再婚できる人と再婚できない人、違いはたった3つのことだった!

あなたは再婚したいと考えていますか?
同じバツイチ女性でも離婚後にあっさりと再婚をしてしまう人と、出会いに恵まれず一向に再婚できない人がいます。
再婚したいと考えて、『再婚できる人』と『再婚できない人』。
両者の違いはどこにあるのでしょうか。
ここでは、その大きな違いについて紹介をしていきたいと思います。
再婚できる人・再婚できない人
再婚できる人・再婚できない人の特徴を細かく見ていけばキリがありませんが、大まかに見ればその特徴は3つに分けることができます。
再婚に向けて積極的に動いている
「再婚したい」と思うことは誰にでもできます。
しかし自ら出会いを求めて行動せず、いつまでも受け身でいては再婚相手に出会うことはできません。
勤めている職場で常に多くの異性と出会うことができるというのであれば、仕事上の関係から恋愛へと発展し、再婚へと至ることも考えられるかもしれませんが、そうでない限りは、初婚のときと比べて出会いの場や出会いの機会が減ってしまっているのです。
普通の生活をしていて、あなたの再婚を後押ししてくれる誰かを待っているだけでは再婚を叶えることはできないのです!
なかには最初の結婚を失敗してしまったために、男性不信に陥ってしまったという人もいるでしょう。
結婚生活が思うようにいかずに離婚となってしまった場合は、自己嫌悪から「再婚したい」と考えていても積極的に動くことができなくなってしまった人もいるでしょう。
「人を見る目がなかった…」と一度目の失敗を振り返ること。
「結婚生活で私のここが至らなかったから…」と失敗の原因を真摯に受け止め、反省することなどが悪いとは言いません。
しかし!です。
自身の離婚経験をマイナスに捉え過ぎて、再婚へのチャンスを逃してはいけないのです!!
再婚できる人は離婚経験をもポジティブに捉えて積極的に次の出会いに向けて行動をしています。
最初の結婚が失敗に終わったとしても「今度は幸せな家庭を築きたい!」「次の結婚で幸せになるために離婚の経験を活かしたい!」と前向きに捉えることが大切なのです。
そして、そのポジティブな考えが新しい出会いへと結びつき、前向きな意欲が人を惹きつけて再婚へと至ることができるのです。
あなたが再婚したいと考えているなら、先ずはマイナス思考の受け身にならず、プラス思考で積極的に行動しましょう!!
内面的な魅力をもっている
一般的な出会いの場では、あなたの外見や身だしなみがどの程度なのかと相手の男性から見られています。
逆にあなたも相手の外見や身だしなみが『許容範囲』であるかなど、多少なりとも気になっているのではないでしょうか?
見た目というのは、第一印象を決める重要な要素でもあるため、ないがしろにはできない部分と言えるでしょう。
しかし恋愛ではなく結婚の相手として考えた場合、外見が最も重要な要素になるのかと聞かれれば一概にそうと言い切ることはできません。
もちろん、相手に与える第一印象のイメージを良いものにするためにも、清潔感や年齢相応の服装などマナーとしての外見は求められますが…。
男性が結婚相手に求めたい要素として順位付けをするならば、とくにバツイチ女性にとっては、それほど重要度の高いものではないと言っても過言ではないのです。
では、何故バツイチ女性にとって外見は重要度の高いものではないと言えるのでしょうか?
これは人によって多少の差はありますが、『どんなに見た目や容姿を頑張って磨いても、外見は年を増すごとに相応となっていくものだから』です。
だからこそ、バツイチ女性が再婚を考えた場合に相手から重要視されがちなもの。
男性がバツイチ女性を結婚相手として見たときに求めたいもの。
それは、“結婚をし、家庭を築いた経験があるからこそ求められるもの”なのです。
具体的な例を挙げれば、結婚相手を思いやり、安らぎを与えてくれるような「一緒にいると癒される」「一緒にいると落ち着く」などといった内面や性格の良さとも言えるでしょう。
そして結婚と離婚を経験したバツイチ女性だからこそ、結婚経験のない若い女性と比較されやすく、求められやすい部分と言うこともできます。
逆を言えば、相手の男性に「内面が年齢や経験によって磨かれていない女性」「相手に対して思いやりのない女性」などと思われてしまった場合、「結婚生活が破綻して当然の女性」といったマイナスの印象を与えることにもなりかねませんので、もしあなた自身に性格や内面で不安な部分のある場合は言動に注意し、意識するように心掛けましょう。
ネガティブ思考よりもポジティブ思考。
狭い視野での言動よりも広い視野での言動。
人生をともに楽しく過ごすことができると思わせてくれるような、ポジティブで明るい雰囲気をもつ女性や、優しさを感じさせてくれる女性となることが、結果的に魅力的な女性として好印象を与えることにつながり、再婚に結びつく可能性が高くなるのです!!
強いこだわりがない
あっさりと再婚できる女性の特徴として「強いこだわりがない」ということが挙げられます。
この『こだわり』というのは、再婚相手に求める『条件』と言い換えることができますが、なかなか再婚できない女性のなかには「それほど強いこだわりを持っているわけではないんだけれど…」と考えている人も少なくないのではないでしょうか?
しかし!
実はここに無意識の落とし穴があるのです!!
再婚相手に「強いこだわりは持っていない」と思っているのに、「強いこだわりを持っている」と言われてしまう女性。
そんな女性に共通する理由のひとつとして『最初の結婚で妥協をあまりしなかった』という経歴を持っている人が多いということが挙げられるのです。
もしあなたが、「強いこだわりを持っているわけでもないのになかなか再婚できない…」と悩んでいるのであれば、『若い頃から男性に不自由することなくモテていた女性』もしくは『婚活でそれほど苦労することなく成婚できた女性』なのではないでしょうか?
最初の結婚で『相手に求める条件』をあまり妥協することなくスムーズに結婚することができた女性は、最初の結婚時に相手に求めた『条件』はいたって普通の条件であると勘違いをしてしまいやすいのです。
そしてそのまま再婚時に最初の結婚の条件を相手に求めた場合、あなたにとっての普通の条件(初婚時に妥協を考えなくても良かった条件)が、一般的に高望みと言われる条件となってしまう場合があるのです。
仮に男性側から見て同じような条件下の女性が複数いたとすれば、多くの男性は、『年齢』や『結婚経験の有無』を上位の判断基準にするでしょう。
あなたの『再婚相手に求めたい条件』が初婚女性の『結婚相手に求めたい条件』と重なっていたとすれば、再婚を希望している女性が圧倒的に不利になってしまうのです。
もしあなたが「高望みしているわけではないのになかなか再婚できない…」と悩んでいるのであれば、最初の結婚時に相手に望んだ条件をそのまま再婚相手に望んでいないか振り返ってみましょう。
なかには「結婚相手のレベルを落とすことはできない!」と考えている人もいると思いますが、そのこだわりが強いほど、再婚できない可能性も高くなっていると考えれば、本末転倒と言えますよね。
また、再婚相手に望む条件では『理想とする条件』よりも『あなたがどうしても譲れない条件』に合う人を探すことが再婚への近道とも言えるでしょう。
そして「絶対に譲れない条件以外はすべて妥協できる」といった心構えで再婚の相手探しに臨めば、出会いの幅が広がり、再婚できる可能性も高まるのです!
最後に
あっさりと再婚をしてしまう人と、出会いに恵まれず一向に再婚できない人の大きな違い3つを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
もし「原因はこれかも?」と思い当たるものがあれば、あなたの再婚の可能性を高めることにもつながりますので、ぜひ改善の参考にしてみてください。
あなたの努力が実ることを応援しています!!