どうして、女性はデートをキャンセルする?その理由と本音はこれだ!

自分は楽しみにしていたデートなのに、女性の方からキャンセルされたら、とってもかなしいものですよね。
勇気を出してデートに誘ったのに断られたのですから、残念なのは当たり前。
だけど、「どうしてキャンセルしたんだろう?」「女性はどんな気持ちでキャンセルしたんだろう?」と気になってしまいますよね。
また誘うのはNGなのでしょうか?
ここでは、男性のモヤモヤした気持ちを解決するために、
デートをキャンセルした女性の理由とその本音をまとめました。
デートのキャンセル理由
1.体調不良
女性には、男性と違って「生理」があります。
これを理由にデートをキャンセルする場合は、よくあります。
しかし、他の理由と一緒にしないであげてください。
男性は分からないと思いますが、人によっては、とても情緒不安定になってしまったり、生理痛が激しくて、仕事さえ休んでしまう女性もいるのです。
そんな、精神状態や体調は、自分でもコントロールできないものですし、医者に行けばいいってものでもないのです。
ですから、これについては男性には申し訳ないのですが、「お大事に」と受け止めてほしいものです。
2.スケジュール管理のミス
予定の管理がいい加減で、うっかり別の予定が入っていたのにデートの約束をしてしまっていたという理由もあります。
正直に、スケジュールを間違っていたと言ってくれる女性もいますが、
素直にいう事ができずに、ぎりぎりになってドタキャンする人もいるようです。
3.急に仕事になった
この理由は、男性のほうがよくある理由だと思いますが、
最近は、女性の社会進出が増え、女性だって仕事中心の生活をしている人も多くいます。
だからこそ、急に仕事が立て込んでしまって、デートどころではなくなってしまったと断ることも多々あります。
男性に言われたことのある女性は、この理由ならばきっと男性も分かってくれると思っているからこそ、よくある理由の1つです。
女性がデートをキャンセルする理由を3つお話しましたが、
この理由の裏に、女性の本音が隠れているのです。
デートをキャンセルする本音これだ
1.なんだか面倒になった
女性は付き合う前に、デートをキャンセルする場合が、男性に比べて多いです。
その理由は、デートの誘いを勢いと、その場の雰囲気でOKしてしまい、改めて冷静になって、デートの日が近づくうちに、だんだん行きたくなくなり、面倒になるのです。
しかし、自分の印象を悪くしたくないので、が
「面倒になった」とは言わずに、他の理由でうまく切り抜けようと考えています。
なので、男性は、デートに誘ったら、デートまでの間にフォローの連絡をいれることをお勧めします。
このフォローの連絡を入れることで、キャンセルの確率は減らすことができるはずです。
2.そこまで魅力のあるデートじゃない
デートの日程は決まったものの、行き先があいまいだったり、
まったくのノープランで、ただ会ってそこから何をするか決めるというようなデートの場合、女性はキャンセルしたくなる確率が高くなります。
男性は女性が喜ぶデートにしてあげようと、女性の意見を聞きがちですが、必ずある程度の選択肢は持ったうえで、女性の意見を聞きましょう。
何をするにも、「食事、何が食べたいの?」「どこに行きたい?」ばかりではなく、時には
自分からデートプランを考えても良いでしょう。
もちろん相手の意見を聞くことは大切なことですが、時には自分から引っ張って行ってあげることも大切なのです。
3.完璧な自分を見せられない
大好きな彼とのデートや初めて誘ってもらったデートでは、出来る限り、自分が納得できる自分の姿を見て欲しいと思っています。
だから、着ていく服をあれこれ考えたり、ネイルやメイクで試行錯誤したりとっても準備に時間がかかるのです。
初めて誘ってもらったデートなら特に、「この服だと、派手かな?」などと、結構悩むものです。中には、デートに合わせてネイルサロンや美容室に行く女性もいるくらいです。
しかし、当日準備がうまくいかない、完璧な自分ではない事態が起こると、女性はキャンセルしてしまうのです。
男性からしたら、『服や、ヘアスタイルはふつうでいいから、とにかくデートに来て!』と思うかもしれませんが、女性は、大好きな人、もしくはこれから好きになっていくかもしれない人の前では、失敗は許されないと思っているのです。
女性は男性にがっかりしてほしくないという気持ちを持ってキャンセルしているのです。
最後に、キャンセルされたからと言って、悲観的にならずに、
次につながる対処法をご紹介したいと思います。
ドタキャンの対処法
責めない
キャンセルした女性を、責めないでください。
もし、男性が改めてデートをしたいと望んでいるのなら、なおさらです。
先ほども説明したとおり、女性がデートをキャンセルするときはいろいろな理由があるのです。
デートのキャンセルくらいで相手を責めず、「じゃあまた今度ね」と言える余裕を持ちましょう。
そういった余裕のある対応をしてもらえれば、次に誘われたときも女性は安心してあなたの誘いを受けてくれるはずです。
時間をおく
キャンセルされたことが、どうしても腹立たしくて、なにか言ってやりたい気持ちでいっぱいの時は、少し時間をおきましょう。
その場は、何も言わずにデートのキャンセルだけを了承するのが無難です。
冷静になって、それでもまだ会いたい気持ちがあるのなら、再チャレンジしてみましょう。
その前に、女性から連絡があれば、脈アリです。
まとめ
女性からデートをキャンセルされてしまった男性の皆さん、
モヤモヤした気持ちは少しはすっきりしたでしょうか。
デートをキャンセルされたくらいで、がっかりしないで下さい。
キャンセルの理由が全て男性側にあるわけではありません。
実は女性の個人的な理由や、本音の場合があるのです。
キャンセルの理由の裏を読みすぎずに、「そっか、残念だったな、じゃ、また今度」と、気持ちを切り替えて次の出方を考えましょう。