考えていない状況。
あなたの気持ちより、自分の気持ち優先で考えてしまう心理状況は、悲しいですがあなたも努力不足なのだと言えます。
つまり、デートに誘うのが早すぎたかも…ということ。
もっと仲良くなって、もっとあなたに対して興味があれば「会うのがめんどくさい」という気持ちになんてなるはずがないのです。
ただし、しっかりコミュニケーションをとっていたのに、ドタキャンが続くようであれば、連絡1つで約束を破るその女性の性格に注意したほうが良さそうです。
【理由2】生理で体調が悪い
デートキャンセルの理由に「生理だから」と告げてくる女性は少なくありません。
男性は「そっか、仕方ないね」としか言うことが出来ませんし、責めることも出来ないので、なんだか腑に落ちないかもしれません。
「えっ、また生理?」
「出かけられないほど具合悪いの?」
そんな風に疑問に感じる男性もいるかもしれませんが、生理の痛みや辛さは人それぞれ。
また、なかなか予測できないタイミングでやってくることもあるんだそうです。
体調が悪いわけではないけれど、気分が重い。
そんな、気持ちの浮き沈みもあるようです。
また、肌の調子が悪くて見られたくない・生理に伴って下痢気味であるなど、マイナス要素が多くてデートの気分になれない女性も少なくありません。
彼女の整理が本当かウソかなんて、考えるのはナンセンスです。
生理を理解してくれる男性は女性にとって貴重な存在。
優しい言葉をかける余裕があれば、女性からも好印象です。
【理由3】悪天候で外に出かける気分になれない
雨や風が強い日は、屋外デートは避けたいと考えますよね。
熱中症や日焼けが気になる「灼熱の真夏日」や、乾燥が気になる「極寒の真冬日」も、あまり長時間、外にはいたくないものです。
そんな天気の悪い日には、たとえ屋内デートでも、移動の時や家から出るときの事を考えるとあまり気が乗りません。
どうせなら晴れた日にデートを満喫したいのは、男性も女性も同じ。
せっかくお洒落してきたのに洋服が濡れたり、メイクや髪型が崩れるのは避けたいですし、見られたくありません。
ドタキャンされた日が悪天候だったなら、女性は天気が理由で外出が面倒くさくなってしまった可能性もあり。
そんなワガママ女、こっちから願い下げだ!と、思える相手だったらいいのですが、そうも割り切れないこともありますよね。
もしも、次につなげたい相手なのであれば「今日、天気わるいし別の日にしよっかー!」と切り返す余裕があるといいかもしれません。
【理由4】他の誘いを優先した
デートの直前に、あなたとのデートよりも魅力的なお誘いがあったパターン。
現時点で恋人でもなく、とても仲良くなっているわけでもない関係であれば、魅力的な誘いを優先して選択するのは、止められません…
「他の誘いがあったから」と言い出さないのは、あなたのことも手放したくないと言う欲張りな女性の心理によるものだと考えます。
逆に、「別の人に誘われたから、今日はやっぱりナシで!」とばっさり伝えてくるような女性は脈なしです。
【理由5】はじめからドタキャンするつもりだった
そもそもデートには乗り気ではなかった。
もともと、直前にキャンセルするつもりだった。
相手の女性はあなたに対してまったく気が無い、会いたいという気持ちが無いという状況。
はじめからドタキャンするつもりだったというパターンがあるのです。
そんな悲しいこと、あってはならないのですが…
このパターンも少なくないのが現実です。
ではなぜ、女性はあなたのデートの誘いを受けたのか。
それは、彼女の中で「とりあえず、一旦OKして、実際には会わないにしよう。」と考えるからです。
デートの誘いを断り続ければ、また誘いの連絡が来て、会いたいと言われればその気が無い彼女にとって重く感じてしまいます。
一度デートの約束をしてドタキャンすれば、その後はフェードアウトし、開放されると考えるのです。
この状況はもう、脈がないどころかなんの勝算もありません。
【理由6】デートプランが気にいらなかった
この理由は2回目のデートでドタキャンされるときに多い理由です。
大好きな彼氏とのデートなら、どこにいても何を食べても、一緒にいるだけで幸せかもしれません。
しかし、付き合う前のデートでは、そういうわけにはいきません。
1回目のデートで、いかに彼女に魅力的に思ってもらえるかが勝負。
しかし、その大事な初めてのデートで上手くいかなかった場合。
もし、興味のない映画や自分の嫌いなデートプランだったとしたら…
2回目・3回目のデートは行く気が起きなくなってしまいます。
まだ親しくなりきっていない相手の好みを把握するのは難しいですが、普段の会話から彼女がどんなことが好きなのかリサーチしておくと良いでしょう。
女性にドタキャンされた時にやってはいけないこと
彼女(もしくは付き合いたい女性)からドタキャンされた時。
デートの約束をキャンセルされた時の、モテ行動とはどんなものでしょうか。
次の約束はどうしたらいいでしょうか。
ドタキャンされた時に「やってはいけないこと」を中心に確認してみましょう。
女性に嫌われる行動を学べば、自然とその反対のモテ行動もわかるものです。
【NG1】怒りをぶつけたり彼女を責める
楽しみにしていたのに急にキャンセルされ、キャンセルの理由は嘘っぽい。
なめられてるのかもしれないと考えると、怒りたくなる気持ちはとても分かります。
ですが、その理由が嘘でも本当でも、怒ったり責めたりすることは、NGです。
ただでさえ、ドタキャンしてしまって申し訳ない気持ち・会いにくい気持ちがあるというのに、怒られたり責められたりしたらもう会いたくないし、連絡も取りたくないと思うのは当然。
連絡がとれなくなるのは目に見えています。
キャンセルの理由が仕事でも体調不良でも、相手をいたわることが大切です。
「お仕事頑張ってね」
「僕のことは気にしなくていいから、お大事に。」
「それはつらいね!ゆっくり休んでね。」
共感や心配や励ましの言葉をくれるだけで、「分かってくれて優しいな」「心配してくれて心が広いな」と好感度アップに繋がります。
【NG2】残念な気持ちをあからさまに出す
「そっかー。楽しみにしてたのに残念。でもまた今度誘うね!」
こんな風に、残念がる気持ちを伝えることはNGではありません。
あなたに気がある(もしくは少し気になり始めている)場合、彼女も「楽しみにしてくれていたのに申し訳なかったな。」と思うはず。
「優しくていい人だな。今度はちゃんと会わないと!」と、次のデートの事を考えてくれる可能性が高くなります。
しかし、あからさまに残念な気持ちを全面に押し出した連絡は逆効果!
「お店の予約したけどキャンセルしなきゃ。」
「今日のために予定調整大変だったんだけどな。」
残念な気持ちを伝える以上に、執拗にアピールしている感じはNGです。
「なんか回りくどいな。」「私だって反省してるのに。」「罪悪感を感じてほしいのか。」と、あなたの事を器の小さい男だなと感じてしまいます。
【NG3】次の予定をすぐに聞くこと
キャンセルの連絡が来て、すぐに「じゃあ次の休みはいつ?」と確認したくなる気持ちもわかります。
しかし、デートのドタキャンは、チャンス!
ピンチはチャンスなんです。
なぜなら、一度断っている女性は、あなたに対していわゆる“借り”があるような心理状態だから。
ここを利用して、次のデートに繋げない手はありませんよね。
キャンセルの理由にもよりますが、体調不良や仕事・家庭の事情などが原因だった場合には「ちょっと待ってよ…」という気持ちに萎えさせてしまうかもしれませんよね。
また、すぐに次の予定を立て直そうとする姿勢は、余裕がなくがっついているように感じてしまう可能性もあります。
次の約束をしたい気持ちがあるなら、落ち着いてから、改めて連絡をいれるのがスマートかもしれません。
なかなかデートできない致命的な「原因」は何?
デートを断られる経験は、悲しいもの。
「勇気を出して誘ったのに…」と、やるせない気持ち。
「自分だけ舞い上がってしまっていたのかな…」という、恥ずかしい気持ちもあるでしょう。
しかし、そんなときに落ち込むだけでは恋は進展しません。
「どうしてあなたの誘いを断ったのか」と考えてみる、心の余裕が必要です。
恋愛経験が浅いから、タイミングをわかっていない?
これまでのやりとりでなにかマズイことでもあった?
なかなか客観的になれなかったり、自身が持てなかったりして、女性の心情を読み取ることに苦労する男性は少なくありません。
「女性の気持ちがわからない」と嘆く男性は多いです。
恋愛がなかなか進展しない場合、その大きな原因は「女性の気持ちがわからないから」ではありません。
あなたはおそらく「自分自身の恋愛力」がわかっていないのです。
まずは、いままでの恋愛とじっくり向き合って、恋愛偏差値を受け入れることも大切。
自分の恋愛の長所・恋愛の短所をわかっていないがために、恋がうまくいかない男性はとても多いのです。
客観的な診断のためには、ツヴァイの無料診断テストがおすすめ。
診断テストは、精度の高いきちんとしたものを選べば、あなたの今後の恋愛・さらには結婚相手を選ぶ場合において、かなり貴重なデータになります。
偏った主観が入らずに客観的・多角的な結果をくれるので、非常におすすめです。