成功させたい!付き合う前のデートの注意点とデートスポット

付き合う前のデートでは、まだお互いのことを良く知らないことがほとんどではないでしょうか?
初めて2人で出かけるなんてこともあると思います。
まず、付き合う前のデートでは、お互いを知り合うことが最重要です。
付き合う前のデートでの注意点や、オススメのデートスポットをまとめました。
付き合う前のデートの注意点
せっかくのデートですから、楽しいデートにして成功させたいですよね。
もし、相手が気に入れば、2回目のデートにつなげたい。
失敗しないよう、注意点を確認しておきましょう。
男性の注意点
あまり知らない女性とデートですから、緊張して当たり前です。
ですが、デートプランや食事の場所など、男性がリードするのが当たり前という風潮があります。
女性に特に希望が無い場合は、男性がリードしてあげてください。
男らしい・頼もしい面をアピールできます。
デートプランが決まったら、行き先と交通手段、近辺の地図を確認しておくと、当日迷子になったりしないで済みます。
レストランやカフェなら予約しておくとスムーズです。
女性もあまり知らない男性と2人で会うことに緊張し、少し警戒もしていると思います。
ドライブデートなどの2人で密閉された状態で長時間いるようなものは、あまりオススメできません。
付き合う前のデートは、食事だけ・お茶だけ、というような短い時間のデートのほうがお互いに過度に疲れずに済みます。
2~3時間がベストでしょう。
付き合う前のデートで焦ってスキンシップをとろうとしてはいけません。手をつなぐのも、触るのもNGです。
まだまだお互いを知り合う段階ですので、あまり焦ると警戒されてしまい2回目のデートはなくなってしまいます。
もちろん、通常のデートのように身だしなみを怠ってはいけません。清潔感が第一です。
女性は会話を重要視する人が多いです。もし、あなたが話しベタなら、事前にいろんな話題を準備しておいた方がいいでしょう。
女性の注意点
デートプランは男性が考えるもの、と思ってはいませんか?
相手の男性がそういったことが苦手な場合は、行き先ひとつ決めるにも困ってしまいますよね。
男性も全て任されっぱなしだと疲れてしまうかもしれません。
もし、「どこに行きたい?」と聞かれたら、ちゃんと希望を伝えましょう。
積極的に自分が行きたい場所がある場合はそれを事前に相手に伝えてみてもいいでしょう。
ですが、相手の男性がいろいろと行き先を考えてくれているようであれば、男性のリードに任せます。
デートの食事のお会計は、男性が払うものと思ってはいませんか?
一緒にデートを楽しむのだから、割り勘にするのが当たり前のつもりでいましょう。
もし、男性が払ってくれるという場合は、男性を立ててお言葉に甘えます。
食事の会計時に財布も出さないでいたりすると、「おごられて当たり前だと思っている」と反感を買ってしまいます。
付き合う前に女性から過度のスキンシップをとるのはいけません。軽い女だと思われてしまいます。
露出の多い服装も控えましょう。
共通の注意点
デートの前日にLINEやメールをしましょう。
「明日は楽しみにしています」と送るだけで相手のテンションも上がります。
そして、当日はドタキャンや遅刻は絶対にしないようにしましょう。
もし、これからお付き合いして、その後結婚するかもしれないのなら人生の伴侶の面接のようなものですよね。
会社の面接に遅刻したりする人はいません。
話が苦手な人なら「聞き役に徹すればいいや」と考えるかもしれませんが、それはNGです。
付き合う前のデートはお互いに知り合うため、自分に興味を持ってもらうようにアピールする場所です。
自分のプライベートや家族の話をすると相手に安心感を与えることができます。
逆に自分の話ばかりをしていてもいけません。
相手に「自分には興味がないのかな?」と思われてしまいます。上手に質問して相手のお人柄を知りましょう。
自分をアピールしながら相手にも興味を示すようにバランスよく会話ができるといいですね。
付き合う前のデートのデートスポット
ゆっくり会話できる場所
前にも書きましたが、付き合う前のデートはお互いを知るための機会です。2人でゆっくり話せる場所が最適です。
もし、初めて会う2人なら「なんか違うな」と感じた時でも過度に疲れないように、1~2時間の食事またはお茶デートがいいでしょう。
会話が苦手な人なら「話題に困らないところがいい!」と思って、遊園地や映画館などの2人で同じものを楽しむ場所を選びがちですが、遊園地デートは避けたほうがいいでしょう。待ち時間が長く、意外とイライラすることが多いものです。
デート時間も長時間になることが多いのであまり付き合う前のデートには向いていないでしょう。
映画館や水族館といった観賞型デートですと、あまりお互いの話ができません。
映画の後は映画の話をしてしまうでしょうし、メインのデートが終わった時点で、疲れてしまって今日はさようならとなってしまう可能性があります。
流行っているカフェやレストランでも同様です。行ってみたらとても混んでいて、席に案内されるまでにひどく待ったり、ガヤガヤして慌しくゆっくり話せる状態ではなかったりします。
事前にどんな店か調べておいて落ち着いて2人で会話できる場所を選びましょう。
カフェやレストランでは席が重要
カフェやレストランで食事しながら話す時には、座席の配置がとても重要です。
付き合う前のデートではスキンシップは厳禁ですが、相手に恋愛への緊張感を与えなければお付き合いに発展しません。
もし、相手のことを好きでお付き合いに発展させたい場合、意図的に触ってはいけませんが、相手のパーソナルスペースに入りこんでいく必要があります。
大体は2人でカフェやレストランに行くと、対面で座る席に案内されます。
対面で座って食事を取る場合、相手のパーソナルスペースに自然に入ることもできません。
座席は横並びかL字型の座席が理想です。
相手のパーソナルスペースに自然に入ることで相手に意識させることができます。
会話が止まってしまっても、目線が合ってしまって変に緊張することもなくなります。
自然に肘や膝が触れてしまうこともあるかもしれません。
相手に自分が異性であると意識させることが恋愛に発展させる上で重要なのです。
お店を予約する際に座席の確認もしておきましょう。
まとめ
付き合う前のデートでは3回~5回のデートで告白するというのが定番ではないでしょうか?
男性は告白する前にいきなりキスを迫ったりして断られてしまうことがあるそうです。
ちゃんとお付き合いを申し込んで、承諾を得てからにしてくださいね。
また女性も、もし、好きという気持ちがないなら、デートは2回までにしておくべきです。
3回目のデートで相手は「告白しよう!」と考えているかもしれません。
付き合う前のデートはいろんな意味で緊張しますが、デートがうまくいってお付き合いに発展するといいですね。