クロスミーって返金可能なの?退会時のことも考えた利用を!

皆さんはクロスミーが返金可能かどうか知っていますか?
クロスミーは今、都心部の若者を中心に話題沸騰中のマッチングアプリです。
位置情報を利用することで、すれ違った異性を検出し、「○○さんとすれ違いました」と教えてくれます。
同じ時間・同じ場所にいたという事実が、親近感を与えてくれますよね。
また、何度も同じ人とすれ違っていたら、運命を感じてしまいませんか?
そのような他のマッチングアプリとは一線を画した斬新なサービスで、クロスミーは今話題になっています。
女性は完全無料で利用できますし、アプリですからインストールをすればよいだけという気軽さです。
なので、一度はクロスミーの利用を考えた人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、利用する前に必ず知っておきたい「クロスミーは返金可能なのかどうか」について話していきたいと思います。
目次
クロスミーの退会方法と返金の有無
クロスミーの返金の有無の前にまず、クロスミーの退会方法について紹介します。
クロスミーの退会方法は
①クロスミーにログインする
②マイページの「ヘルプ」をタップする
③よくある質問の「退会したい」をタップする
④「退会理由」を選択する
⑤「退会する」をタップする
以上で退会手続きは完了です。
恋活アプリは退会が分かりづらいものが多いのですが、クロスミーは比較的簡単に退会することができそうですね。
ただし注意してください!
クロスミーの退会時には、返金どころではなく逆にお金を取られてしまうことがあります。
次の見出しでは、その重要な注意点について紹介していきます。
そしていよいよ本題です…。
クロスミーは返金可能なのかどうか。
結論を言ってしまえば、答えは限りなくNOに近いです。
クロスミーは、結婚相談所のような結婚相手紹介サービスではなく、クーリングオフ制度の利用も絶望的だからです。
ただ、1つだけ道があるとすれば、それはiPhoneの『Apple Store』で誤って有料アプリの購入やアプリ内課金をしてしまった時に返金してもらえるサービスの利用です。
クロスミーでの、男性の月額3,800円の支払いはアプリ内課金に相当しますからね。
しかし、このサービスの利用には条件があります。
その条件は
1.購入から90日以内であること
2.返金は一度きりであること(同じものを2度以上返金させることはNG)
です。
これらの条件を満たしているのであれば、Appleへ返金処理を進めてもいいかもしれません。
もしかしたら返金されるかもしれません。
クロスミーを退会する時の注意点~返金が無いだけでなくさらに請求されてしまうかも~
ここでは、クロスミーを退会する時の重大な注意点を紹介していきます。
クロスミーを退会する時、誤った方法でしてしまうと
「退会したつもりが、実は何ヶ月も課金されている!」
このような事態になりかねません。
怖いですよね…。
では、気になる誤った退会方法とは。
それは、クロスミーをアンインストールしただけで退会したと思いこんでしまうことです。
アンインストールすれば確かにスマホの画面からは消えます。
ですが、その裏で課金は続いているのです…。
このことは、クロスミーの退会時の注意点にも記載があるので、あとで返金請求をしても返ってきません。
ありがちですが、本当に怖いですね。
皆さんも気をつけてください。
返金制度がないのにクロスミーを退会する理由
クロスミーを退会する理由としてどんなものがあるのでしょうか。
退会理由を見て、対策を立てておきましょう。
恋人ができた
やはり多いのが、恋人ができたから。
恋人を作るために利用しているのだから当然の理由ですね。
これは対策を立てる必要はないと思います。
ただし、逆に恋人ができたのにもかかわらず、マッチングサイトを続けていては、恋人とのトラブルの原因になりかねないので注意が必要です。
新しい人が表示されなくなってきた
行動範囲が狭い人にありがちな理由が、新しい人とすれ違うことが少なくなってしまうことです。
すれ違い機能を利用している場合は、良くも悪くも生活圏が似ている人しかマッチしないため、だんだんと新しい人とのマッチングがしにくくなってしまいます。
それを回避するためにも、検索機能を利用してみることも考慮に入れておきましょう。
クロスミーの退会を休会機能として利用しよう
現段階においてクロスミーは、マッチングアプリによくある「登録してすぐの再登録不可」という機能がありません。
そのため、極論辞めた3分後に再登録ということも可能です。
この機能を利用して、恋人ができた時用の休会に利用しましょう。
例えば、クロスミーでマッチングし、マッチングした人と会えたとします。
もしも、その相手と気が合った場合は、その後はトークをクロスミー以外のツールで行うようにしましょう。
そして、クロスミーを退会し料金の支払いを止めてしまいましょう。
そうすれば恋人がいる間は料金を支払わず、恋人がいなくなってしまったら、再度登録で恋人を探すという効率的な利用が可能になります。
婚活には何かとお金がかかります。
必要なときに必要な分だけ課金をする賢い使い方で、節約をしながら婚活しましょう。
まとめ
今回は、クロスミーの退会方法と返金の有無、退会する時の注意点を話してきましたが、いかがだったでしょうか。
クロスミーでは、基本的に課金してしまった分の返金は期待できません。
しかも、注意しないと更に請求されることがあります。
いいですか。
クロスミーを退会する時は、アンインストールするのではなく、きちんとマイページから退会してくださいね。